投稿者 スレッド: 「天の岩戸」の日食はあったのか?  (参照数 121 回)

admin

  • Administrator
  • Hero Member
  • *****
  • 投稿: 59191
    • プロフィールを見る
「天の岩戸」の日食はあったのか?
« 投稿日:: 10月 24, 2022, 06:47:51 pm »
「天の岩戸」の日食はあったのか? - つみかさね
https://3yokohama.hatenablog.jp/entry/2022/10/24/184006

古事記や日本書紀にある「天の岩戸」のエピソードを知らない人はいないでし
ょう。
太陽神である天照大神は、弟神須佐之男命のたび重なる悪行に怒り心頭、つい
には高天原にある洞窟「天の岩戸」に隠れてしまう。すると、高天原と中つ国
は真っ暗になり大混乱。困り果てた八百万の神々は、みんなで集まって対策を
協議した…という話です。
その「天の岩戸」を江戸時代の荻生徂徠が言い出したとのこと。科学的な取り
組みは1989年に出版された斉藤国治氏の著書『古天文学―パソコンによる計算
と演習』が最初と言われている。その後いろいろな説が出ているが、下記の3
つの皆既日食が候補に挙がっている。

西暦158年7月13日の皆既日食
西暦247年3月24日の皆既日食
西暦248年9月5日の皆既日食

この日に皆既日食があったのかどうかを調べるソフト「日蝕ソフトEmapWin」
を使ってみましたが、いまいち使いづらいソフトです。そこでWebサイト上で
計算してくれるサイト(国立天文台暦計算室)を使ってみなした。これは使い
やすいサイトです。

古代史サイエンス:「天の岩戸」の日食はあったのか?
https://agora-web.jp/archives/221023003926.html
Windows版 古天文ソフト
http://www.kotenmon.com/cal/emapwin_jpn.htm
Windows版 日蝕ソフトEmapWin (Ver 3.60)
日月食等データベース - 国立天文台暦計算室
https://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/eclipsedb.cgi