投稿者 スレッド: 「ホームページ・ビルダー19 SP」を使ってみた。  (参照数 362 回)

admin

  • Administrator
  • Hero Member
  • *****
  • 投稿: 58829
    • プロフィールを見る
「ホームページ・ビルダー19 SP」を使ってみた。
« 投稿日:: 10月 28, 2014, 07:55:37 pm »
「ホームページ・ビルダー19 SP」を使ってみた。

10月に発売されたホームページビルダー19には新たな機能が追加された「ホームページ・ビルダーSP」です。このSPはサイト上でホームページ作成が出来るJimdo、Wordpressの編集画面のように一体化されてパーツ群が用意されている。「ページタイトル」「ナビゲーション」「テキストボックス」「ウィジェット用エリア」などホームページ作成に必要な機能がパーツ群となっている。

創造空間(Jimdo)
http://tsuzukipark.jimdo.com/
つづきの魅力! (WordPress)
http://www.city-yokohama-tsuzuki.net/info/

このSPを使ってホームページを作成してみた。
地域情報「つづき」(ホームページ・ビルダー19 SPを使った例)
http://www5.pf-x.net/~city-yokohama/tsuzuki/index.html

SPは専用の編集ツールで起動して、サイトを構築してからテンプレートを選んでホームページの基本構成を作成する。トップページ以下を。
そして作成したページを編集加工していく。必要なパーツを追加、不要なパーツを削除。タイトル、本文、写真などを追加しながら完成させる。

完成したらWebサイトにアップロードする。FTP情報を入力して「サイトを公開」するボタンを押せば自動的にアップロードしてくれる。アップロードが終わったら作成したホームページを表示してくれる。(FTP情報、Webサイトフォルダ等に間違いが無ければ)

編集画面を見ながら、あーでも、こうでもないと試行錯誤していれば何となく使い方が判ってくるので触ってなれればすぐに使いこなせるようになる。

このSPで作成したデータはパソコン内には今までのようにhtmlファイルは一切保存されない。(保存されるのはJavaScriptファイル、xml等です)作成するデータをSPを使用してアップロードするとき、htmlファイルとWebサイトに吐き出す感じです。また同時にBackUpファイルもサイトにアップロードされます。

サイトにアップロードされたhtmlファイル一式ダウンロードしてIE等で閲覧することはできますが、今までのホームページビルダーで編集は出来ません。(JavaScriptが邪魔する)

殆どホームページ作成の技術などない人でも簡単に作成出来るツールになっています。したがって中味は判らないけれどホームページが出来てしまう。でもちょっとした変更、工夫を使用するとやっかいなことに巻き込まれてしまうかも。

例えばお問い合わせcgiをJustsystemのサイトを使っている人は簡単に自動的に設定が出来るが、それ以外のサイトの場合、cgiの知識がないと出来ない等。

メリット
・初心者でも簡単に体裁の良いホームページが作成できる。1日ほど触っていたら何となく使えるのではないか。
・映像、Youtubeの埋め込みなどパーツを使って簡単にできる。
・ホームページの知識はなくても良い。

デメリット
・WordPressのように使用しているjsに脆弱性があった場合はJustsystemが対応してくれるまで手の出しようがない。
・かゆいところに手が届かない
・従来のビルダーで編集が出来ない
・グループでホームページを管理している場合、サイトからBackUpファイルをダウンロードして、それに修正、追加等を行ってアップロード(BackUpファイルも一緒に)することになる。従来のようにhtmlベースでページの追加ができない。
・配布されているテーマプレート、スキン以外、カスタマイズするのが難しい。
・応用範囲が狭い。
・ファイル転送ツール(FFFTP等)ではアップロード出来ない。閲覧、ダウンロードは出来る。

と言ったところでしょうか?