CGI
Message Area
 
 

Ouch.

This is still a bit of a hack. In an ideal world, clicking the save button should just give you a file save dialogue box and let you choose where to save your spanking new personal TiddlyWiki. Unfortunately doing stuff in web browsers is never that easy, and there's a couple of hoops to be jumped through. See below for a quick guide.



The steps to save your changes as a new, standalone TiddlyWiki are simple, but can be error prone.

1. Make sure that all the text is selected in the edit box above. Copy it to the clipboard.
2. Go back to the browser window showing your editted TiddlyWiki and save the HTML as a new file.
3. Open the HTML file in a text editor like Notepad. Scroll to the bottom and locate the marker lines picked out with a row of asterisks.
4. Select the text from just above that marker back up to the previous marker.
5. Paste the new text in.
6. Save the HTML file.
Suggestions or improvements welcome.

電縁サロンkamiwik(2005.10-2006.6)
横浜市都筑区みずきが丘で電縁サロンを開催している
StartHere¶MainMenu¶¶掲示板¶「KamiWiki」¶KamiWikiのインストール方法¶画像のアップ¶ツール集¶関連リンク¶リンク¶¶更新履歴¶¶http://rakusai.org/image/wiki/bg_05h.gif¶
ようこそ電縁サロン(KamiWiki)へ ¶¶http://pasopia.velvet.jp/sub/kamiwiki/tool/kugiri2.gif¶¶(大賀ハス:千葉公園)¶http://yokohama.fau.jp/wiki/view/viewdata/5717.jpg¶http://pasopia.velvet.jp/sub/kamiwiki/tool/kugiri2.gif¶¶¶このサイトは洛西さん(NOTA、紙2001)のkamiWikiで作成しています。¶http://rakusai.org/kamiwiki/¶kamiwikiのダウンロード先¶http://rakusai.org/kamiwiki/kamiwiki-0526.zip¶KamiWiki実験サイト¶http://tsuzuki.main.jp/kamiwiki/¶¶※このページは許可無く編集しないでください!!¶StartHere、MainMenu、SiteTitle、SiteSubtitleの各ページは削除しないで下さい。サイトのダウンの原因になる場合があります。
つづき交流ステーション(KamiWiki)¶http://www.city-yokohama-tsuzuki.net/kamiwiki/¶http://takmi.ciao.jp/upload/kouryu.jpg¶つづきパソピア(KamiWiki)¶http://pasopia.velvet.jp/sub/kamiwiki/¶http://takmi.ciao.jp/upload/pasopia.jpg ¶TaKMis(KamiWiki)¶http://takmi.ciao.jp/sub/kamiwiki/¶http://takmi.ciao.jp/upload/takmia.jpg ¶電縁サロン ¶http://f27.aaa.livedoor.jp/~pasopia/wiki/kami/¶http://takmi.ciao.jp/upload/denen.jpg¶KamiWiki実験サイト¶http://tsuzuki.main.jp/kamiwiki/¶田園みどり共生国Wiki¶http://wiki.livedoor.jp/pasopia1/d/¶ようこそ幸子のKamiwikiへ¶http://syonets.com/kamiwiki/¶夢ネット・栄のKamiWiki¶http://syonets.com/kamiwiki/sakae/¶電子書斎フォーラム¶http://f27.aaa.livedoor.jp/~pasopia/hp/ass11/ass11.cgi¶写真アルバム¶http://f27.aaa.livedoor.jp/~pasopia/hp/view25/view25.cgi¶
リンク集¶nota関連¶地域情報「つづき」¶http://tsuzuki.main.jp/nota2/nota/yokohama/¶つづきパソピアへようこそ¶http://pasopia.velvet.jp/nota2/nota/¶TaKMisへようこそ¶http://takmi.ciao.jp/web/nota/¶つづき交流ステーションへようこそ¶http://www.city-yokohama-tsuzuki.net/web/nota/¶あおばバリアフリーサロンへようこそ¶http://www.abs21.com/web/nota/¶横浜市市民活動支援センターへようこそ¶http://www.npo-c-city-yokohama.jp/center/nota/¶Land.to(無料のサーバー)にNOTA2を設置してみました。¶http://tsuzuki.tm.land.to/web/nota/¶「NOTAを使おう!」プロジェクト¶http://nota.jp/group/tsuzuki/¶¶Wiki関連¶WalWikiの実験室¶http://takmi.ciao.jp/WalWiki2/wiki.cgi¶つづきパソピア(KamiWiki) ¶http://pasopia.velvet.jp/sub/kamiwiki/¶TaKMis(KamiWiki) ¶http://takmi.ciao.jp/sub/kamiwiki/¶電縁サロン (KamiWiki)¶http://f27.aaa.livedoor.jp/~pasopia/wiki/kami/¶つづき交流ステーション (KamiWiki)¶http://www.city-yokohama-tsuzuki.net/kamiwiki/¶横浜市市民活動支援センター(KamiWiki)¶http://www.npo-c-city-yokohama.jp/kamiwiki/index.php¶地域情報「つづき」(PukiWiki版) ¶http://tsuzuki.main.jp/pukiwiki/pukiwiki.php¶PukiWikiを使ったBlogの使い方 ¶http://f26.aaa.livedoor.jp/~pasopia/pukiwiki/pukiwiki.php¶PukiWikiを使ったBlogの使い方 ¶http://f27.aaa.livedoor.jp/~pasopia/pukiwiki/pukiwiki.php¶田園みどり共生国(FreeStyle? Wiki) ¶http://www2s.biglobe.ne.jp/~ouji/freewiki/wiki.cgi¶XOOPS関連¶つづきパソピア(XOOPS版) ¶http://pasopia.velvet.jp/xoops/¶横浜丘の手市民活動IT支援サポートプロジェクトTaKMi(XOOPS版)  ¶http://takmi.ciao.jp/xoops/¶地域コミュニティサイト地域情報「つづき」(XOOPS版) ¶http://tsuzuki.main.jp/xoops/¶電子書斎フォーラム ¶http://f26.aaa.livedoor.jp/~pasopia/fshosai/¶電子書斎フォーラム ¶http://f27.aaa.livedoor.jp/~pasopia/fshosai/¶blogを使おう!(xoops版) ¶http://f26.aaa.livedoor.jp/~pasopia/xoops/¶blogを使おう!(xoops版) ¶http://f27.aaa.livedoor.jp/~pasopia/xoops/¶Movable Type関連¶地域情報「つづき」(Movable Type版) ¶http://tsuzuki.main.jp/weblog/¶都筑の杜のブログ ¶http://tsuzuki.main.jp/tsuzuki/blog/¶都筑の杜インフォメーション ¶http://tsuzuki.main.jp/tsuzuki/info/¶都筑の杜 ¶http://tsuzuki.main.jp/tsuzuki/yomi/¶迷惑・悪徳メール事例紹介(インターネットを安全に楽しもう) ¶http://tsuzuki.main.jp/mt/net/¶その他¶田園みどり共生国 ¶http://www2s.biglobe.ne.jp/~ouji/¶田園みどり共生国(FreeStyle? Wiki) ¶http://www2s.biglobe.ne.jp/~ouji/freewiki/wiki.cgi¶田園みどり共生国のWeblog ¶http://tsuzuki.at.webry.info/¶電子書斎フォーラム ¶http://f26.aaa.livedoor.jp/~pasopia/hp/ass11/ass11.cgi¶電子書斎フォーラム ¶http://f27.aaa.livedoor.jp/~pasopia/hp/ass11/ass11.cgi¶写真アルバム ¶http://f27.aaa.livedoor.jp/~pasopia/hp/view25/view25.cgi¶¶風に吹かれて¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/cpg/index.php¶都筑の風景(アルバム)¶http://city-yokohama-tsuzuki.maxs.jp/cpg/¶a-blogを使ってみよう¶http://takmi.ciao.jp/a-blog/¶¶¶¶友人知人関連¶ようこそ幸子のKamiwikiへ ¶http://syonets.com/kamiwiki/¶夢ネット・栄のKamiWiki? ¶http://syonets.com/kamiwiki/sakae/¶ヒライー・ポッターのKamiWiki¶http://hiraipotter.or.tv/wiki/kamiwiki-0526/index.php¶ヒライー・ポッターのTiddlyWiki¶http://hiraipotter.or.tv/wiki/wiki.html¶
区切り線¶http://f27.aaa.livedoor.jp/~pasopia/wiki/tool/kugiri1.gif¶http://f27.aaa.livedoor.jp/~pasopia/wiki/tool/kugiri2.gif¶矢印¶http://f27.aaa.livedoor.jp/~pasopia/wiki/tool/yajirushi1.gif¶http://f27.aaa.livedoor.jp/~pasopia/wiki/tool/yajirushi2.gif¶
2005.10.26 10月までのログを別ページに移動させた。¶       http://f27.aaa.livedoor.jp/~pasopia/wiki/kami/200510¶    ¶2005.10.16 投稿者以外がページを削除出来ないようにした¶2005.07.06 関連リンクにHP画面を追加した。ダイレクトリンク¶       を付けてみた。¶2005.07.05 アクセスカウンタを設置した。¶2005.07.03 22時頃サイトがダウンしました。現在調整中です。¶今まで書き込んだデータが復旧出来ない場合があります。ご迷惑をおかけします。¶調整完了です。残念ながらデータが復旧出来ませんでした。ご免なさい。これに懲りずによろしくお願いいたします。¶2005.07.03 23:00¶2005.07.03 原因不明で起動しなくなったので再設置する。¶2005.07.01 電縁サロンのサイトにKamiWikiを設置する。
このkamiWikiは残念ながら画像をアップする機能を持っていません。そこで出来合のアルバムcgiを使ってアップする方法を考えてみました。(編集を押してソース文を御覧下さい)¶¶1.写真アルバムへアクセスする¶ 電縁サロンの写真アルバム¶ http://f27.aaa.livedoor.jp/~pasopia/hp/view25/view25.cgi¶¶2.投稿で画像をアップロードする。¶ アルバムに表示されることを確認する。アルバムの画像は絶対削除¶ しない。¶¶3.アルバムにアップされた画像のURLをKamiWikiの必要なページに¶  貼り付ける。(この場合写真アルバムの画像のファイル名に注意)¶¶例えば¶http://f27.aaa.livedoor.jp/~pasopia/hp/view25/viewdata/17.jpg¶http://f27.aaa.livedoor.jp/~pasopia/hp/view25/viewdata/15.jpg¶http://f27.aaa.livedoor.jp/~pasopia/hp/view25/viewdata/16.jpg¶¶
手軽に自分のホームページを作ることが出来るツール「KamiWiki」¶¶面白いwikiを紹介して頂きました。NOTA、紙2001の作者の洛西一周さんの作品です。¶早速ダウンロードして下記のサイトに設置してみました。(これは開発途上のプログ¶ラムです。今後が期待出来るツールだと思います。)¶動作環境としては、PHPが動作するサイトを持っている方になります。¶(大手プロバイダーサイトでは無理です。ロリポップ、aaacafeなどOK)¶¶KamiWikiのダウンロードは¶http://rakusai.org/kamiwiki/¶¶設置したサイトは¶電縁サロン(KamiWiki)¶http://f27.aaa.livedoor.jp/~pasopia/wiki/kami/¶つづき交流ステーション(KamiWiki)¶http://www.city-yokohama-tsuzuki.net/kamiwiki/¶つづきパソピア(KamiWiki)¶http://pasopia.velvet.jp/sub/kamiwiki/¶TaKMis(KamiWiki)¶http://takmi.ciao.jp/sub/kamiwiki/¶¶使い方¶「新しい紙」をクリックすると入力フォームが出てくるのでメール作成と同じ¶ようにタイトル、本文をワープロ感覚(htmlタグなど全く不要)入れて、「保¶存」を押すだけで新しいページが作成出来ます。どんどん試してみてください。¶¶KamiWikiを使ってみての感想¶特長¶・サイトにインストールするのは簡単、30秒で出来る。カウンタなどよりも簡¶ 単。(Xoopsは5分と言われている)¶ 自分のホームページとして何とかカッコウがつくまで30分程度か?¶ (素材の有無、作りたい構想など有無に寄りますが)¶・ブログなどよりずっと簡単、ページ構成も自由自在に変更出来る。¶・使い方も簡単、いろいろとマウスとクリックしているとわかる。¶・非常に軽快に動く。¶・WYSIWYGでhtmlなど何も知らなくてもページが作れる。¶・紙2001と同じような感じでメモをとる感じでページが作れる。¶・写真もurl+jpg等の指定で簡単に取り込める。¶ movable type等ブログで別サイトへアップロードしておいて¶ その画像を指定するという手もありそう。¶・URLもそのまま記入することでリンクを貼ってくれる。¶・ネット上の覚え書き的な使い方も出来る。¶¶ちょっと気がついた点¶・書き込みに制限がないので簡単にいたずら書きが心配。¶・画像をアップするときはFTPでのアップが少し面倒。¶ (これは是非とも簡単に画像がアップロードできるといい)¶・Pukiwikiと比べると機能が少ない。¶・プラグインが欲しい。(例えばカウンタ、アンケート集計等々)¶¶----   ¶その他のwikiはPukiWiki、YukiWiki、FreeStyle Wikiなどがあります。¶それぞれ一長一短があります。YukiWiki、FreeStyle Wikiはbiglobeに¶設置することが出来ますので大手プロバイダーでも可能なところが多い¶と多いと思います。¶¶地域情報「つづき」(pukiwiki)¶http://tsuzuki.main.jp/pukiwiki/pukiwiki.php¶Blogで遊ぼう!(YukiWiki)¶http://www2s.biglobe.ne.jp/~ouji/yukiwiki/wiki.cgi¶田園みどり共生国(FreeStyle Wiki)¶http://www2s.biglobe.ne.jp/~ouji/freewiki/wiki.cgi¶¶----¶Wiki¶http://e-words.jp/w/Wiki.html¶¶Wiki【ウィキ】¶ Webブラウザから簡単にWebページの発行・編集などが行なえる、Webコンテンツ¶管理システム。WebサーバにインストールしてWebブラウザから利用する。¶
