投稿者 スレッド: コーヒーサロンの報告 2016.06.04  (参照数 482 回)

admin

  • Administrator
  • Hero Member
  • *****
  • 投稿: 58838
    • プロフィールを見る
コーヒーサロンの報告 2016.06.04
« 投稿日:: 6月 04, 2016, 07:42:51 pm »
コーヒーサロンの報告 2016.06.04

1.Windowsの簡単バックアップソフトRealSync入手とインストール
http://datarescue.yamafd.com/howto_use_realsync_1/
RealSyncのダウンロード
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se061150.html

データの保護のために、外付けHDD等にバックアップ(c:\にあるデータ
を保存しておきたい)
単純にc:\ドライブ全てを「コピー」→外付けHDD(例えばe:\)に「貼り付け」する
ことによって保存することが出来る。データはc:\ドライブ、e:\ドライブに保存される。

手動で行っても良いのですが、最近のHDD(c:\ドライブ)は大容量になっています。
単純なコピー&ペーストだけでも数時間かかることがあります。そんなときRealSyncと
いうバックアップソフトを使うと便利です。
c:\ドライブのフォルダと同じフォルダをe:\ドライブに作成してくれてひたすらコピー
する。終わるとパソコンのシャットダウンするように設定も出来る。
また新しいデータだけを書き込む事も出来る。c:\ドライブのファイルを削除するとe:\
ドライブのファイルを自動的に削除することも出来る。
常駐させて置いて自動で新しいデータに更新することも出来る。
実際に使う場合自動更新、常駐させて使うのはこのソフトの仕組みを十分理解してから
使いましょう。通常は手動で起動して、手動で更新ボタンを押して使うと良いでしょう。

小さなソフトですが簡単に使えるソフトです。Windows98、Me、Xp時代のソフトですが
、Windows10でも使用することが出来ます。

2.Windows 8 / 8.1で一時的にタッチパッドの機能を停止する方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=015120
ノートパソコンの場合、自分では触ったことがないのにカーソルがとんでもないところ
に表示されたり、動作がおかしい時、マウスの代わりに使えるタッチパッドの機能の有
効/無効疑ってみて下さい

3.Windows 版 Flash Player インストール手順(Internet Explorer 9/10/11)
https://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/235970.html
今更ですがFlash Playerのインストール、バージョンアップする方法です。

4.パーティションとは(これは参考です)
パーティションを切るメリットと、後から調整するスゴ技
http://raku2.ucom.ne.jp/topic1/20141010_1.html
パーティション分割まとめ・メリットしかないと思う理由
http://torano-maki.net/capture/custom/partition_division.html

上記URLを読んで十分理解出来て、スキルのある方以外は弄らない方
が良いと思います。一応パーティションとは?ということで。

5.Photo Peachに写真を追加したい。(Max30枚になっていないので)

Photo Peachにログインする。該当のHPを表示する。「Edit」をクリックし
「Add Photo」をクリックする。「Upload Files」を自分のパソコンに準備
したファイルを選択する。「開く」をクリックするとアップロード準備が終
わる。その後「Add!」ボタンをクリックするとアップロードされる。

その後「Edit」をクリックし、「Edit Caption & Photos」をクリックして
アップロードした写真の順番、削除、名前を付ける等を行う。その後「Ok」
をクリックして完了。
下記を参照して下さい。
Photo Peachの使い方(応用編)
http://pasopia.velvet.jp/sub/photopeach/index01.html

Photo Peachにアップロードする写真を準備する場合、カメラ画像を縮小して
フォルダに30枚準備する。そしてそれはパソコン内に保存しておく。(Photo
Peachが壊れてしまった時、再度アップロード出来るように)

5.縮小専用がインストール出来ない(Windows10)
以前紹介していた縮小専用はXpで動作するソフトで、Windows10での動作は
保証されていません。(ちゃんと動く場合もある)
そこで最近では「縮小革命」を推奨しています。使い方は縮小専用とほぼ一緒
です。
「縮小革命」:Exifの削除や透かし合成などもあわせて行える画像一括縮小ソフト
http://pasopia.velvet.jp/sub/soft/syukukakumei/index.html
Windows10対応の無料画像縮小ソフト「縮小革命」
https://www.yoshida.nagoya/syukukaku
縮小革命の詳細情報 
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se488245.html

縮小専用(参考)
http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/shukusen/

6.Windows 10にアップグレードするには
今更ですが、最近は強制アップグレードをいかに阻止する話題が多いのですが
真面目にWindows 10にアップグレードする方法です。

Windows 10に対する拒否感を持っている人が多い(持っていない人はとっくに
Windows10にアップロード済み)ですが、Winodws7、8.1に比べて格段に軽い、
速い、安定している。セキュリティも強化されいる。優れたOSだと思います。
インサイダーバージョン(2014.10)から2年近く使ってみた感想。良いという
評価はネットにはなかなか出てこない。批判的な話は多い。

Windows 10にアップグレードするには(動画あり)
https://dekiru.net/article/12771/
Windows 10にアップグレードするには(詳細版)
https://dekiru.net/article/12899/

大手メーカー製のパソコンはメーカー独自にバンドルされているソフトがインスト
ールされています。これが邪魔(Windows10対応出来ない)している場合が多い
ので、Windows 10にアップグレードする前にアンイストールしておく。ウィルス
対策ソフトをアンイストールしておく。と問題が少ないと思います。まぁ細かいこ
と言えば色々ありますが、以前のOSで出来たいたことは大抵出来ると想います。
それ以上新しい機能(余計なお世話もあり)も一杯ついてはきますが。ゆっくりそ
れぞれに付き合って行けば良いと思います。

7.圧縮と解凍
最近解凍という言葉を知らない若者が増えているとか?おじんおばんは解凍が判るが
、若い人は判らない。コンピュータ用語は日々進化していって、退化していく言葉も
多いですが、この解凍というのもその一つか?
当時パソコン通信で細い細い回線でやり取りするときにファイルの容量が接続料金と
直結していた。その解決策として日本ではLHA(lzh)という形式がよく使われるよう
になった。zip形式は特許問題もあって。

LHAは、奥村晴彦が開発したアルゴリズムをもとに、吉崎栄泰(故人)が MS-DOS 向け
に開発したもので、1988年にパソコン通信で初公開された。そのときに(lzhに)圧縮し、
元に戻すことを解凍と呼ばれるようになった。(lzhの圧縮率はzip等より高かった。)
それ以降圧縮アルゴリズムに関わらず圧縮、解凍と呼ばれてきた。

では解凍と呼ばずに何と呼ぶか?「展開」という。Linuxの世界では昔から使われていた。
Androidも元を辿ればUnix(→Linux)の派生。Mac-osも、iosも。したがってスマートフ
ォンの絶対台数が増えてきたことで「展開」がよく使われるようになったようです。

アプリケーションソフトも最近は単純にアプリと呼ぶようになってきましたね。

8.Recuvaの使い方(ゴミ箱のファイルを誤って削除したとき)
http://pasopia.velvet.jp/nota2/nota/?20160603195035

9.私鉄リレーウォークの話
「第18回私鉄リレーウォーク ~マップ片手に、公園めぐり!!~」
http://www.tokyu.co.jp/file/060315-1.pdf

6/11(土)たまプラーザ駅出発、武蔵の国を北にいって是政駅まで16キロほどのウォー
クです。当日受付に行けば良い。予約等なし。9月にも似たような企画があります。