やじうま瓦版
サロン => ICT情報技術 => スレッド開設者: admin より 10月 29, 2022, 05:30:22 pm
-
442年ぶりの天体ショー11月8日(火)に皆既月食と天王星食が同時に起こる
https://3yokohama.hatenablog.jp/entry/2022/10/29/172103
天体シミュレーションソフト「mitaka」でシュミレーションをしてみた。この
ソフトでは天王星の食までは見えなかった。ただ同じ方向に月と天王星が見え
るので大型の望遠鏡だったら見えるかも知れない。また月食で食になっている
部分は地球の影で見えないはずですが、実は赤色は地球の縁を通って月を照ら
すので(夕陽の沈むとき赤く見える現象と同じ)、赤い月が見える。このソフ
トはそこまで再現してくれる。天気が良ければ東の空に夕方から見える。天気
が良ければ良いのですが。
442年ぶりの天体ショー 11月8日に皆既月食と天王星食が同時に起こる
https://www.sankei.com/article/20221029-NYDSUHVBVBKIJFSNADD234S33U/