画像のマルチアップロードの出来るPHPを使ってアップロードしてみました。(パスワード付き当面管理者のみが使える)¶http://f27.aaa.livedoor.jp/~pasopia/wiki/multiup.php¶¶http://f27.aaa.livedoor.jp/~pasopia/wiki/kouso002.jpg¶¶http://f27.aaa.livedoor.jp/~pasopia/wiki/kouso001.jpg¶
-Multi UPloader-■ 概要¶http://php.s3.to/net/#up¶実行イメージ¶http://php.s3.to/net/multiup.htm¶¶複数ファイルに対応したアップローダーです。¶フォームはいくつでも増やせます。¶ディレクトリリストを表示します。¶パスワードによりアクセス制限します。¶¶電縁サロン専用アップローダー¶http://f27.aaa.livedoor.jp/~pasopia/wiki/multiup.php¶¶汎用アップローダー¶http://takmi.ciao.jp/upload/multiup.php¶¶
ContentEditableWiki¶http://nais.to/~yto/tools/contenteditablewiki/¶¶KDDI、メタルプラス大幅減収もau事業好調で利益は過去最高¶http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/10/21/9579.html¶Google EarthとGoogleローカルで、地図と衛星写真を楽しむ! ¶http://internet.watch.impress.co.jp/static/link/2005/10/21/¶「ファミリーパソコン」はどこに行った?¶http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0510/24/news008.html¶ウォークマンの未来(前編)¶http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0510/21/news004.html¶ウォークマンの未来(後編)¶http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0510/24/news003.html¶¶¶SNSとは¶http://www2s.biglobe.ne.jp/~ouji/yukiwiki/wiki.cgi?SNS%a4%c8%a4%cf¶¶研究対象としての「mixi」¶http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/14/news040.html¶Wikiの父、カニンガム氏がMSを退社、Eclipse入り¶http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/19/news006.html¶¶コミュニティWebサイト“mixi”の交友関係図を表示できる「mixiGraph」 ¶http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/03/08/mixigraph.html¶¶総務省がブログとSNSの登録者数を公開、ブログは473万、SNSは399万 ¶http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/10/19/9537.html¶¶フリーのオフィススイート「OpenOffice.org 2.0」、英語正式版が公開 ¶日本語版は2~3日中に公開される見込み ¶http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/10/21/9584.html¶¶見出し無断使用に賠償命令 著作権認めず 控訴審¶http://www.asahi.com/digital/internet/TKY200510060290.html¶「ネット会社に賠償命令」この見出しも拝借…被告会社¶http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051006ic29.htm¶ネット記事の見出し無断配信「違法」…初の司法判断¶http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051006i116.htm¶記事「見出し」無断使用訴訟判決の要旨¶http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051006ic27.htm¶情報の商業利用「ただ乗り」に歯止め…知財高裁判決¶http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051006ic24.htm¶¶JT SMOKERS¶http://www.jti.co.jp/sstyle/index.html¶総務省の電気通信の競争評価。IP電話の利用は約830万件に ¶http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/11414.html¶ソフトバンクBBがブロードバンド事業再編。ADSL事業分割で新会社設立 ¶http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/11412.html¶恵安、自動販売機で公衆無線LANを運営できる無線LANシステム¶http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/11413.html
つづきパソピア¶平成17年11月のコーヒーサロンのお知らせです。¶月日:平成17年11月5日(土)¶時間:10:00~12:00¶場所:都筑区役所1F都筑区民活動センター¶予定:2006年2月、3月の講座の件(内容、進め方等)¶   パソコン談義¶   インターネット談義¶   スキルアップ講座¶   電縁サロンと連携企画について¶   その他¶¶お気軽に参加してください。無料です。¶但し、コーヒー代250円です¶¶電縁サロン(KamiWikiを使ったページ)¶http://f27.aaa.livedoor.jp/~pasopia/wiki/kami/¶つづきパソピア¶http://pasopia.velvet.jp/sub/index.html¶つづきパソピア(Xoops版)¶http://pasopia.velvet.jp/¶¶今後の予定¶平成17年12月3日(土)10:00~12:00¶平成18年1月7日(土)10:00~12:00¶平成18年2月4日(土)10:00~12:00
ここを掲示板にしたいと思います。¶----
PukiWikiMod(pukiwiki 1.3系) ¶http://xoops.sourceforge.jp/wiki/xoops2/index?ETC%2F%A5%E2%A5%B8%A5%E5%A1%BC%A5%EB%BE%F0%CA%F3%2Fwiki¶pukiwikimod¶http://cvs.sourceforge.jp/cgi-bin/viewcvs.cgi/pukiwikimod/
KamiWikiのインストール方法¶¶PHPをサポートするサーバーで動作させることができます。¶自分のサイトにPHP環境があるか確認して下さい。¶利用する際はライセンスを遵守すること。¶¶KamiWiki¶http://rakusai.org/kamiwiki/¶から kamiwiki-0526.zip(2005.10.16 現在最新版)¶¶をダウロードします。¶¶kamiwiki-0526.zipを解凍すると¶下記のファイルが展開されます。¶ index.php¶ file.php¶ kamiwiki.txt¶ sound.swf¶ tiddly.css¶¶をFTPでWebサーバーへアップロードします。¶ 例えばフォルダ(Kamiwikiとする)¶¶ファイルのパーミッションを変更¶¶ ・kamiwiki.txtに書き込み権限を与えます。¶ ・親フォルダに書き込み権限を与えます。¶  (同一階層にバックアップファイル及びログファイルを作成するため)¶¶フォルダをkamiwikiとしてパーミッションは¶下記になります。¶kamiwiki(777)/index.php(644)¶        file.php(644)¶        kamiwiki.txt(666)¶        sound.swf(644)¶        tiddly.css(644)¶¶保存するためにはkamiwiki.txtに書き込み権限(666)を与えてみてください。¶ ・親フォルダ(777)に書き込み権限を与えます。¶  (同一階層にバックアップファイル及びログファイルを作成するため)¶¶サーバーによって設定出来るパーミッションが違う場合がありますので、¶上記で旨くいかない場合はパーミッションの設定をしてみて下さい。¶それでも旨くいかない場合はサーバー管理者に相談して下さい。¶¶バージョンアップの方法¶kamiwiki-0526.zipを展開後、¶kamiwiki.txt以外のファイルを上書きしてください。¶kamiwiki.txtはデータファイルですので、既にデータを持っている人が¶上書きすると、既存のデータが失われます。十分注意してください。¶¶
landtoにkamiwikiを設置する。¶¶landto¶http://www.land.to/¶¶設置したサイト¶Kamiwikiの実験・試験サイト¶http://tsuzuki.tm.land.to/kamiwiki/¶¶kamiwikiのインストール方法道理に設置するとうまく動いてくれない。¶landtoは無料のレンタルサーバーのため自動的に広告が挿入されてしまう。(PHPタグ)¶で挿入しているみたい。そこで一度自動的に広告を入れる機能を止める必要がある。¶¶.htsccessというファイルを作って、広告を止めたいindex.phpにバナーを止めるコード¶を書き込む。その後、手動で広告を挿入するコードを入れる。¶¶LayoutIgnoreURI *.html¶LayoutIgnoreURI *.php¶¶上記の2行を書いた.htsccessを作る。これをkamiwikiフォルダにアップロードする。¶¶¶・自動挿入を停止したいファイル(ここではindex.php)の任意の箇所に¶「<!--nobanner-->」タグを挿入する。¶¶(例)¶<!--nobanner-->¶<html>¶¶<head>¶¶【広告を自分で挿入する場合の広告コード】index.phpの任意の位置で良いが、</body>の¶真上あたりが良いのではないか?¶¶PHP用 ¶¶<?¶include '/ad/bn.p';¶?>¶¶文字化け¶kamiwikiはutf-8で作成されている。landtoのサーバーでは文字化けをするようである。¶そこでindex.php下記のように変更して、euc-jpで保存する。(文字コード変換)¶またkamiwiki.txtも同様にeuc-jpに変更する。(文字コード変換)¶kamiwiki.txt内のコードをeuc-jpに、具体的には秀丸等のエディタで、保存するときに文字コードをeuc-jpにする。¶¶index.phpファイルの変更¶¶<head>¶<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" />¶をeuc-jpに変更する。¶<head>¶<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=euc-jp" />¶
文字化け¶Kamiwikiを設置しているサイトによっては文字化けする場合があるようです。¶¶kamiwikiはutf-8で作成されている。¶¶そこでindex.php下記のように変更して、euc-jpで保存する。(文字コード変換)¶またkamiwiki.txtも同様にeuc-jpに変更する。(文字コード変換)¶¶kamiwiki.txt内のコードをeuc-jpに変更する。¶具体的には秀丸等のエディタで、保存するときに文字コードをeuc-jpにする。¶¶(index.phpファイルの変更点)¶¶<head>¶<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" />¶をeuc-jpに変更する。¶<head>¶<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=euc-jp" />
KamiWikiの整理の仕方¶¶KamiWikiは軽くて軽快で使い勝手が良いのですが、記事が一杯なってくると¶サイドバーのタイトルも一杯になって、折角の軽さが損なわれてしまう。¶ そこで月別、カテゴリ別に配列出来ればいいのですが、そこまで技術が無¶かったのと、複雑な仕組みすればするほど軽快感が損なわれるので、この¶KamiWikiの下のフォルダに新しいサブフォルダを作ってプログラムごと、¶移転しました。電縁サロン(2005.7-10)今までの記事を集めてみました。¶データファイルは書き込みが出来ないように凍結してあります。(編集・¶訂正・削除できないようにしてあります)¶¶またKamiWikiはkamiwiki.txtというファイルに全てのデータを保存するよ¶うになっているので、このファイルの容量もあまり大きくしない方が良い¶と思います。(1MB程度かな?)¶¶ ということで、ある程度記事がたまると別のフォルダに入れていくとい¶う方法も有効なかと思います。手軽に使えることが一番の特徴ですね。¶¶ また書き込んだ人以外は削除出来ないようにしました。編集・訂正は出¶来ます。(管理者も削除出来なくなったりして、管理者の削除方法は何と¶か判りました。普通にアクセスしている状態では管理者も削除出来ません)¶¶電縁サロン¶http://f27.aaa.livedoor.jp/~pasopia/wiki/kami/¶¶電縁サロン(2005.7-10)10月までの記事¶http://f27.aaa.livedoor.jp/~pasopia/wiki/kami/200510/¶¶
