やじうま瓦版
		サロン => ICT情報技術 => スレッド開設者: admin より 1月 20, 2023, 08:56:32 pm
		
			
			- 
				URLの文字数は何処まで - つみかさね
 https://3yokohama.hatenablog.jp/entry/2023/01/20/204321
 
 を調べて見ました。IE(インターネットエクスプローラ)で使える文字数は20
 83文字で制限されていた。IEが廃止になったのでどうなったか?
 仕様はRFC2616とRFC3986に記載されていることはURLで使用できる文字種につ
 いて違いがあったりでしばしば現場に混乱をもたらしていますが、ことURLの
 長さに関しては双方とも規定がないというのが通説でした。
 その後、RFC7230が規定(これにより2616が廃用となった)されましたが、723
 0ではじめてURL長に関する言及が以下のようにされるようになりました(Sect
 ion-3.1.1)。つまり、RFC上では8000文字までは対応できることが望ましい的
 なことが書かれているわけですね。(そして相変わらず上限は設けられてない
 )
 FC7230が公開されたのは2014年ですから、当初のIEがこれに従ってなかったの
 はやむを得ないものの、IEが存命中は2083文字制限は生き続け、Webにおける
 常識のようになっていたらしい。
 safariが4096文字、それ以外が8,196文字まではOK、それ以上のモノもある。
 でも実際には最小の4096文字で制限される。これ以上のURLを使ったら見られ
 ないブラウザが出てくるので普通は4096文字以内で作る。
 
 URLの最大文字数って結局いくつなのさ~IE亡き後の新常識を探る
 https://qiita.com/pro_matuzaki/items/70fb639f7ed7463f9943