やじうま瓦版
		サロン => ソフトウェア => スレッド開設者: admin より 10月 06, 2022, 04:22:13 pm
		
			
			- 
				Windows 11「22H2」へアップデートした - つみかさね
 https://3yokohama.hatenablog.jp/entry/2022/10/06/155616
 
 以前紹介した我が唯一の正式なWindows 11 proで動いているパソコンを「22H2
 」へアップデートしてみました。先日まではアップデートが出来る範囲に入っ
 ていなかったのか?アップデートの通知は来ていませんでした。昨日通知が来
 たので、やってみることにしました。
 
 このパソコンはメモリが64GB(SSD)とかなり小容量です。OSとアプリなどを
 入れて残り容量は20GB以下しか残っていませんでした。以前、Windows10(32b
 it)のOSを32GBで動かしていたときはこんな大型のアップデートではUSBにイ
 ンストール用のファイルを用意しないと容量不足で更新が出来ませんでした。
 
 それを心配していたのですが、アップデートするをクリックすると、ダウンロ
 ード、1時間ばかり掛かった。そのごインストールが始まった。待つこと1時間。
 特に問題なくアップデート完了した。空き容量をみると14GBとなっていた。多
 分バックアップ用にold-windowsフォルダに残っているファイルがあるのでし
 ょう。当面はそのままにしておく。
 メモリが64GB(SSD)であれば、ある程度アプリを入れても大型アップデート
 が実行できる事が判った。これが出来ないとちょっと面倒です。特にこのパソ
 コンはUSBメモリを差すことができないので、変換プラグを入手しないといけ
 ないので。よかった。一応、順調に動いています。
 
 非対応PC3台はちょっと様子見しておこうと思っています。慌ててやることも
 ないかな?
 
 10.1型タブレットPC 2in1の使いごこち - つみかさね
 https://3yokohama.hatenablog.jp/entry/2022/08/22/211115
 
 Windows 11のアップデート「22H2」の主な変更点下記のとおり、でも実感とし
 てはあんまり大差ないような感じです。
 
 Windows 11「22H2」のアップデートで使える新機能10選!
 https://otona-life.com/2022/10/05/138359/
 【1】スタートメニューのアイコンをフォルダにまとめることができる
 【2】スナップレイアウトの機能が強化されている
 【3】高度な動画編集アプリ「Clipchamp」が利用可能に!
 【4】ボイスレコーダーがサウンドレコーダーに!
 【5】Windows 11でAndroidアプリが利用可能に!
 【6】ロック画面に「Windowsスポットライト」の画像を表示できる
 【7】タスクマネージャーのデザインが変更され「効率モード」が使えるよう
 に!
 【8】スワイプでスタートメニューや通知センターを表示できる
 【9】スタートメニューを右クリックで「スタート設定」が表示される
 【10】フォルダーのプレビュー/クイックアクセスがホームに変更