投稿者 スレッド: たね蒔き「震災から生まれた女性たちの"手仕事プロジェクト"」  (参照数 382 回)

admin

  • Administrator
  • Hero Member
  • *****
  • 投稿: 58885
    • プロフィールを見る
20120914 [1/2]たね蒔き「震災から生まれた女性たちの"手仕事プロジェクト"」 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=ivgSrO2FkAk&feature=g-all-u
20120914 [2/2]たね蒔き「震災から生まれた女性たちの"手仕事プロジェクト"」 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=y5Q45h5kYcw&feature=youtu.be

東日本大震災から1年半がたちました。今夜は震災で大きな被害を受けた宮城県亘理町からゲストをお招きします。亘理町には昔から、ちょっとしたお礼に米や小豆を手製の小さな布袋「ふぐろ」に入れて贈る風習がありました。きょうのゲスト・引地恵さんは、震災で取り壊しが決まった呉服店から古い着物を譲り受けたのをきっかけに、友人たちと「ふぐろ」の製作を始めて商品化しました。被災地で始まった女性たちの「手仕事プロジェクト」は、これからどう発展していくのでしょうか。スタジオで、じっくりお話を聞きます。