TiddlyWikiとKamiWikiとphpTiddlyWikiについて構成を図解してみました。¶¶TiddlyWiki&KamiWiki&phpTiddlyWikiの構成¶http://f27.aaa.livedoor.jp/~pasopia/wiki/kami/tiddly_svg/tiddlywik-1.htm¶¶この上記のページはSVGで作成しています。(Scalable Vector Graphics)¶XMLベースの2Dベクター画像記述言語。2001年9月にW3C勧告として公開された。ベクター画像は画像を点の集合体ではなく、線や面などの図形の集合体として扱うため、見る環境に応じて最適な表示が可能となる。¶¶ページを見るためには¶Adobe社の SVG ビューア(無料)¶http://f27.aaa.livedoor.jp/~pasopia/wiki/kami/tiddly_svg/svgdownload.gif¶http://www.adobe.co.jp/svg/¶を入手する必要が有ります。¶¶Firefoxでは¶現在の最新版であるAdobe SVG Viewer 3.0は、firefox、¶Mozillaではクラッシュしてしまいますが、開発中の¶SVG Viewer 6.0 Betaをインストールすれば、SVGの表示¶が可能となります。¶SVG Viewer 6.0 Beta¶http://www.adobe.com/svg/viewer/install/beta.html¶¶インストール後に、¶C:\Program Files\Common Files\Adobe\SVG Viewer 6.0\Pluginsにある¶、NPSVG6.zipとNPSVG6.dllを、firefox、Mozillaプラグインフォルダにコピーします。¶¶Firefox まとめサイト¶http://firefox.geckodev.org/index.php
ホームページ作りに便利なソフトウェアを紹介します。¶¶ホームページを作成する上でCSSを編集する時面倒なのが色の指定です。この¶ソフトウェアはモニターしながら色を変えることが出来、それを反映すること¶が出来るので、簡単です。フリーソフトです。¶¶プレビュー上で色調変更し複数HTML/CSSファイルの色指定を一括置換するソフト ¶http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/10/26/cyberchamel.html¶¶動画を変換して小さな容量にしたいときなどに使えるソフトです。¶変換時間5分までは無料で使えるサービスもあります。¶動画変換ソフト、AVI変換、MPEG変換、MP3変換、MP4変換ソフト-Xilisoft¶http://www.xilisoft.jp/¶動画変換-MPEG エンコーダ¶http://www.xilisoft.jp/video-converter.html
ちょっと面白いソフトウェアを使ってみました。NOTAのように図形、グラフィック、¶写真などが扱えるメモ帳?かな¶ また、htmlとして出力してくれますので、ホームページにもアップロード出来¶ます。NOTAの場合はWeb上での編集ですが、これは自分のPC上で動作します。¶NOTAはFLASHを使用していますが、これはSVG(Scalable Vector Graphics)¶を使用しています。¶---------------------------------¶OneNote は高すぎる! と思ったあなたに贈る… SVG Cats 2¶デジタル・スクラップブック SVG Cats 2¶http://www.sage-p.com/svgcats2.htm¶¶このソフトウェアは¶テキスト、手書きメモ、写真、グラフィックス、Web、PDF など、あらゆる情報や¶アイデアを、ツリー形式で効果的に整理できる新しいデジタルスクラップブック¶です。¶紙2001に写真、グラフィックなども扱えるメモ帳、もしくはNOTAのように手書きの¶文字も入力出来るソフトウェアです。これは自分のPC上で動作します。¶ サーバー上では動きません。¶ただ出来上がったメモをhtmlではき出してくれます。それをサーバー上にアップロ¶ードする事は可能です。またjpg、pngでも出力することが出来ます。¶¶ホームページアップロードした例です。wikiを図解してみました。¶TiddlyWiki&KamiWiki&phpTiddlyWikiの構成¶http://f27.aaa.livedoor.jp/~pasopia/wiki/kami/tiddly_svg/tiddlywik-1.htm¶¶¶これを使用するために下記のソフトウェアをインストールしておく必要があります。¶Adobe社の SVG ビューア(無料)¶http://www.adobe.co.jp/svg/¶手書き入力のために、Windows Jurnal Viewer (Windows Update へ)¶http://update.microsoft.com/windowsupdate/v6/default.aspx?ln=ja¶¶SVG Cats 2より高級なMSのOneNote 2003(25000円程度)です。¶http://www.microsoft.com/japan/office/onenote/prodinfo/default.mspx¶¶SVGとは¶XMLベースの2Dベクター画像記述言語。2001年9月にW3C勧告として公開された。¶ベクター画像は画像を点の集合体ではなく、線や面などの図形の集合体として¶扱うため、見る環境に応じて最適な表示が可能となる。¶¶SVGで見えない方は下記を御覧下さい。¶¶http://f27.aaa.livedoor.jp/~pasopia/wiki/kami/tiddly_svg/tiddly/tiddlywik.jpg¶¶http://f27.aaa.livedoor.jp/~pasopia/wiki/kami/tiddly_svg/tiddly/kamiwiki.jpg¶¶http://f27.aaa.livedoor.jp/~pasopia/wiki/kami/tiddly_svg/tiddly/phptiddlywik.jpg¶¶
ネットサーフィンをしていたらとても面白いwikiに出会いました。¶NOTA、kamiwikiとはまた違った面白さがあります。¶¶設置した例¶CEW(ContentEditableWiki)の世界¶http://f27.aaa.livedoor.jp/~pasopia/cew/cew.cgi¶¶簡易パスワード制限付きCEWのページ(試作)¶http://f27.aaa.livedoor.jp/~pasopia/conedit/¶パスワードは「pass」を設定してみた。¶¶¶ContentEditableWiki¶http://nais.to/~yto/tools/contenteditablewiki/¶¶perl言語とjavascriptで作られたcgiです。たった154行のプログラム¶です。データはdata.htmlに保管されます。設定は簡単に出来ます。¶軽快です。プログラムの勉強におすすめのCGIです。掲示板より簡単¶です。¶¶インストールの仕方¶ContentEditableWikiのサイトよりプログラムをダウンロードしてくる。¶contenteditablewiki-0.3.zip(2005.10.28現在最新版)¶¶解凍をすると下記のようなフォルダ、ファイルが展開される。¶¶cew.cgiファイルを開いて1行目をサーバーにあわせて設定する。¶#!/usr/bin/env perl か¶#!/usr/local/bin/env perl のいずれか?(サーバーによります)¶¶設定が終わると保存して下記のフォルダ、ファイルをサーバーの¶任意のフォルダ(例:cew等)に転送する。次にパーミッションの設定¶を行う。( )内・・・サーバーによって設定が違う場合があります。¶¶展開されるフォルダ、ファイル¶images(フォルダ)¶README.txt¶cew.cgi(755)¶data.html(666)¶ChangeLog¶¶
kamiwikiは記事をダブルクリックすると編集が出来るようになっています。今日気が付きました。上部の編集ボタンを押さなくても大丈夫です。¶ContentEditableWikiも同じです。¶¶CEW(ContentEditableWiki)の世界¶http://f27.aaa.livedoor.jp/~pasopia/cew/cew.cgi¶
Blogを使おう! blogの実験の場として活用しています ¶http://f27.aaa.livedoor.jp/~pasopia/p_blog/¶¶P_BLOGを設置してみました。設置したばかりで使い方、調子は良くわからない。¶これから勉強。¶¶P_BLOG Project¶http://pbx.homeunix.org/p_blog/index.php
ココログ、@nifty会員以外でも利用が可能な無料の「ココログフリー」 ¶http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/11/24/9971.html¶全国ロケ地図¶http://saya.s145.xrea.com/x/lmap.html¶リンク集¶Google EarthとGoogleローカルで、地図と衛星写真を楽しむ! ¶http://internet.watch.impress.co.jp/static/link/2005/10/21/¶¶マイクロソフト、1年間7,980円で使用できるPowerPointを提供 ¶http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/11/21/9928.html¶Google Analytics サービス開始の衝撃 ¶http://japan.internet.com/busnews/20051122/6.html¶インターネットに求められる経営の知識~村井純教授・大前研一氏対談 ¶http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2005/11/22/9954.html¶ブロードバンドコンテンツの普及に向けた権利面の課題とは ¶http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2005/11/22/9944.html¶民放連講演「テレビ番組のネット配信使用料が権利者の合意に至るまで」 ¶http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2005/11/21/9938.html¶ブログ検索事業者が語る「ブログ検索市場の未来」 ¶http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2005/11/18/9916.html¶携帯電話で聴けるニフティの音楽配信「MOOCS」の実力を検証 ¶http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/11652.html¶¶企業を守る 最強の迷惑メール対策¶http://itpro.nikkeibp.co.jp/special/meiwaku/index.html¶GoogleのWeb解析サービス、あまりの人気にトラブル¶http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/17/news024.html¶ソーシャルネットワーキングを悪用、女性から現金詐取¶http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?i=2005111609821ca¶SNSってどんなサービス?¶http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?i=20051117ac000aa¶ソーテック、山田健介新社長インタビュー¶「これからのソーテックについて、すべてを話そう」¶http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0912/gyokai134.htm¶ソーテック、中間決算は出荷数増加で赤字幅縮小¶http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1117/sotec.htm¶¶オープンソースコマースの光と影 ¶http://japan.internet.com/linuxtoday/20051111/5.html¶オープンソース戦略再考¶http://japan.internet.com/column/busnews/20051111/6.html¶総務省、メディアソフトの市場動向サイトを開設¶http://japan.internet.com/public/news/20051006/4.html¶総務省 メディア・ソフトWEB¶http://www.soumu.go.jp/iicp/mediasoftweb/index.html¶iPod課金「現時点では見送るべき」~文化審議会の専門委員会が結論¶http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/11/11/9818.html¶一味違った地域情報が得られるユニーク地図サイト ¶http://bb.watch.impress.co.jp/cda/yokatta/¶¶¶神奈川県の視覚障害者用音響信号機設置場所一覧¶http://qrl.jp/?214905¶¶CGI簡易データベース¶http://www.hero.ne.jp/~db/aboutscript.shtml¶Web Liberty - フリーCGIスクリプト配布サイト¶http://www.web-liberty.net/¶「私の必須サイト」ランキング、Yahoo! JAPANが全6分野でトップ10入り¶http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/it/412533¶新たなロボット工学3原則はコミュニケーションありき ¶https://netlibrary.nepas.nec.co.jp/dailyweb/index.html¶「インターネットの津波」から10年、次は「サービスの波に乗れ」とゲイツ氏¶http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/09/news055.html¶NTT、2005年度中間期のフレッツ契約者数でBフレッツが235万件に¶https://netlibrary.nepas.nec.co.jp/dailyweb/index.html¶N701iの魅力を動画ブログで伝える~謎の集団「N701i,inc」とは?