投稿者 スレッド: 海抜を変えると浸水するところがわかる  (参照数 2281 回)

admin

  • Administrator
  • Hero Member
  • *****
  • 投稿: 59138
    • プロフィールを見る
海抜を変えると浸水するところがわかる
« 投稿日:: 11月 14, 2012, 01:41:30 am »
海抜を変えると浸水するところがわかる

早渕川の話題で、津波が来たときにはどれくらいか?一応7m位の津波だと想定すると、第三京浜より南側が水没する。港北ニュータウン地域は大丈夫のようです。下記のURLに水位を変えてみることが出来ますので、試してみて下さい。

Flood Maps (海抜を変えると浸水するところがわかる)
http://flood.firetree.net/

こんな話題も
「受注金額は言い値で決まる!?」東日本大震災の復興利権に群がるゼネコンの"焼け太り"
http://www.cyzo.com/2012/02/post_9850.html
---------------------------
福島第一原発から近い汚染地域は国が、離れた地域でも被ばく量が年間1ミリシーベルト以上であれば地方自治体が除染を行なうことになっているが、この1ミリ以上の地域は、現在分かっているだけでも約1万3,000平方キロメートルで、面積でいえば秋田県に相当するほどの広さである。専門家によれば「すべて1ミリ以下にするというなら、最低でも25年は必要で、その総費用は軽く見積もっただけでも30兆円以上」という。
----------------------------
記事によると総費用30兆円ということになっていますが、福島県全面積の平均地価を下記の様に考えると総費用30兆円という金額が途方もないということがわかります。勿論地価だけではなく上物、設備等などがありますので簡単には言えませんが。

福島県の面積1万3,782平方キロメートル
地価/1平方m=70,000円とすると全体で9647億円
地価/1平方m=100,000円とすると全体で1兆3782億円
地価/1平方m=1,000,000円とすると全体で13兆7827億円

もう少し東日本大震災に限定した動画です。
東北地方太平洋沖地震を可視化 (The Great Tohoku Earthquake Visualization Map)
http://www.youtube.com/watch?v=wXIDI1bMEOE&feature=endscreen&NR=1
3/11に発生した地震から、東北地方太平洋沖地震を含めた5/1までのM4以上(?)の地震を可視化したサイト
ソースは日本の地震の地図 (Japan Quake Map)から
http://www.japanquakemap.com/?lang=jp