投稿者 スレッド: 電縁サロンの報告 2017.04.16  (参照数 1107 回)

admin

  • Administrator
  • Hero Member
  • *****
  • 投稿: 59141
    • プロフィールを見る
電縁サロンの報告 2017.04.16
« 投稿日:: 4月 16, 2017, 09:40:09 pm »
電縁サロンの報告 2017.04.16

1.Kindle for PC
Amazonの電子本を読むビューア(Kindle for PC)には文章を読み上げる機能
があります。著作権が無くなった本などは無料で(購入する)ことが出来ます。
ビューア(Kindle for PC)をダウンロードできるサイトを見つけるのが結構
大変なので圧縮URLで紹介します。文章を読み上げる機能は時たま変な読みも
しますが、なかなか優れものです。ただ読んでいる途中でストップ、再スター
トなどがコントロールしにくい。(一応スペックには日本語には対応していな
いと書いてありますが。日本語でも大丈夫です)方丈記などは句読点がきっち
り入っているので意外と自然に聞こえる。みだれ髪(与謝野晶子)などの短歌
は連続的に読むため、どこを読んでいるかつかみにくい。日本国憲法などは自
然に聞こえる。

Amazon.co.jp: Kindle for PC (Windows) [ダウンロード]圧縮URL
http://urx.red/CY1P

2.「paint.net」自動選択やヒストグラム補正のできるフリーのレタッチソ
フト
http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/paintdotnet/
地図を重ね併せて大きな地図を作る。本などをスキャナーで取り込んだときの
ゴミを消したい。まず素材から色を取り出して、その色でゴミに上書きする。
白い紙でもスキャナーで取り込むと灰色がかった中途半端な色になっています。
そんな色を取り込む機能もあります。新聞記事を切り抜き、貼り付けたい時な
どに便利なソフトです。5種類の素材を重ね合わせることをする場合、5つ以上
のレイヤー(層)を作って、各層の素材を動かして重ねる。

3.突然「かな入力」と「ローマ字入力」が切り替わってしまった。
IME、ATOK、Google日本語入力等日本語変換ソフトによって対応が少しずつ違
います。
「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える3つの方法(IME)
http://www.724685.com/weekly/qa121003.htm
ATOK即効テクニック - ローマ字入力とカナ入力を切り替える
http://itpro.nikkeibp.co.jp/pc/article/technique/20090114/1011362/
グーグル日本語入力 ローマ字入力 かな入力 切り替え 短縮 コマンド
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10144002705

4.撮った写真をモチーフにして万華鏡を描く
フォトレタッチソフトTreeViewGraphicsの使い方
http://pasopia.velvet.jp/sub/soft/tvg/index.html
TreeViewGraphicsを使うと任意の万華鏡模様が作れます。設定した数値と元写
真を記録しておかないと2度と同じ模様が出来ないところが面白い。

5.パワーポイントで発見
Office2013のパワーポイントのスライドショーで、プロジェクターに映る画像
と手元のPCに映る画像が違います。手元のPCにはメモ、コメント文などが表示
されます。手持ちのメモなどは必要なくなりましたね。

6.5分でわかるWin 10 Creators Updateの目玉「ペイント3D」の使い方動画。
無料ツールでカクレクマノミを描く
http://japanese.engadget.com/2017/04/11/win-10-creators-update/
今回のWin 10 Creators Updateの目玉「ペイント3D」ちょっと面白いです。

7.Windows 10 のダウンロード
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

自動更新を選択しているとそのうちWin 10 Creators Updateが行われますが、
暇な時を見計らって手動でやると自分の時間で行うことが出来ます。通常は上
記URLの「今すぐアップデート」をクリックするとダウンロード、アップデー
トが始まります。途中数回の再起動、最後に設定をクリックする必要がありま
す。約30分から3時間位、ネット環境とパソコンの性能に寄って違います。「
自動更新」でも時間は変わりません。
複数のパソコンをupdateするときは「ツールを今すぐダウンロード」をクリッ
クしてツールを手に入れます。このファイルをダブルクリックするとisoファ
イル、Usb用ファイルかをダウンロード出来ます。ダウンロードしたファイル
をダブルクリックするとアップデートが始まります。

8.Windows 10の各バージョンのリリース(歴史)を下記に表にしてあります。
「Windows 10 Creators Update」を行いました。
http://pasopia.velvet.jp/nota2/nota/?20170407082007

9.「oCam」直感的に使えるシンプルな動画キャプチャーソフト
http://pasopia.velvet.jp/nota2/nota/?20170323193718
画面に映った動画をキャプチャーするソフトです。YouTube、PhotoPeachなど
も可能です。ただ容量が大きくなることが欠点か?実際に使うときはFLV形式
に変換するか。PC内で楽しむには便利です。使い方は非常に簡単です。

