投稿者 スレッド: 報道するラジオ「日本国憲法9条~ノーベル平和賞逃す▽川内原発再稼働~納得できないだらけの住民説明会を直撃取材」  (参照数 472 回)

admin

  • Administrator
  • Hero Member
  • *****
  • 投稿: 58886
    • プロフィールを見る
▶ 20141010 報道するラジオ「日本国憲法9条~ノーベル平和賞逃す▽川内原発再稼働~納得できないだらけの住民説明会を直撃取材」 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=0PFQr5ASa5w&feature=em-uploademail

2014年10月10日【金】
「日本国憲法9条~ノーベル平和賞逃す 共同代表生出演」
「川内原発再稼働~納得できないだらけの住民説明会を直撃取材」

今年も世界各地で争いが絶えませんでした。
さらに、世界各地で戦争に突き進む動きも新たに出てきました。
今年のノーベル平和賞は、何を意味するものになるのでしょうか?
過去最多の推薦の中で、有力候補の一つが「憲法9条を持つ日本国民」でした。
憲法9条をノーベル平和賞にと動いたのはある市民のグループです。
なぜ、今、憲法9条がノーベル平和賞の有力候補となり、
世界中の人達から注目を集めるのでしょうか?
「憲法9条にノーベル平和賞を」実行委員会共同代表の竹内康代さんが生出演、
発表直後の声を聞きます。

【後半 22:22~】
そして、きのう注目されたのが、川内原発再稼働に向けた住民説明会。
地元住民は抽選で会場に入れなかった人達も出るほどでした。
住民の不安払拭のため開かれたはずでしたが、
原子力規制庁幹部や鹿児島県知事の説明に会場では何が起ったのでしょうか?
きのう鹿児島県薩摩川内市で取材した千葉猛キャスターが報告します
« 最終編集: 10月 11, 2014, 10:01:17 pm by admin »