投稿者 スレッド: 小学校のクラス名(植物名)について  (参照数 2233 回)

admin

  • Administrator
  • Hero Member
  • *****
  • 投稿: 58839
    • プロフィールを見る
小学校のクラス名(植物名)について
« 投稿日:: 2月 10, 2016, 07:16:17 pm »
小学校のクラス名(植物名)について

先日、団塊の世代の方が小学校時代の話の中で、マンモス校だったのでクラスが8組あった。そしてそのクラスの名前に松竹梅で始まる「松竹梅菊桜桃桐藤杉」の8つの組があったと仰った。それで松竹梅も符丁(甲乙丙丁のように)として使われていたのかちょっと興味を持って調べてみました。
皆さんのクラスはいかがでしたか?ちなみに私はい組ろ組の2クラスだった。

松竹梅は(語源由来辞典より)
中国の「歳寒三友(さいかんさんゆう)」が入ったものといわれる。「歳寒三友」とは画題の一で、松と竹は冬期に緑を保ち、梅は花を開くことから、こう呼ばれるようになった。松竹梅だけでなく、「梅」「水仙」「竹」を配したものも「歳寒三友」と呼ばれる。


松竹梅の3組までで使っている例は沢山あります

岡崎市立根石小学校
古くから「松竹梅雪月花星虹」(8組)

学校法人川村学園
小学校のクラスは、松竹梅と、植物の名前になっている。
中学校のクラスは、菊桜蘭藤桐萩柏菫(8組)

中野区立桃園第三小学校(現在桃花小学校)
松竹梅菊桜桃桐藤杉