10.動画をホームページに埋め込む
ホームページ入門サイト - 動画の埋め込み[html/タグ/YouTube]
http://beginners-hp.com/create_movie_insert.html

動画をホームページに埋め込む場合、一番簡単な方法はYouTubeに動画をアッ
プロードしておいてそのURLタグを表示したいホームページに埋め込む方法で
す。
撮影した動画をFLV形式に変換出来るコンバーター等でFLV形式に変換します。
(大抵のブラウザで表示出来るから)そして動画埋め込みタグを動画を表示し
たいhtmlファイルの書き込みます。mp4形式は表示出来ないブラウザが多い。a
vi形式は容量が大きくなってしまう欠点がある。したがってFLV形式がベター。

11.404エラー(not found)
404エラー(HTTPステータスコード404)は、ブラウザでページにアクセスして
も、ページのデータがサーバーになく表示できなかった場合に現れます。

・入力したURLが綴りが間違っていないか?
・そのページが削除されていないか?
・リンク切れが起きた時

基本的にはホームページ設置側の問題ですが、他の人が見ることができる。し
かしある人は見えない。404エラーの場合は受信側にも何か問題がある場合が
ある。

受信側のチェックとして、「再読み込み」を行ってみる。(ブラウザに保存さ
れているキャッシュが邪魔していないか?)また問題のURLをコピーしてサイ
ト管理者に調べてもらう。通常使っているブラウザとは別のブラウザを使って
試してみる。「再読み込み」でOKならば12項のGlary Utilities 5を使ってパ
ソコン内の不要ファイルなどを掃除する(クリーンアップ)

12.Glary Utilities 5
「Glary Utilities」定番の統合PCメンテナンスソフト
http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/glaryutils/
さまざまなパフォーマンス改善ツールを1つにまとめたPCの統合メンテナンス
ソフト。不要なレジストリ項目・一時ファイル・クッキーなどの検索・削除や、
スパイウェア・アドウェアの駆除といったPCメンテナンス作業を一括で行える。
初期設定はフランス語になっているので、日本語に変える。
無料で使える統合メンテナンスソフト Glary Utilitiesの使い方
http://hobby.under.jp/software/system/GlaryUtilities.html

13.メールで添付ファイルを送ると受け取れたメンバーと受け取れないメンバ
ーがいる。
メール 1 通あたりの容量制限は、各プロバイダやフリーメール、企業のサー
バーによってそれぞれ異なります。送信者または受信者のサーバーで設定され
ている容量を超えるメールを送ろうとすると、制限に引っかかってしまい、送
信できません。普通メールの添付は2MB~3MBと言われています。
大きな容量のファイルを送る場合はzip等で圧縮する(容量を小さくするとと
もに複数個のファイルを1個することが出来る)。ファイル転送サービスを利
用する。等を検討した方が良い。

メールに添付するファイルの容量制限まとめ|注意するのは 3 MB から
https://navi.dropbox.jp/mail-attachment-capacity

無料大容量ファイル転送・オンラインストレージ GigaFile(ギガファイル)便
http://gigafile.nu/

14.今年、亀岡市の石に指定された桜石(さくらいし)
今日ふるさとの桜石の写真を紹介しました。多分実家の山、家の庭には転がっ
ている石です。風化するので今はどうかな?

亀岡の桜石(菫青石仮像)
http://www.pref.kyoto.jp/kankyo/rdb/geo/db/soi0078.html
桜の国、日本でしか見つけることが出来ない桜石
https://matome.naver.jp/odai/2146086193306012801
亀岡の寺社徘徊・その3(稗田野神社とさくら石)桜石饅頭(今は売っていな
い)
http://blog.goo.ne.jp/tachan1go/e/8f00b74b33cc11b66058e70955bdacaa

15.写真の整理(Vix、縮小革命、Jtrem)に便利はソフトウェア
フリーソフトで楽しむデジカメ写真
http://pasopia.velvet.jp/sub/freedigi/

取り込んだ写真をVixで選択して、縮小革命で圧縮、縦横の回転(自動)、そ
して圧縮したファイルを他のフォルダにコピー&ペースト、もしくは移動、そ
のとき他のフォルダも作成出来る。ファイル名の一括変更、不要は写真の削除
等をVixで行う。トリミングなどはJtremで。

ViX:エクスプローラ風の画像ビューワー
http://pasopia.velvet.jp/sub/soft/vix/index.html
「縮小革命」:Exifの削除や透かし合成などもあわせて行える画像一括縮小ソ
フト
http://pasopia.velvet.jp/sub/soft/syukukakumei/index.html
JTrim:デジカメ画像などを簡単な操作で加工・修正できるレタッチソフト
http://pasopia.velvet.jp/sub/soft/jtrim/index.html