投稿者 スレッド: リニア中央新幹線ルート(案)  (参照数 243 回)

admin

  • Administrator
  • Hero Member
  • *****
  • 投稿: 58886
    • プロフィールを見る
リニア中央新幹線ルート(案)
« 投稿日:: 1月 03, 2020, 05:05:12 pm »
リニア中央新幹線ルート(案)
https://3yokohama.hatenablog.jp/entry/2020/01/03/170023

工事遅れで27年の開業は無理といわれている。それも静岡県が着工を認めない
からだと。静岡県が着工を認めない理由は大井川の水利と環境問題だった。リ
ニア中央新幹線のトンネルは大井川の水源を貫く。大井川水系の水は静岡県民
60万世帯と農工業で使っている。この水は生活と経済の源泉だ。譲れない問題
だ。これに対し、JR東海はトンネル湧水の全量を戻すと約束した。

「トンネル湧水の全量を戻す」こんな約束守れるわけがないと静岡県は言って
いる。水利、水運、トンネル工事など人知の及ばざる所も多く、フォッサマグ
ナ近くの赤石山脈をトンネルでぶち抜くという頭の中の理屈では出来ても、そ
のトンネルを作ることで大井川に流れていた水はどうなるのかという問題(静
岡県が心配している)確かな答えのない問題ですね、

リニア中央新幹線(案)を参考にスーバー地形図にルートと大井川を書き込ん
でみた。南アルプスの入り組んだ山脈は日本生成時にいろいろな圧力で断層も
複雑になっている。ここに穴をあけてどうなるか?予測は多分無理でしょうね。