投稿者 スレッド: 「Stable Diffusion」の女性の画像生成に特化した学習モデル比較  (参照数 98 回)

admin

  • Administrator
  • Hero Member
  • *****
  • 投稿: 58894
    • プロフィールを見る
「Stable Diffusion」の女性の画像生成に特化した学習モデル比較
https://3yokohama.hatenablog.jp/entry/2023/04/14/181915

「Stable Diffusion」の「ChilloutMix」と「Chilled Re-generic」という学
習モデルがあります。画像生成AIの「Stable Diffusion」はオープンソースで
開発されたソフトウェアです。基本的には無料で利用することが出来ます。パ
ソコン内にインストールして利用するとすると高性能のパソコン、強力なグラ
フィックボードが必要で、電気代も馬鹿にならない。費用が掛かります。そこ
で普通はWebブラウザでサイトにアクセスして、画像を作成するエンジンを借
用して画像を作っています。「Stable Diffusion online」が一般的です。   

ところが、何かに特化した画像生成を行う学習モデルを入手して、パソコンに
導入する人々もいます。女性の画像生成に特化した学習モデル「ChilloutMix
(チル・アウト・ミックス)」が公開されています。そしてこれはGoogle Col
ab上のpythonにインストールすることで使うことも出来ます。下記参照して下
さい。

Google ColabでStable Diffusion web UIを動かしてみた。
https://3yokohama.hatenablog.jp/entry/2023/04/13/225603

「ChilloutMix」はある一部が特許に関わると言うことで、商用には使えない
事になっています。そこで商用にも使える学習モデル「Chilled Re-generic(
チルド・リ・ジェネリック)」が公開されています。パソコンにインストール
して使うのであればそれなりのパソコンならばOKですが、Google Colab上のpy
thonにインストールするということをやろうとするとGoogleドライブの容量が
無料枠ですと、15GBがネックになって、インストールをやって、削除、またイ
ンストールをやるという結構きめ細かな手順で、容量パンクにならないような
手際が必要となって来ます。「Chilled Re-generic」をインストールする時は
Googleドライブを有料にしておけば、インストール用コードを一気に走らせて
インストールすることが出来るようです。
学習モデル「ChilloutMix」はインストールしてみましたが、これはどうする
か検討しているところです。

これを動かすのに準備に6分位掛かります。その後「Stable Diffusion」で画
像生成は数十秒位で作成出来ます。完全無料、枚数制限なし、大きさの指定、
プロンプト、ネガティブプロンプト等も指定できる。使い勝手、出来映えはそ
れなりに女性の画像生成に特化したしています。それ以外のものを作ると??
?というものも出てきます。これの欠点はそれ以外のものに特化させるにはイ
ンストールをやり直さないといけない。もっと進化していくと一つのサイトで
学習モデルを切り替えながら出来るようになるのでしょうね。

AI技術でできた“実在しないグラドル画像”がリアルすぎる 
生成時間は「わずか数十秒」
https://qr.paps.jp/3DpqU