¶https://netlibrary.nepas.nec.co.jp/dailyweb/index.html¶¶¶グーグル、「パーソナライズド ホームページ」日本語版を開始 ¶http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/11/04/9732.html¶¶映画生活、ユーザー参加型のデータベース「映画ウィキ」を開始 ¶http://japan.internet.com/busnews/20051102/2.html¶日本 PostgreSQL ユーザ会¶http://www.postgresql.jp/¶PostgreSQL 用の関数¶http://www.hizlab.net/app/php2pgsql.html¶¶主婦が入手したスーパーの特売情報を検索できる「ズバリ大安売り」 ¶http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/11/01/9708.html¶総務省、固定電話の競争評価に関するカンファレスを開催 ¶http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/11/02/9720.html¶ジャンボ尾崎が破産… ¶http://www.daily.co.jp/golf/2005/11/02/193013.shtml¶¶MultiVNCとは¶http://www.alpha.co.jp/business/products/multivnc/¶¶小泉総理や内閣の動きを動画で紹介する「政府インターネットテレビ」¶http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/10/31/9692.html¶21時と22時台のWeb利用者数が400万人を突破、Web広告研究会が分析¶http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/10/31/9686.html¶ニフティ、SD-Audio形式の音楽配信「MOOCS」を10月31日15時より開始¶http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/10/31/9684.html¶Firefoxの世界シェアが「1割を超えた」~オランダOneStat.comの調査¶http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/11/01/9699.html¶Amazon.co.jp、書籍の全文検索サービス開始~中身の“立ち読み”も可能¶http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/11/01/9705.html¶東証システム障害:プログラムミスで午前の全銘柄売買停止¶http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kaigai/news/20051102k0000m020082000c.html¶「ソフトは二重化できない」――東証の取引停止、原因はプログラムミス¶https://netlibrary.nepas.nec.co.jp/dailyweb/index.html¶最もユーザビリティが高いのは名古屋市のサイト--「自治体サイト・ユーザビリティ調査」より¶http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/govtech/20051031/223778/¶名古屋市公式ウェブサイト¶http://www.city.nagoya.jp/¶松下など4社増益・・・電機8社9月中間決算¶https://netlibrary.nepas.nec.co.jp/dailyweb/index.html¶「目前に迫るIP化に新しいルールが必要」,総務省が政策見直しの懇談会¶http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051028/223692/¶JavaとHTMLで全てを完了 - ウェブアプリケーションフレームワークWicket¶https://netlibrary.nepas.nec.co.jp/dailyweb/index.html¶ひそかに人気を集める開発ツール「Ruby on Rails」--無駄な複雑性の省略を目指す¶https://netlibrary.nepas.nec.co.jp/dailyweb/index.html¶¶
Linuxとは¶¶・UNIX互換のフリーなOSである¶ UNIXに由来する様々な特長を引き継ぐ¶・OSS(Open Source Software)¶ ソースコードが公開されており、自由に使用できる¶・様々なプラットフォーム上で稼働する¶ x86、Alpha、SPARC、Ultra PowerPC、MIPS、ARM、M680x0、Itanium¶ Itanium2など¶¶Linuxの生い立ち¶・1991年学生のLinus Torvalds氏が開発¶ 興味本位で開発が始められる¶・コミュニティにより開発が進められる¶ ビジネスとは無関係に¶・1998年~ ビジネス用途として注目¶ 「伽藍とバサール¥「Halloween文書」などがインターネット上に公開¶  される。¶ 主要商用DBMSがLinux対応を表明(IBM、オラクル等)¶¶OSS(Open Source Software)¶・ソフトウェアのフリーとは¶ ソフトウェアの使用、複写、修正、再配布が自由であること。¶ 単に無料という意味ではない¶ 著作権が放棄されたソフトウェアではない。¶・OSSとは¶ ソースコードを公開し、更にプログラムの使用、複写、再配布に関する¶ 制限を緩和/排除したソフトウェアの総称。¶¶☆パブリックドメインソフトウェア、フリーソフトとは¶ パブリックドメイン¶  著作権者が著作権を放棄したソフトウェア。著作権が放棄されているため¶  誰でもが自由に使用可能。更に変更や自ソフトウェアに取り込みなども問¶  題なく行える。¶ フリーソフト¶  ソフトの利用料が無料のソフトウェア、一般的に再配布や改変などに制限¶  がある。また、プログラムの実行部分のみを提供する場合が多い。¶¶☆OSSの定義¶ 1.再配布の自由¶ 2.ソースコードの配布¶ 3.派生ソフトウェアの許可¶ 4.作者のソースコードの完全性¶ 5.個人やグループに対する差別の禁止¶ 6.使用する分野に対する差別の禁止¶ 7.ライセンスの分散¶ 8.特定製品でのみ有効なライセンスの禁止¶ 9.他のソフトウェアに干渉するライセンスの禁止¶ ¶ http://www.opensource.org/osd.html¶¶・Copyleft¶ ソフトウェアの再配布の際は変更の有無を問わず、配布される人にもそれを¶ コピーし変更を加える自由を与えなければならない。¶¶       本体     利用物  copyleft  生成物¶ GPL     ○      ○     ○     ׶ LGPL     ○ ×     ○     ×     ¶ BSD     ○      ×     ×     ×  ¶¶○:ソースの公開義務有り、 ×:ソースの公開義務なし¶¶☆ 主なOSS¶ Webサーバー ・・・・Apache¶ メールサーバー・・・Sendmail、Qmail、Postfix¶ DNSサーバー・・・・・Bind¶ ファイルサーバー・・Samba¶ データーベース・・・PostgreSQL、MySQL¶ スクリプト言語・・・Perl¶¶☆OSSの主なライセンス¶ GNU General Public License(GPL)¶ GNU Lesser General Public License(LGPL)¶ BSD Licinse¶¶・GPL(GNU General Public License)¶ ソフトウェアの自由を保証するために設けられたライセンス¶ ソフトウェアは共有物であるという思想に由来。¶¶ GPLに基づくソフトウェアは、改変後もGPLで公開しなければならない。¶¶ GPL→修正→GPL→改変→GPL (GPLであり続ける)¶¶☆GPL ¶ OSSの中でも、制約のもっとも厳しいライセンス。商用利用する場合は注意が¶ 必要。¶¶☆GPLの概要¶ プログラムの使用、複写、修正、再配布は自由に行って良い。またそのとき¶ 手数料を取っても良い。¶ 改変・再配布を行う条件 ¶  変更点、変更日時を変更したファイルに書く¶  未変更部分を含め、全体を無償ですべての第三者に対してGPLで公開する。¶  GPLであることが使用者が判るようにする。¶ バイナリーで公開する条件(択一)¶  完全なソースを添付する。¶  ソースを提供するための方法を記述する。¶ http://www.gnu.org¶¶・ディストリビューション¶ ディストリビューションとは¶ Linuxカーネル、ライブラリー、ユーティリティ、サーバープログラムなどの¶ OSSを汎用的にまとめ、OSとして使用できるパッケージとしたもの。¶¶ 世界中で百数十種類のディストリビューションが存在する。¶¶☆Linuxカーネル¶ Linuxとは厳密にはカーネルのみをさす名前¶¶・商用ディストリビューション¶ Red Hat Linux ¶  世界でトップシェアを誇る¶ Miracle Linux¶  Oracleの子会社がRed Hat LinuxをベースにOracle用にチューニング¶  を施したディストリビューション。¶ Sun Linux¶  Sun Microsystems社がSun LX50用にRed Hat Linuxをベースに開発¶ Turbo Linux¶  国内でRed Hat Linuxにつぐシェア。UnitedLinuxに参画¶ SuSE Linux¶  ヨーロッパ中心に広がる。UnitedLinuxに参画¶¶☆ UnitedLinux¶  SuSE、SCO、Conectiva、Turbo Linuxが共同開発するワールドワイドな標準¶  ディストリビューション。2002年5月に発表¶  このディストリビューションをもとに各社がカスタマイズを行い、それぞれ¶  のディストリビューションを発売する。¶¶ 目的:重複する開発作業の削減¶    ディストリビューション間の不整合問題の解決¶    LSB(Linux Standard Base)に準拠¶
  ~フリーソフト、シェアウェアとは?~¶¶一般にソフトウェアというといろいろな分類の仕方がありますが、ソフトの配¶布条件で分類してみると主に下記の8種類位に分けられるかと思います。¶ 1.一般市販ソフトウェア¶ 2.フリーソフトウェア ¶ 3.シェアウェア ¶ 4.フリーソフト(寄付歓迎) ¶ 5.メールウェア ¶ 6.PDS(Public Domain Software) ¶ 7.GPL(General Public License) ¶ 8.サンプル版 ¶¶この中で一般的にフリーソフト、シェアウェアソフトと呼ばれている物は2項¶から7項のソフトウェアと言えます。¶¶《フリーソフト》 ¶フリーソフトは、自由に使用できるソフトウェアで使用に制限はありません。¶しかし、著作権は放棄していません。従って作者から許可を得なければ、改変¶したり販売したり人に配布することはできません。¶ ただ配布に関して制限を設けていないものも多くあります。¶原則として、作者が好意で公開してくれているソフトウェアなので、厳密に言¶うと動作の保証はありません。仮にソフトの不具合やバグがあったとしても、¶作者には修正する義務はありません。でも実際には不具合等を連絡すれば対応¶してくれる場合が大半です。¶ 作者の好意で公開されているソフトウェアですから、作者にメール等で「使¶用させて貰っています」等ちょっとした感想などを書き添えて送ると作者の励¶みになってソフトウェアのバージョンアップ(別な機能の追加等)を行ってく¶れるかもしれません。¶¶《シェアウェア》 ¶シェアウェアとは、一定の試用期間を設け、試用期間後も継続して使いたい場¶合は代金の支払いを行い、使用許諾権を購入するソフトウェアです。¶試用期間中は特定の機能に制限があったり、起動するたびに代金の支払いを要¶求する表示が出たりします。送金すると、パスワードやID番号などが作者から¶送られてきます。これを入力することによって、通常の使用が可能となります。¶数は少ないですが、シェアウェアであっても、機能制限がなく、また試用期間¶も無制限というものもあります。¶シェアウェアは、一般の商品より、試用期間や金額面などでユーザーの便宜が¶図られていると言えます。(比較的安価な代金になっている場合が多い)継続¶して使うときは、必ず代金を送金してください。¶送金方法についてはヘルプ画面等に書かれています。銀行振り込み、現金書留¶、クレジットカード、送金代行サービスVector(http://www.vector.co.jp/)¶等で支払いが出来ます。¶¶《フリーソフト(寄付歓迎)》 ¶フリーソフト(寄付歓迎)は、「義務ではないが、寄付は大いに歓迎する」とい¶うソフトウェアです。大抵は寄付を送らなくても継続して自由に使用できるソ¶フトウェアが多い。¶作者はソフトウェアを開発するために高価なソフトウェア開発環境ソフトなど¶購入していますが、無償で公開しています。そういう好意に対してメールと共¶に、図書券、ビール券、お金などを送ってくれる方もいるようです。¶「フリーソフト」の作者が「寄付を拒んでいる」ということではありません。¶大抵の作者にとって予期せぬプレゼントというのは嬉しいことに違いないと思¶います。¶¶《メールウェア》 ¶メールウェアは、自由に使用することのできるソフトですが、フリーソフトと¶違うのは、継続して利用するためには、作者にメールを送る必要があるソフト¶ウェアです。フリーソフトでは、メールを送ることは「マナーとして」という¶感覚ですが、メールウェアではメールを送ることが「使用条件」となります。¶メールウェアは、試用期間が定められている場合も少なくありません。試用の¶結果、継続して使用すると決めた場合は、作者にメールを送ってください。¶¶《PDS (Public Domain Software) 》 ¶PDSはPublic Domain Softwareの略で、公共に属するソフトウェアというような¶意味になります。作者がそのソフトの著作権を放棄したものです。¶「自由に勝手に使って良い」と解釈すれば良いでしょう。勝手に改変してもか¶まわないし、どんなプログラムに組み込んで使ってもよいということになりま¶す。¶PDSは、主にアメリカで発達しました。アメリカの法律では著作権は主張しない¶と確定されません。日本の法律では著作物を作成した瞬間に自動的に確定され¶ます。またその著作権を放棄することは出来ません。¶ したがって日本には厳密な「日本製PDS」は無いことになります。¶ただ日本ではフリーソフトという言葉が1988年頃まで無かったので、フリーソ¶フトPDSと呼ばれている場合があります。¶¶《GPL (General Public License) 》 ¶GPLはGeneral Public Licenseの略で、米国に本拠地を持つFree Software Foundation¶という団体が中心になって提唱したソフトの配布条件です。¶GPLはPDSと同様に無料で使用でき、コピーして人にあげることができます。改¶変をして再配布することもできます。ただし作者は著作権を放棄していません。¶GPLのもっとも特徴的な規定は「再配布を妨げてはならない」ということです。¶GPLのソフトは、改変して使うこともできる一方で、改変した人も、改変したバー¶ジョンの再配布を断ることができないのです。これには、「ソフトは、ソフトを¶使う人すべての共通の財産であるべきだ」という思想的な主張が込められていま¶す。GPLのソフトは、こうした規定を記述したテキストファイルを添付して配布さ¶れています。¶
 最近は花が少ないので昨日、神代植物公園に行ってきました。やまがたネットより¶借用しているPushcornというシステムを使ってその時の写真をアップロードしてみ¶ました。Sサイズ、Mサイズ、Lサイズと3段階の画像を入れてあります。(これは¶自動的にやってくれる)Web上からの操作のみでアルバム集的なものや、いろいろな¶資料をアップする。整理整頓する等に使えます。これからもいろいろ試してみたいと¶思います。¶¶神代植物公園・深大寺¶http://www.mmdb.net/usr/on05/jindai/¶熱帯に咲く花¶http://www.mmdb.net/usr/on05/jindai/page/A0002.html¶菊花展¶http://www.mmdb.net/usr/on05/jindai/page/A0003.html¶薔薇の花¶http://www.mmdb.net/usr/on05/jindai/page/A0001.html¶深大寺¶http://www.mmdb.net/usr/on05/jindai/page/A0004.html¶都筑の秋¶http://www.mmdb.net/usr/on05/yokohama/page/A0001.html
昨日ちょっと時間があったのでセンター南、センター北、中川周辺を¶散策してみました。¶¶1.写真を撮ってくる(これは一緒ですね)¶¶2.カメラからパソコンに取り込んで、採用出来る写真、失敗作の選択¶ (これはVIXで。次にフォトショップで明るさコントラストなんかの調整¶ (これが一番時間がかかる)その後縮小専用で一定のサイズに縮小。¶  その後ファイル名を一括で名前を付ける(Mameファイル4)。¶¶3.サーバーにアップロード(Webブラウザ上で)¶  Pushcornにアクセス、アップロードするファイルをアップロードする分¶  を指定する。(一度に100ファイルまでOK)その後アップロード。¶  アップしたファイルのタイトル、カテゴリなどを付けてサイトを構築す¶ る。といった手順になります。¶¶4.MovableTypeの場合は1枚ずつアップロードすることになります。1枚20秒¶  位か。この部分はPushcornの方が簡単。¶¶5.Pushcornアップロードが簡単なだけ、選別することが曖昧になってきますね。¶  見せたい写真の質が落ちてきますね。深く考えずに適当な写真をアップして¶  しまう(楽だから)これは便利なツールを使う上で気をつけておかないとい¶  けないことかなと思っています。¶¶6.全体的な流れからいうとPushcornで節約出来る時間、簡単さはそんなに大きく¶  ないですね。もっともMovableTypeに慣れていることもあります。¶¶7.デザイン、カテゴリなんかを自由に設定出来るるMovableType版の方が公開する¶  ページとしては良いと思います。¶  Pushcornの場合はファイルの倉庫利用というのは良いかも。¶  一覧性があって整理されているので、後で利用するときに便利ですね。¶  でもこれは自分のパソコン内でも出来ることですね。¶¶ちょっと使ってみての感想。またいろいろ試してみたいと思います。¶¶ MovableType版のBlog ¶ 都筑の杜(MovableType)¶ http://tsuzuki.main.jp/tsuzuki/blog/¶¶ Pushcornシステム¶ 神代植物公園・深大寺¶ http://www.mmdb.net/usr/on05/jindai/¶ 都筑の秋¶ http://www.mmdb.net/usr/on05/yokohama/¶
