やじうま瓦版
サロン => 雑談 => スレッド開設者: admin より 6月 19, 2013, 05:49:09 pm
-
~いずれアヤメかカキツバタ~ 花しょうぶの見分け方
あやめ科 花しょうぶ
・花の基部が黄色 湿地でも乾いた場所でも咲く 5月下旬~6月下旬
あやめ科 黄しょうぶ
・花自体が黄色 湿地でも乾いた場所でも咲く 5月上旬~5月下旬
あやめ科 アヤメ
・花の基部が網目状 乾いた場所で咲く 5月上旬~5月下旬
あやめ科 カキツバタ
・花の基部が白色 湿地でも乾いた場所でも咲く 5月上旬~5月下旬
あやめ科 イチハツ
・花の基部に白色のトサカ状の突起がある 湿地でも乾いた場所でも咲く
5月上旬~5月下旬
あやめ科 ジャーマンアイリス
・花の基部にブラシ状の突起がある 乾いた場所で咲く 5月上旬~5月下旬
あやめ科 ダッチアイリス
・花の基部が黄色、根が球根 乾いた場所で咲く 5月上旬~5月下旬
さといも科 しょうぶ
・花はほとんど目立たない 湿地でも乾いた場所でも咲く 5月下旬~6月中旬