やじうま瓦版
		サロン => ソフトウェア => スレッド開設者: admin より 9月 27, 2022, 10:50:01 pm
		
			
			- 
				「縮小専用+拡大専用 」 - つみかさね
 https://3yokohama.hatenablog.jp/entry/2022/09/27/224655
 
 ドラッグ&ドロップで複数のJPEG,GIF,PNG,TIFF,BMPをキレイに縮小・キレイに
 拡大・回転・補整
 縮小専用、縮小革命等のソフトウェアは知っていたが、1つのソフトウェアで
 拡大・縮小が出来るものは始めて出会った。写真・画像の出来上がりの大きさ
 を決めて、該当の元画像をドラッグ&ドロップだけで、縮小、拡大をしてくれ
 る。複数枚数も一気に!
 拡大の倍率をあまり大きくするとノイズが増えたり、粗さが目立ったりする。
 大きさの目安を見つけて複数枚の拡大はやった方が良い。
 
 縮小専用+拡大専用詳細
 今や1000万画素を超えるデジタルカメラが当たり前の時代になり、リッチなデ
 ジカメライフをエンジョイするユーザーが増えてきた一方、携帯電話やトイカ
 メラなどの低画素写真で、その場限りの一回性をエンジョイするユーザーも増
 えてきた。このように一概にデジカメ写真といっても捉え方は様々だが、前者
 ・後者共に共通するのは、自分が撮ったお気に入りの写真を誰かに見せたいと
 いったニーズだ。かつてのアナログカメラであればネガをおこして複写するだ
 けでよかったが、デジタルカメラの写真データはそうはいかない。サイズが大
 きすぎるとメールに添付できないし、WEBサイトにもアップできない。逆にサ
 イズが小さすぎると、顔の表情もわからない程にあまりにプアな写真である。
 
 この両面のニーズフォローした『縮小専用+拡大専用』を使えば、簡単に大き
 な画像をキレイに縮小、小さな画像を(可能な限り)荒れずに拡大させることが
 できる。
 デジカメ写真のサイズをただ変えたいだけなのに、他の余計な機能が付いた高
 価な写真編集ソフトを買って、難しい操作を覚えないといけない状況は極めて
 敷居が高いと言わざるをえなかった。ニーズとは常にピンポイントであり、そ
 の人その人にあった単機能化ツールのチョイスのしやすさが望まれる。
 
 【 特徴 】
 -JPEG, GIF, PNG, TIFF, BMP をサポート
 -画像ファイルの一括相互変換, 拡大縮小, 回転, 簡易エフェクト
 -ファイルサイズ指定保存, 拡大縮小/増減色の全自動最適化処理
 -ドラッグ&ドロップだけの簡単操作
 
 「縮小専用+拡大専用 」- ダウンロード
 https://qr.paps.jp/Ijm
 縮小専用+拡大専用の詳細情報 : Vector ソフトを探す!
 https://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se430152.html
 「Ralpha」複数のJPEG/BMP/PNG画像を高品位かつ高速に一括で拡大・縮小
 https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/ralpha/
 
 複数のJPEG/BMP/PNG画像を高品位かつ高速に一括で拡大・縮小