MacDrive 6 日本語版 for Windows¶http://www.e-frontier.co.jp/products/utility/mediafour/macdrive6/index.html¶XnView v1.82.4¶http://www.altech-ads.com/product/10000182.htm¶¶¶ウェザーニューズ、自分専用の天気情報ページを作成できるサービス開始¶http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/07/07/12596.html¶¶Zen Cart日本語公式サイト(ショッピングサイト・オープンソース)¶http://zen-cart.jp/¶¶ホームページアップローダー Ver1.25 フルセット ¶http://www.dd.iij4u.or.jp/~t-inoue/sw04.htm¶¶Xeb de アンケート¶http://www.coolandcool.net/pcg/web_de/index.html¶¶ちょっと団体情報・個人情報検索が出来るCGIを設置してみました。¶今は誰でも登録出来るようにしてあります。¶¶http://tsuzuki.main.jp/db/system.cgi¶¶OpenOffice.orgがCD-ROM起動可能に、最新版で対応¶http://www.atmarkit.co.jp/news/200604/04/ooo.html¶¶CEW(ContentEditableWiki)の世界¶http://f27.aaa.livedoor.jp/~pasopia/cew/cew.cgi¶¶「MS Office」の特殊な設定の変更やトラブルの復旧ができる「Officeの救急隊」¶http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/06/28/officeaid.html¶Microsoft、Office 2007 β2のオンライン版を一般公開~インストール不要、ブラウザで動作¶http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0627/ms.htm¶米Adobe、フリーのRAW現像ソフト“RawShooter”を公開するPixmantec社を買収¶http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/06/27/rawshooter06.html¶¶Project Kyss¶http://www.projectkyss.net/top.aspx¶OfficeでXMLを作ってみよう!!¶http://www.projectkyss.net/office/sample.htm¶¶疑似メーリングリスト¶http://www.psl.ne.jp/perl/ml.html¶¶NetCommons¶http://f27.aaa.livedoor.jp/~pasopia/netcomm/index.php¶¶MotionSWF ¶連番画像やAVIから、SWF(Flash)形式の動画を作成 ¶http://hulatt.hp.infoseek.co.jp/MailMag/78MotionSWF.html¶http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se226046.html¶¶「わずかな原稿料で市民記者が記事を書く理由は」OhmyNews代表が講演¶http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2006/06/01/12155.html¶WMVファイル再生ページの方法 ¶http://members.at.infoseek.co.jp/jh5upi/movie/wmv.htm¶厚さ0.29ミリ! 世界最薄の電子ペーパー¶http://www.sankei.co.jp/news/060531/kei117.htm¶電子ペーパーを綴る“魔法の粉”もうすぐ実用化¶http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0410/21/news025.html¶¶○WebScan 1.70をリリースしました¶http://www.ideamans.com/pressrelease/webscan170.php?press=1¶¶○いますぐダウンロード¶http://www.ideamans.com/webscan/download.php?dl=1¶¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/candle-night/test/index01.html¶¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/candle-night/test/¶¶ブラウザ(IE)を使ったFTPアップロード¶http://pcrescue.easter.ne.jp/hp/e_ftp01.htm¶¶wordでお絵かきーフリーハンド ¶http://homepage3.nifty.com/pcsalon/word/W09.htm¶http://www11.ocn.ne.jp/~e-homew/word/oekaki-14.html¶¶Web2.0を支える「マッシュアップ」・米国で早くもブームに陰り?【コラム】¶http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITbo000025052006¶¶ロゴ最終選考結果¶http://www.kyoto-be.ne.jp/kameoka-hs/hp/intro/kamelogo/logokoho.htm¶¶ユーザーが作るUI「CGUI」が普及 NRIが見るWeb2.0時代¶http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0605/19/news020.html¶2010年度までのWeb技術の進展を予測した「ITロードマップ」を発表¶http://www.nri.co.jp/news/2006/060518.html¶ Web 2.0導入は『技術』『人』『ビジネス』が揃ってこそ成功する¶http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20060519/238427/¶2006年技研公開¶http://www.nhk.or.jp/strl/open2006/index.html¶¶☆パソコン普及率は都市間比較で全国一/横浜市民☆¶http://www.kanalog.jp/news/local/entry_22177.html¶☆バラの開花がピーク/川崎旧向ケ丘遊園跡地のばら苑☆¶http://www.kanalog.jp/news/local/entry_22258.html¶☆ポピー100万本満開/横須賀☆¶http://www.kanalog.jp/news/local/entry_22274.html¶☆名所のバラ、間もなく見ごろ/鎌倉文学館など☆¶http://www.kanalog.jp/news/local/entry_22113.html¶☆サブレの売上金の一部を海岸美化活動に寄付/藤沢☆¶http://www.kanalog.jp/news/local/entry_22279.html¶¶MS、「2007 Microsoft Office」日本語ベータ版の一般向け無償公開を開始¶http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/05/24/msoffice2007beta.html¶使用期限は2007年2月1日まで¶¶「WYSIWYGでブログを書ける」、サイボウズ子会社がブログ編集ツールを発表¶http://feedpath.jp/feedreader/¶flashPhoto.fla & flashPhoto.swf を公開!¶http://www.a-blog.jp/dev/index.php?ID=241¶¶Ashigara Experience¶http://uskblog.seesaa.net/article/4334282.html¶¶http://www.age.jp/~pepopepo/SDX/¶¶http://yama-tabi.net/blog/archives/cat1/flash/index.html¶¶デジタルARENA / 実戦テクニック デジタルカメラ¶http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/¶デジタルARENA¶http://arena.nikkeibp.co.jp/¶¶ありとあらゆるアリの話   久保田政雄¶http://ant.edb.miyakyo-u.ac.jp/BJ/antStory/index.html¶久保田雅雄(神奈川県小田原市)¶日本蟻類研究会¶¶google画像検索¶http://images.google.fr/¶タイピング練習帳¶http://www.wakhok.ac.jp/~tetsuo/il/2003/1/142.html¶インターネットでタイピング練習¶http://www.e-typing.ne.jp/¶¶つづきミュージックバトル公式ページ¶http://tmb.endlessroad.jp/index.html¶¶手動ズームが心地いい! Finepix S9000¶http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20050818A/ ¶富士写「FinePix S9000」――手動ズーム可能な903万画素カメラ(上)¶http://it.nikkei.co.jp/pc/column/dcreview.aspx?i=20050825dp000dp¶富士写「FinePix S9000」――手動ズーム可能な903万画素カメラ(下)¶http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?i=20051006dp002da¶デジタル一眼レフを超える画素数と高倍率ズームが自慢「FinePix S9000」¶http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20050921/113616/¶903万画素のデジタルカメラ「FinePix S9000」をフジフイルムが発表¶http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/07/28/010.html¶富士写真フイルム FinePix S9000 ¶~ISO1600対応の高倍率ズームレンズ一体型モデル ¶http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/09/01/2139.html¶ビデオチャット機能搭載の「Skype for Windows 2.0」が正式版に ¶http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/01/06/10403.html¶「SoftEther 1.0」のダウンロード提供とサポートが1月末で終了 ¶http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/01/06/10406.html¶シックス・アパート平田氏「オープンコミュニティであるブログによって、Webが変わり始めた」 ¶http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/web2/2006/01/06/6940.html ¶¶¶WEBアルバム  hd-album (フリーCGI)¶http://www.hot-dining.com/free_cgi/hd-album.php¶WEBショーケース  [ LightCase ]  (フリーCGI)¶http://www.hot-dining.com/free_cgi/lightcase.php¶Photoアルバム¶http://scrlab.g-7.ne.jp/cgi_php/album.php¶¶Web 2.0ってなんだ?¶http://japan.cnet.com/column/web20/¶Web 2.0:次世代ソフトウェアのデザインパターンとビジネスモデル(前編)¶http://japan.cnet.com/column/web20/story/0,2000054679,20090039,00.htm¶Web 2.0:次世代ソフトウェアのデザインパターンとビジネスモデル(後編)¶http://japan.cnet.com/column/web20/story/0,2000054679,20090424,00.htm¶プロバイダーの迷惑メール対策はどうなっている?(第1回)¶http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20051226/114868/¶¶自宅発のライブストリーミングに挑戦!¶http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20030409/104355/¶インターネットを買い被ってない ?¶http://www.kojii.net/opinion/col041108.html¶インターネットで会場の映像・音声を生中継!¶http://www.nikkei.co.jp/topic/asia/live01.html¶教育現場に最適なインターネットライブ中継のオールインワンシステムです¶http://www.too.com/df/live_rack/live_rack.html¶ストリーミングサービス¶http://www.nttsmc.com/product/stream/index.html¶¶Netcommons¶http://www.netcommons.org/¶¶つづきパソピアへようこそ¶http://pasopia.velvet.jp/nota2/nota/¶¶ポジタル¶http://posital.jp/map_route.cgi¶¶2010年のFTTH加入世帯は1,488万、IP電話は1,600万加入に~NRI市場予測 ¶http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/12/07/10130.html¶ビジネスとオープンソースライセンス¶http://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/opensource/opensource01.html¶『著作権・ソフトウェアライセンス・オープンソース』¶http://oooug.jp/start/licence/copyright.html¶¶¶“HSPプログラムコンテスト2005”の審査結果が発表され73作品が受賞¶http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/12/01/hspcon2005result.html¶フロッピーサイズの卓上カレンダー「カレンダーテンプレート」¶http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/11/30/moripri59.html¶独自エンジンを搭載したフリーの日本語OCRソフト「SmartOCR Lite Edition」¶http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/11/29/smartocrlite.html¶1年ぶりのメジャーバージョンアップ版となる「Firefox」v1.5がついに公開¶http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/11/30/firefox15official.html¶アラン・ケイがSqueakで変える教育現場¶http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1111/hot392.htm¶¶¶米Vivisimo、日本語クラスタリングサーチエンジン「Clusty.jp」ベータ版 ¶http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/12/01/10047.html¶¶小粋空間 - a cheap joke and a play on words site¶http://www.koikikukan.com/¶¶銀座クラブママのネット術¶http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?i=20051115ef000ea¶ふたご屋¶http://www009.upp.so-net.ne.jp/futagoya/¶徒然日記¶http://blogs.yahoo.co.jp/shiho2s¶¶¶迷惑メールの送信者を追え!