やじうま瓦版
サロン => ソフトウェア => スレッド開設者: admin より 10月 01, 2013, 01:54:07 pm
-
HTML5
今まで動的なページを作るときはFlash、アニメーションgif等を使っていましたが、html5では別の方法で作ることができるようになった。プラグインとしてFlahplayerが不要。作成ツールとしてGoogle Web Designerのβ版がリリースされたので使ってみました。Flash作成ツールと一緒で比較的簡単に使うことができます。ブラウザはhtml5対応ブラウザIE10、Firefox18以上等で見ることが出来ます。(古いブラウザは対応していない)
Google Web Designer
http://www.google.com/webdesigner/
Google、HTML5ページ・広告のデザインツール「Web Designer」をβリリース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1310/01/news043.html
Web Designerの主な目的は広告主がクロスプラットフォームの広告を簡単に制作できるようにすることだとしているが、広告だけでなく、インタラクティブなHTML5ページを作成することも出来る。
Google Web Designerを使ってみた
http://pasopia.velvet.jp/sub/html5/
Google、HTML5広告の制作ソフト「Google Web Designer」ベータ版を無償公開 - 窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20131001_617591.html