(第1回)~敵を知る前にメールの仕組みを知る¶http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20051111/114216/¶Webページの裏世界を作るソーシャル・ブックマークを覗いてみよう¶http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20051110/114194/¶ブログで自滅する人々(第1回)~ブログで「祭られる」人々¶http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20051101/114110/¶¶¶小田原市役所にコンテンツマネジメントシステムを納入¶http://www.nec.co.jp/press/ja/0511/1401.html¶eMplex CRM¶http://www.emplex.jp/products/cms/index.html¶セキュリティの大御所が集まり、代替暗号法を話し合う¶http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0511/10/news111.html¶¶つづきパソピア(掲示板)¶http://pasopia.velvet.jp/yybbs/yybbs.cgi¶¶¶アラン・ケイがSqueakで変える教育現場¶http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1111/hot392.htm¶¶上期を好調に折り返したNEC~2006年早期にLet'snote対抗機投入へ¶http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1107/gyokai140.htm
1年間無償で使える「キングソフトインターネットセキュリティ2006」が公開 ¶http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/09/14/kis.html¶¶Kingsoft Japan Corp.¶http://www.kingsoft.jp/¶¶ウイルス対策、ファイヤーウォール、スパイウェア駆除の3ソフトを同梱しながら、¶年間利用料が980円と安価なのが特長。¶インストール台数が100万台に達するまでは、インストールしたユーザー全員がす¶べての機能を1年間無料で試用できるキャンペーンを実施中。(残り617,423 本¶2005.11.12現在)¶¶100万本まであと残り・・・・・・・531,817 本(2005.11.27)¶¶(2005.12.29現在)¶累計ダウンロード数 ・・・・・・・・ 682,675 本 ¶ 100万本まであと残り ・・・・・・・ 317,325 本 ¶
PushCornについて¶¶1.概要¶PushCornはWebサイト(ホームページ)を自動生成するツールです。Webブ¶ラウザ上の操作だけで誰でも簡単にWebサイトを構築出来るツールです。¶¶PushCorn(プッシュコーン)¶http://www.mmdb.net/pushcorn/index.html¶¶ 普通のホームページはホームページ作成ツール(ホームページビルダー¶等)で作成して、FTP(ファイル転送プロトコル)でサーバーでアップロー¶ドして公開することになりますが、このPushCornはWebブラウザ(IE、¶Firefox等)上でホームページを構築することが出来ます。最近はやりの¶Blog、Xoops等のようなCMS(コンテンツマネージメントシステム)的な使¶い方もできます。¶¶ PushCornの最大の特徴は大量の画像ファイルを一気に編集・整理してく¶れる機能です。勿論テキスト文書もできます。¶ デジタルカメラで撮影したファイルをそのまま(400万画素 約1.5MB程¶度)、一気に100枚アップロードすることも可能です。¶ 画像の大きさはS、M、Lサイズの3つの種類に縮小して保存してくれ¶ます。今までのように縮小した画像をアップロードする必要もありません。¶¶非常に有効なツールであるPushcornも今まで自前のサーバーを持っているか¶サーバーにスーパー管理人(admin)でログイン出来る権限がないとなかなか¶設置出来ませんでした。今回、安価なレンタルサーバーに設置出来るかどうか¶試行錯誤してみました。ロリポップのサーバーに設置してみました。¶ お使いになっているサーバーによっては環境が違うので、何処でもとは言え¶ないと思いますが、参考になるのではということでまとめてみました。¶今回設置したURLは特にアクセス制限等もかけていませんので皆さん自由に¶アクセスして試して頂いても結構です。ただ、いたずら等は絶対にしないで下さ¶い。(まだ壊れてしまったら復旧する自信がないので)¶¶2.設置したURL¶  データ入力編集用¶  http://takmi.ciao.jp/yokohama/pushcorn/top.cgi¶¶  公開用¶ http://takmi.ciao.jp/yokohama/tsuzuki/¶ http://takmi.ciao.jp/yokohama/pasopia/¶  センター北の秋景色¶  http://takmi.ciao.jp/yokohama/tsuzuki/page/A0001.html¶¶3.設置環境(例)¶ ・UNIX、LINUXサーバー(httpサーバー、apache等)¶ ・Perl5.8.0以上(CGI.pmは標準で装備されている)¶ ・Imagemagick¶  レンタルサーバー(設置できたサーバー例)¶  ロリポップ(利用料:年/3000円)http://lolipop.jp/¶¶4.PushCornの入手先¶ ●PushCorn 最新バージョン:2005.1017¶  http://www.mmdb.net/popcorn/kit/pushcorn.tar (tar形式, UNIX用)¶ ●PopCorn(PushCornの核となるエンジン)最新バージョン:2005.0913¶  http://www.mmdb.net/popcorn/kit/popcorn.tar (tar形式, UNIX用)¶¶  tar形式で圧縮されているのでtar形式の解凍できるソフトを用いて解凍する。¶ 手持ちにない場合は下記のLhaplusなどを入手して解凍する。¶  Lhaplus v1.52 ¶  http://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/archive/archiver/lhaplus.html¶¶ まず最初にpushcorn.tarを解凍すると¶  pushcorn(フォルダ)¶  ini(フォルダ)¶  popcorn.pl・・・・(1)¶ が展開される。¶¶ 次にpopcorn.tarを解凍する。popcorn.plが展開されるので、上記の(1)のファイルに¶ 上書きする。(こちらの方が最新バージョン) ¶¶ pushcorn.iniをエディタで開いてサイトの環境に合わせて設定する。¶ (pushcorn.iniの設定例を参照して下さい)これが重要です。¶¶5.インストール¶ 下記のように上記で用意したファイル一式をFTPでサーバーにアップロードする。¶  yokohama/(任意のフォルダ名)¶      pushcorn/¶      ini/¶      popcorn.pl¶  サーバー上に下記のようにアップロードされる。但しfiles、trushフォルダ¶(以下のフォルダも)を作成する。¶  pushcornフォルダ内あるcgiファイルのすべて、popcorn.plのパーミッションを¶  755に設定する。¶¶6.サイト例¶[yokohama]¶ ├ [files] ¶ │ ├ [jpg] ¶ │ │ ├ [s] ¶ │ │ ├ [l] ¶ ├ [ini] ¶ │ ├ pushcorn.ini 05/11/11 21:54 1 KByte¶ │ ├ site_list.ini 05/11/11 21:44 0 KByte¶ ├ [pushcorn] 05/11/10 20:14 1,028 KByte¶ │ ├ [html] 05/11/12 08:48 285 KByte¶ │ │ ├ .DS_Store 05/11/10 22:02 15 KByte¶ │ │ ├ clipfile.html 05/11/10 22:02 6 KByte¶ │ │ ├ clipfile_list.html 05/11/10 22:02 11 KByte¶ │ │ ├ distrfile.html 05/11/10 22:02 1 KByte¶ │ │ ├ file_upload.html 05/11/10 22:02 39 KByte¶ │ │ ├ file_upload_doc.html 05/11/10 22:02 2 KByte¶ │ │ ├ file_upload100.html 05/11/10 22:02 41 KByte¶ │ │ ├ group_distrfile.html 05/11/10 22:02 1 KByte¶ │ │ ├ group_file_upload.html 05/11/10 22:02 6 KByte¶ │ │ ├ group_file_upload_doc.html 05/11/10 22:02 2 KByte¶ │ │ ├ group_upload.html 05/11/10 22:02 1 KByte¶ │ │ ├ group_upload_miss.html 05/11/10 22:02 1 KByte¶ │ │ ├ image_list.html 05/11/10 22:02 22 KByte¶ │ │ ├ index_compile_cat.html 05/11/10 22:02 4 KByte¶ │ │ ├ index_compile_opt.html 05/11/10 22:02 4 KByte¶ │ │ ├ index_compile_rgn.html 05/11/10 22:02 4 KByte¶ │ │ ├ index_edit.html 05/11/10 22:02 2 KByte¶ │ │ ├ index_list.html 05/11/10 22:02 2 KByte¶ │ │ ├ index_select.html 05/11/10 22:02 2 KByte¶ │ │ ├ new_site.html 05/11/10 22:02 4 KByte¶ │ │ ├ popcorn_end.html 05/11/10 22:02 1 KByte¶ │ │ ├ popcorn_start.html 05/11/10 22:02 1 KByte¶ │ │ ├ popcorn_wait.html 05/11/10 22:02 1 KByte¶ │ │ ├ script_basis.html 05/11/10 22:02 5 KByte¶ │ │ ├ script_index.html 05/11/10 22:02 2 KByte¶ │ │ ├ script_index_menu.html 05/11/10 22:02 31 KByte¶ │ │ ├ script_layout.html 05/11/10 22:02 30 KByte¶ │ │ ├ script_select.html 05/11/10 22:02 1 KByte¶ │ │ ├ site_delete.html 05/11/10 22:02 2 KByte¶ │ │ ├ site_delete_exec.html 05/11/10 22:02 2 KByte¶ │ │ ├ site_delete_exec2.html 05/11/10 22:02 1 KByte¶ │ │ ├ site_menu.html 05/11/10 22:02 2 KByte¶ │ │ ├ site_select.html 05/11/10 22:02 1 KByte¶ │ │ ├ top.html 05/11/10 22:02 1 KByte¶ │ │ ├ topic_change.html 05/11/10 22:02 2 KByte¶ │ │ ├ topic_edit.html 05/11/10 22:02 1 KByte¶ │ │ ├ topic_edit_bottom.html 05/11/10 22:02 1 KByte¶ │ │ ├ topic_edit_list.html 05/11/10 22:02 2 KByte¶ │ │ ├ topic_edit_middle.html 05/11/10 22:02 20 KByte¶ │ │ ├ topic_edit_top.html 05/11/10 22:02 2 KByte¶ │ │ ├ topic_select.html 05/11/10 22:02 2 KByte¶ │ │ ├ upload.html 05/11/10 22:02 1 KByte¶ │ │ ├ upload_miss.html 05/11/10 22:02 1 KByte¶ │ │ └ video_select.html 05/11/10 22:02 2 KByte¶ │ ├ [image] 05/11/12 08:49 239 KByte¶ │ │ ├ .DS_Store 05/11/10 22:02 15 KByte¶ │ │ ├ asx_icon.jpg 05/11/10 22:01 5 KByte¶ │ │ ├ avi_icon.jpg 05/11/10 22:01 13 KByte¶ │ │ ├ back.gif 05/11/10 22:01 0 KByte¶ │ │ ├ back.jpg 05/11/10 22:01 11 KByte¶ │ │ ├ body.gif 05/11/10 22:01 1 KByte¶ │ │ ├ cancel.jpg 05/11/10 22:01 2 KByte¶ │ │ ├ clip.jpg 05/11/10 22:01 1 KByte¶ │ │ ├ contents_icon.jpg 05/11/10 22:01 1 KByte¶ │ │ ├ delete.jpg 05/11/10 22:01 2 KByte¶ │ │ ├ doc_icon.jpg 05/11/10 22:01 8 KByte¶ │ │ ├ down.gif 05/11/10 22:01 1 KByte¶ │ │ ├ edit.jpg 05/11/10 22:01 1 KByte¶ │ │ ├ exec.jpg 05/11/10 22:01 4 KByte¶ │ │ ├ group_icon.jpg 05/11/10 22:01 2 KByte¶ │ │ ├ html_icon.jpg 05/11/10 22:01 7 KByte¶ │ │ ├ image.jpg 05/11/10 22:01 2 KByte¶ │ │ ├ image1.gif 05/11/10 22:01 2 KByte¶ │ │ ├ image2.gif 05/11/10 22:01 2 KByte¶ │ │ ├ image3.gif 05/11/10 22:01 2 KByte¶ │ │ ├ index.jpg 05/11/10 22:01 2 KByte¶ │ │ ├ index2.jpg 05/11/10 22:01 2 KByte¶ │ │ ├ mid_icon.jpg 05/11/10 22:01 19 KByte¶ │ │ ├ midi_icon.jpg 05/11/10 22:01 19 KByte¶ │ │ ├ mov_icon.jpg 05/11/10 22:01 6 KByte¶ │ │ ├ mp3_icon.jpg 05/11/10 22:01 6 KByte¶ │ │ ├ mpg_icon.jpg 05/11/10 22:01 8 KByte¶ │ │ ├ new.jpg 05/11/10 22:01 1 KByte¶ │ │ ├ option.jpg 05/11/10 22:01 1 KByte¶ │ │ ├ pdf_icon.jpg 05/11/10 22:02 6 KByte¶ │ │ ├ popcorn.jpg 05/11/10 22:02 2 KByte¶ │ │ ├ ppt_icon.jpg 05/11/10 22:02 11 KByte¶ │ │ ├ pushcorn_01.gif 05/11/10 22:02 4 KByte¶ │ │ ├ pushcorn_01b.gif 05/11/10 22:02 2 KByte¶ │ │ ├ script.jpg 05/11/10 22:02 2 KByte¶ │ │ ├ sisi0000.jpg 05/11/10 22:02 3 KByte¶ │ │ ├ sisi0001.jpg 05/11/10 22:02 5 KByte¶ │ │ ├ topic.jpg 05/11/10 22:02 1 KByte¶ │ │ ├ topic2.jpg 05/11/10 22:02 2 KByte¶ │ │ ├ topimage.jpg 05/11/10 22:02 19 KByte¶ │ │ ├ txt_icon.jpg 05/11/10 22:02 7 KByte¶ │ │ ├ up.gif 05/11/10 22:02 1 KByte¶ │ │ ├ wav_icon.jpg 05/11/10 22:02 7 KByte¶ │ │ ├ wmv_icon.jpg 05/11/10 22:02 4 KByte¶ │ │ ├ xls_icon.jpg 05/11/10 22:02 8 KByte¶ │ │ └ xml_icon.jpg 05/11/10 22:02 6 KByte¶ │ ├ .DS_Store 05/11/10 22:01 15 KByte¶ │ ├ cgi-lib.pl 05/11/10 22:01 15 KByte¶ │ ├ clipfile.cgi 05/11/10 22:01 5 KByte¶ │ ├ convert_video.pl 05/11/10 22:01 7 KByte¶ │ ├ default.css 05/11/10 22:01 1 KByte¶ │ ├ default_mac.css 05/11/10 22:01 1 KByte¶ │ ├ default_mac.css.bak.css 05/11/10 22:01 1 KByte¶ │ ├ distrfile.cgi 05/11/10 22:01 20 KByte¶ │ ├ file_upload.cgi 05/11/10 22:01 4 KByte¶ │ ├ file_upload100.cgi 05/11/10 22:01 4 KByte¶ │ ├ global.inc 05/11/10 22:01 3 KByte¶ │ ├ group_distrfile.cgi 05/11/10 22:01 10 KByte¶ │ ├ group_file_upload.cgi 05/11/10 22:01 6 KByte¶ │ ├ group_upload.cgi 05/11/10 22:01 9 KByte¶ │ ├ image_list.cgi 05/11/10 22:01 19 KByte¶ │ ├ index.html 05/11/10 22:01 0 KByte¶ │ ├ index_compile_cat.cgi 05/11/10 22:01 5 KByte¶ │ ├ index_compile_opt.cgi 05/11/10 22:01 6 KByte¶ │ ├ index_compile_rgn.cgi 05/11/10 22:01 5 KByte¶ │ ├ index_edit.cgi 05/11/10 22:01 6 KByte¶ │ ├ index_list.cgi 05/11/10 22:01 4 KByte¶ │ ├ index_select.cgi 05/11/10 22:01 5 KByte¶ │ ├ jcode.pl 05/11/10 22:01 21 KByte¶ │ ├ netscape.css 05/11/10 22:01 1 KByte¶ │ ├ new_site.cgi 05/11/10 22:01 13 KByte¶ │ ├ popcorn_end.cgi 05/11/10 22:01 2 KByte¶ │ ├ popcorn_start.cgi 05/11/10 22:01 3 KByte¶ │ ├ popcorn_wait.cgi 05/11/10 22:01 3 KByte¶ │ ├ popexec.pl 05/11/10 22:01 1 KByte¶ │ ├ PushCorn.lib 05/11/12 08:06 52 KByte¶ │ ├ pushcorn-lib.pl 05/11/10 22:01 9 KByte¶ │ ├ script_basis.cgi 05/11/10 22:01 10 KByte¶ │ ├ script_index.cgi 05/11/10 22:01 13 KByte¶ │ ├ script_index_menu.cgi 05/11/10 22:01 35 KByte¶ │ ├ script_layout.cgi 05/11/10 22:01 22 KByte¶ │ ├ script_select.cgi 05/11/10 22:01 2 KByte¶ │ ├ site_delete.cgi 05/11/10 22:01 4 KByte¶ │ ├ site_delete_exec.cgi 05/11/10 22:01 2 KByte¶ │ ├ site_delete_exec2.cgi 05/11/10 22:01 4 KByte¶ │ ├ site_menu.cgi 05/11/10 22:01 3 KByte¶ │ ├ site_select.cgi 05/11/10 22:01 7 KByte¶ │ ├ top.cgi 05/11/10 22:01 1 KByte¶ │ ├ topic_change.cgi 05/11/10 22:01 5 KByte¶ │ ├ topic_edit.cgi 05/11/10 22:01 1 KByte¶ │ ├ topic_edit_bottom.cgi 05/11/10 22:01 3 KByte¶ │ ├ topic_edit_list.cgi 05/11/10 22:01 13 KByte¶ │ ├ topic_edit_middle.cgi 05/11/10 22:01 90 KByte¶ │ ├ topic_edit_top.cgi 05/11/10 22:01 3 KByte¶ │ ├ topic_select.cgi 05/11/10 22:01 5 KByte¶ │ ├ upload.cgi 05/11/10 22:01 9 KByte¶ │ ├ upload100.cgi 05/11/10 22:01 8 KByte¶ │ └ video_select.cgi 05/11/10 22:01 7 KByte¶ ├ [trush] 05/11/12 08:49 3 KByte¶ └ popcorn.pl 05/11/12 08:06 310 KByte¶¶7.pushcorn.iniの設定例(ロリポップ http://takmi.ciao.jp/ の場合の例です)¶-----------------------------¶#PushCorn設定ファイル¶$user_name="yokohama";¶$user_name_pub="yokohama";¶¶#画像フォルダ¶$GINI_IMAGE_PATH="/home/sites/lolipop.jp/users/ciao.jp-takmi/web/$user_name/images";¶¶#ローカルパス¶$GINI_LOCAL_PATH="/home/sites/lolipop.jp/users/ciao.jp-takmi/web/$user_name";¶¶#一覧読みこみ数¶$GINI_LOAD_CNT=10;¶¶#サーバーパス¶$GINI_SERVER_PATH="/home/sites/lolipop.jp/users/ciao.jp-takmi/web/$user_name";¶$GINI_SERVER_PUB_PATH="/home/sites/lolipop.jp/users/ciao.jp-takmi/web/$user_name_pub";¶$GINI_URL_PATH="http://takmi.ciao.jp/$user_name";¶$GINI_URL_PUB_PATH="http://takmi.ciao.jp/$user_name_pub";¶¶#マルチメディア対応の環境設定¶$GENHANCED = "1";¶$GUPLOAD_DIR = "upload2";¶¶1;¶---------------------------¶¶8.これで設定完了です。¶  Pushcornを設置したURLへアクセスしてみましょう。¶¶  http://takmi.ciao.jp/yokohama/pushcorn/top.cgi(これは例です)¶¶9.Pushcornの入力画面が出てきたら一応成功!¶¶ サイトの新規作成(サイトの名前を付ける等)を行って¶1~5までの操作を行ってみて下さい。¶¶ 1.アップロード ファイルをアップロードします。 ¶ 2.クリップファイルの編集 クリップファイルを編集します。 ¶ 3.カードの編集 カードを編集します。 ¶ 4.フォルダの編集 カードを入れるフォルダを作ります。 ¶ 5.基本設定 処理の基本設定をします。 ¶ 6.ポップコーン サイトを生成します。 ¶¶ 6.ポップコーン サイトを生成します。が旨くいくとサイト公開用¶  ¶  アドレス http://takmi.ciao.jp/yokohama/tsuzuki/¶  にページが出来上がっています¶¶ 旨くいかない時は、サイト公開フォルダ(tsuzuki)のパーミッションを¶ 777にして、6のサイトを生成します。再度実行してみて下さい。¶¶ 注1.tsuzukiはサイトの新規作成の時に名付けたフォルダ名になります。
PushCorn(プッシュコーン)¶PushCornはWebサイト(ホームページ)を自動生成するツールです。Webブ¶ラウザ上の操作だけで誰でも簡単にWebサイトを構築出来るツールです。¶¶PushCorn(プッシュコーン)¶http://www.mmdb.net/pushcorn/index.html¶¶ 普通のホームページはホームページ作成ツール(ホームページビルダー¶等)で作成して、FTP(ファイル転送プロトコル)でサーバーでアップロー¶ドして公開することになりますが、このPushCornはWebブラウザ(IE、¶Firefox等)上でホームページを構築することが出来ます。最近はやりの¶Blog、Xoops等のようなCMS(コンテンツマネージメントシステム)的な使¶い方もできます。¶¶ PushCornの最大の特徴は大量の画像ファイルを一気に編集・整理してく¶れる機能です。勿論テキスト文書もできます。¶ デジタルカメラで撮影したファイルをそのまま(400万画素 約1.5MB程¶度)、一気に100枚アップロードすることも可能です。¶ 画像の大きさはS、M、Lサイズの3つの種類に縮小して保存してくれ¶ます。今までのように縮小した画像をアップロードする必要もありません。¶¶知人が交流ステーションのブログで紹介した写真などをまとめてくれました¶ので紹介します。¶¶都筑区の風景¶http://www.yamagata-net.jp/usr/w901/tuduki/index.html
超簡単なCGI日記をちょっとカスタマイズしたBlogを作りました。¶¶つづきパソピア日々の記録¶http://pasopia.velvet.jp/bbs/index.cgi¶¶Web Diary Professional¶http://www.web-liberty.net/ を利用しています。このcgiプログラムの良い¶ところはsetup.cgiを起動するだけでパーミッションなども自動的に設定して¶くれるところです。CGIを設置した経験がなくても説明をちょっと読めばすぐ¶出来ると思います。¶ ¶写真OK、URLは自動的にリンクしてくれます。ワープロ感覚でOKです。¶Kamiwikiのような手軽さで使えます。一応パスワード認証も持っていますので¶書き込みの制限も出来ます。¶¶つづきパソピア(KamiWiki)¶http://pasopia.velvet.jp/sub/kamiwiki/
FlashというとすぐマクロメディアのFlash Professional 8¶という事になりますが、もっと安価で簡単に使えるものがあります。¶Flash Professional 8¶http://www.macromedia.com/jp/software/flash/flashpro/¶¶Flashというのはホームページを作る上であればいいし、ページにア¶クセントを付けるのには向いていますが、多用すると変なページなっ¶てしまいますね。¶¶ 普通のホームページであれば1サイト2,3個もFlashをつけてい¶れば充分ではないでしょうか?したがって使う機会も少ないので、マ¶ウスをいじくっているだけで、思い出す程度のツールが向いているの¶ではないでしょうか?そんな人にお勧めのソフトが¶¶FlashMaker 3 for Windows(13,440円)¶http://www.ifour.co.jp/product/flashmaker3/¶¶です。これだけで充分楽しいページが作れると思います。¶¶Flash Professional 8を使いこなそうとすると一生懸命やって1年は¶かかるソフトでは、普通であれば一生使いこなせないソフトでは。¶ やっぱり周りに使い方の達人に恵まれている人は使えそうですね。¶
ソーシャルネットワーキングを悪用、女性から現金詐取¶http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?i=2005111609821ca¶SNSってどんなサービス?¶http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?i=20051117ac000aa¶¶やっぱりと言う感じで読みました。最近はやりのSNSの光と影ですね。¶私もmixiなんかを覗いていると最近、ちょっと変な感じの逆援助まがいの¶お誘い(足跡に残っている)など???という人も結構いる感じです。¶ 友達の友達、招待されないと参加が出来ない仕組み、なんとなくパソコ¶ン通信のフォーラムのような感じですが、やっぱりいい人もいれば悪いこ¶とを考えているのも一杯いるようです。気をつけましょう?¶¶ また、私のホームページのアクセス解析でMixiの書き込みから訪れてい¶る跡を辿ってみると、メーリングリストなどに投稿したものがそのまま転¶載されていたりしている場合もあります。完全な著作権違反、写真、ロゴ¶、商標などを使っているものなど、多分許可は取っていないと思います。¶ クローズな空間で知り合い感覚という安心感がSNSの雰囲気づくりなので¶しょうが、気をつけるところそれなりにあるように思います。¶ 人と人のコミュニケーションはなかなか奥が深いですね。ツールの善し¶悪し手軽さもありますが、見抜く眼を益々磨かないといけない世界になっ¶てきたのでは(これは昔からですね)¶
ブログで自滅する人々¶ブログという言葉もようやく判る人が多くなってきている昨今ですが、そんな¶風潮の中で気をつけないと飛んでもない事になるという事例を紹介しています。¶ といってもたいしたことではなく、ブログを井戸端会議、飲み屋での愚痴と¶同じような使い方は絶対しない。当たり前と言えば当たり前のことですが。¶¶ブログで自滅する人々(第1回)~ブログで「祭られる」人々¶http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20051101/114110/¶¶¶ココ1,2日にぎわっているブログの紹介です。¶¶銀座クラブママのネット術¶http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?i=20051115ef000ea¶ふたご屋¶http://www009.upp.so-net.ne.jp/futagoya/¶徒然日記¶http://blogs.yahoo.co.jp/shiho2s¶
(東西の通り)¶丸竹戎二押小池(まるたけえびすにおしおいけ)¶姉三六角蛸錦 (あねさんろっかくたこにしき)¶四綾仏高松万五条(しあやぶつたかまつまんごじょ)¶¶とは¶丸太町、竹尾町、夷川、二条、押小路、小池、姉小路、三条、六角、蛸薬¶師、錦小路、四条、綾小路、仏光寺、高辻、松原、万寿寺、五条のこと。¶¶(南北の通り)¶寺町御幸麩屋富柳(てらまちごこうふやとみやなぎ)¶堺高間東車   (さかいたかあいだひがしくるま)¶烏丸両替室衣  (からすまりょうがえむろごろも)¶新釜西小川   (しんかまにしおかわ)¶油醒ヶ井堀川の水(あぶらさめがいほりかわのみず)¶¶とは¶寺町、御幸町、麩屋町、富小路、柳馬場、堺町、高倉、間之町、東洞院 ¶車屋町、烏丸、両替町、室町、衣棚、新町、釜座、西洞院、小川、油小路¶、醒ヶ井、堀川のこと。¶¶子供の頃から東西の通りについてよく聞いていたので覚えていたが、南北¶は殆ど覚えていない。今では地名が変わっているところもあるが、碁盤の¶目の様な京都ならではの通り唄。この作品の中に入っていた。懐かしく読¶んだ。
転載・転送大歓迎¶----------------------------------¶ITサロン(PC相談会)開催のご案内¶¶ITサロン(PC相談会)がオープンします!¶パソコンは持っているけれど、グループ内でITの活用をどうすればいいか?¶良くわからないなんか?悩んでいるグループの方などを対象に、PCなんでも¶相談に応じます。¶¶ このたびITサロンのために横浜市内でPC相談、教室、講座などで活躍さ¶れている方々にPCサポート隊に参加して頂きました。大抵の質問、お困りの¶問題の解決は出来ると思います。お気軽に参加していて頂ければと思います。¶¶第一回目は¶¶ 横浜市市民活動支援センターITサロン¶¶日時:平成17年12月1日(木)14:00-20:00に開催します。¶¶場所:横浜市市民活動支援センター 4階¶¶対象:市民活動している人、団体、グループ¶¶予約:有り、無し(いずれもOKです)¶¶費用:無料¶¶主催:横浜市市民活動支援センター、PCサポート隊¶¶平成17年度については下記の日程で開催を予定しています。¶平成17年12月~平成18年3月¶第1、第3木曜日(定例)¶14:00~20:00¶(但し平成18年1月5日は除く)¶¶ご自分のパソコンを持ち込んでのご相談もできます。またこちらでもインターネ¶ット、パソコンも利用できます。メールで相談内容等をお知らせ頂けると幸いで¶す。希望の方にはPCサポート隊が主催するメーリングリストへの参加も出来ま¶す。¶¶パソコンの講習会も企画計画しています。詳細はその都度ご案内致しますので¶よろしくお願いします。¶¶【お問合せ】¶横浜市市民活動支援センター(担当:飯塚)¶〒231-0062 横浜市中区桜木町1-1-56¶みなとみらい21クリーンセンター5階¶Tel.045-223-2666 Fax.045-223-2888¶E-mail:t.iizuka@npo-c.city.yokohama.jp¶HP:http://www.npo-c.city.yokohama.jp¶
ホームページを持っている方でアクセス解析を付けたいと思っている方こんな¶サービスをGoogleが始めました。¶¶Google Analytics について¶http://www.google.com/analytics/ja-JP/¶¶Google Analytics では、訪問ユーザーがどのようにサイトを見つけたか、¶サイトでどのような操作を行ったかなど、必要なあらゆる情報を収集できます¶。これにより、投資収益率の高いキャンペーンや広告活動にマーケティング ¶リソースを重点的に配分して、サイトの訪問ユーザー数を増やすことができます。¶¶¶グーグル、Web解析サービス「Google Analytics」を無償提供¶http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/11/14/9834.html¶¶CGIが設置出来るサーバーをお使いの方は下記などがお勧めです。ただアクセス¶解析は結構容量がいります。(保存期間にもよりますが)Google Analyticsなら¶ば容量の心配はいりませんね。¶¶アクセスログ解析ツールdopvSTAR¶http://tech.bayashi.net/ds/
ホームページのロゴを作るときにホームページビルダーでロゴを作っていて¶だんだん飽きてしまうこともありますね。¶ 下記に無料でロゴを作れるソフトウェアがあります。たまに違ったツール¶で作ってみるのも気分一新になるかもしれませんね。¶¶LogoShader(ロゴシェーダー)¶http://homepage2.nifty.com/pyonpyonpyopyon/index.html¶ロゴ&バナー無料自動作成¶http://www6.big.or.jp/~neon/index.html
Biglobeのウェブリアルバムの容量が3GB(ブログと併せれ)にアップされます。¶今まで使っていなかったのですが、ちょっと試してみました。¶画像のアップロードは大量のアップロードも写真を見ながらドラッグ&ドロップで簡¶単に出来ます。100枚200枚も簡単。写真のコメントなんかも入れられます。¶ 公開アルバム、非公開アルバムのどちらもOKです。¶¶1.出来上がったURLが長い長いURLになってしまう。¶2.ちょっと動作が遅い。¶3.スライドショーも出来る。¶4.写真をダウンロード出来ないように設定も出来る。¶5.アップロードが簡単、これ良いですね。¶¶秋の風景(qrlを使ってURLを圧縮しています)¶http://qrl.jp/?214668¶¶通常のホームページで表紙、ナビゲーションを作って複数のアルバムをまとめて¶みせるという使い方も出来るのではないかと思います。いろいろ考えられそうで¶す。¶¶biglobeの会員でなくても無料で使えるサービスもあります。¶1GBまでになりますが。¶http://webryalbum.biglobe.ne.jp/¶¶
ウェブリリーダー (RSSリーダー)¶http://webryreader.biglobe.ne.jp/index.php
つづきパソピア¶平成17年12月のコーヒーサロンのお知らせです。¶月日:平成17年12月3日(土)¶時間:10:00~12:00¶場所:都筑区役所1F都筑区民活動センター¶予定:2006年2月、3月の講座の件(内容、進め方等)¶   2月の区役所主催講座の件¶   忘年会の件¶   ローカルNOTA(NOTA2公開間近!)¶   パソコン談義¶   インターネット談義¶   スキルアップ講座¶   電縁サロンと連携企画について¶   その他¶¶お気軽に参加してください。無料です。¶但し、コーヒー代250円です¶¶「NOTAを使おう!」プロジェクト¶http://www.nota.jp/group/tsuzuki/¶電縁サロン(KamiWikiを使ったページ)¶http://f27.aaa.livedoor.jp/~pasopia/wiki/kami/¶つづきパソピア¶http://pasopia.velvet.jp/sub/index.html¶つづきパソピア(Xoops版)¶http://pasopia.velvet.jp/¶¶今後の予定¶平成18年1月7日(土)10:00~12:00¶平成18年2月4日(土)10:00~12:00¶
「転送転載大歓迎」¶----------------------------------¶●市民活動支援講座「市民活動のヒント」 ~はじめよう、広げよう市民活動~(index)¶¶ 市内で活発に活動している団体の代表を招いて活動内容や運営方法などを紹介します。¶また、市の市民活動支援施策についても紹介します。市民活動に参加したい、興味があ¶るという人、市民活動を発展させたい人はぜひ参加してください。¶¶●日時 12月10日(土) 午後1時30分~4時30分¶●場所 都筑区役所6階大会議室¶¶●内容 第1部活動事例紹介¶★NPO法人横浜シティガイド協会 会長 嶋田昌子さん¶★日本の竹ファンクラブ 代表 平石真司さん¶★「すぺーす ろっかく」運営委員会 代表 湯川厚子さん¶¶第2部横浜市の市民活動支援事業の紹介:市民協働推進事業本部職員¶¶●対象 区内在住・在勤・在学者 (定員にゆとりがあれば他区民も申込可。¶    申込時に対象外である旨記載)¶●定員 40人(一時保育 2歳~未就学児10人、100円) *共に多数抽選¶●申込 郵便番号、住所、氏名、電話及びファクシミリ番号、保育希望の有無¶   (有のときは、子どもの氏名、ふりがな、性別、年齢)¶    この講座を何で知ったかを記入し、ハガキ、ファクシミリ、Eメール、¶    いずれかの方法で下記あて。11月29日必着¶   (保育希望者は11月16日までに要申込)¶●問合せ 〒224-0032 ¶     都筑区茅ケ崎中央32-1 都筑区役所地域振興課「市民活動支援講座」担当¶     TEL948-2236 FAX948-2239¶     E-Mail:tz-bosyu@city.yokohama.jp *件名に「市民活動支援講座申込」と明¶記¶¶
『横浜国大生は地域との連携をがんばっています』¶¶横浜プランナーズネットワーク(通称「横プラ」が今年4月から7月まで横浜国大で¶「地域連携と都市再生」をテーマとする必須科目の授業(14回)を担当しました。¶これは、現代GPという文部科学省の補助事業ですが、様々な地域課題にチャレン¶ジするプログラムもあり、それには間接的に協力しています。そんな中から生まれ¶たブログです。興味のある方は覗いてみてください。¶¶【現代GP(地域)】地域課題PJ・学生ブログ開設のご案内¶¶ 国大での学生参画型実践教育プログラム(現代GP)において、 いろいろな¶地域課題プロジェクトに参画する学生が それぞれのプロジェクトからの情報¶をブログ上で記入・共有し、 お互いの情報交換を兼ねつつ、 関係する方々に¶お知らせして、コメント等を記載してもらう意図で実験的にブログを立ち上げ¶ました。¶¶ -------¶ 『横浜国大生は地域との連携をがんばっています』¶ http://blogs.yahoo.co.jp/ynugp_chiiki¶ -------¶ 現代GP(地域)プロジェクト室¶ 〒240-8501 横浜市保土ヶ谷区常盤台79-3¶ 横浜国立大学経済学部1号館(旧研究棟)508¶ 045-339-3579(TEL&FAX)¶
「転載転送大歓迎」¶¶★支援センターフォーラム開催のご案内★ ¶¶これからの横浜の市民活動や、市民活動支援センターについて、¶みなさんと情報交換をしたいと思い、「支援センターフォーラム」¶を企画いたしました。¶¶お気軽にご参加下さい。お会いできるのを楽しみにしています!¶¶○ 内容¶ 市民活動支援センターの活動報告¶ 参加した皆さんとアイディアだしワークショップ¶ 交流タイム~世界のお茶とお菓子をつまみながら¶¶○ 日時: 2005年12月15日(木)18:30~20:30¶○ 場所: 横浜市市民活動支援センター 5階フリースペース¶○  主催: 横浜市市民活動支援センター¶○ お申込¶ 団体名、お名前、連絡先を、FAXまたはEメールにてお知らせ下さい。¶ 12月12日(月)までにお申込下さい。先着60名様とさせていただきます。¶¶* 当日配布できる団体の資料等ございましたら、ぜひお持ち下さい。¶¶横浜市市民活動支援センター¶〒231-0062 横浜市中区桜木町1-1-56みなとみらい21クリーンセンター内¶ 電話045-223-2666 FAX045-223-2888¶ Eメール y-sien-c@npo-c.city.yokohama.jp¶ http://www.npo-c.city.yokohama.jp/¶¶
nota@barのご案内¶http://www.city-yokohama-tsuzuki.net/view25/viewdata/15.jpg¶nota@barと称して、ワークショップ、オフ会、忘年会、およびNOTA2の公開を¶記念する会を開催します。みなさんの参加をお待ちしています。¶¶日時:12月18日(日) 午後15:00~17:30 ワークショップ¶           17:30頃~ 忘年会、オフ会、NOTA2公開記念会¶¶場所:武蔵工大横浜キャンパス、4号館2階、カフェ¶   地図¶   http://www.yc.musashi-tech.ac.jp/top/access.html¶¶ワークショップ内容(多少、変更の可能性あり)¶1.洛西さん NOTA2について¶2.藤田さん 地域におけるNOTAネットワークと使用事例の紹介¶3.岩室さん NOTAを用いたプロジェクト¶4.上野さん NOTAネットワーク¶5 真行寺さんFlashプラグインの開発¶6.秋元さん、NOTA CGIの改造について¶¶nota@barへ参加される方は、上野まで、以下のいずれかに○印をつけて、¶12月10日までにnueno@yc.musashi-tech.ac.jpまで連絡下さい。¶¶ワークショップのみ参加¶ワークショップ・忘年会いずれも参加(忘年会会費 2000円)¶¶「NOTAとは、ブラウザー上で相互に自由に書き込める全く新しいウェブ¶・ツールです。これによって、子どもを含めて多くの人がインターネッ¶ト上で、コミュニケーションが容易にできるようになります。¶詳細は、以下をご覧下さい。¶http://nota.jp/manual/」¶¶
電縁サロン・つづきパソピア(PCステップアップ教室)¶「パソコンの活用法」¶¶日時:平成17年12月18日(日)13:00から16:00¶¶場所:みずきが丘管理組合集会所 2階大会議室¶   横浜市都筑区荏田南5丁目20番¶   荏田近隣センター、荏田東郵便局隣。    ¶   地図(http://qrl.jp/?191336)¶¶内容:・パソコンの活用法¶    使い勝手の良いパソコンにカスタマイズする方法¶    購入したままの状態でパソコンを使っていませんか?¶    自分の使いやすいパソコンにしてみませんか?¶¶   ・日頃お困りの相談ごと、個別に受付ます。¶   ・最新情報(インターネット・ソフトウェア)など¶   ・前回のNOTA、Kamiwikiの質疑応答など¶   ・その他¶¶    自前のパソコン持ち込みOKです。¶   プロジェクターを使った講座にしたいと思います。¶   (月一回の予定で定期で開催予定。次回は11月中頃)¶¶定員:20名程度¶費用:カンパ(約100円程度)をお願いします。¶¶申し込みは12月17日(土)までに¶つづきパソピアpasopia-it@freeml.comまで¶このアドレスは最近いたずらメールが多くなっているため承認制にしていますので、¶少し待たせるかも知れませんが、よろしくお願いします。¶なお、会場は駐車場がありませんので、バス、自転車、徒歩等でお願いします。¶¶対象者:電縁サロン、つづきパソピアメーリングリスト参加者他希望者。¶¶つづきパソピア¶http://pasopia.velvet.jp/sub/index.html¶電縁サロン¶http://pasopia.velvet.jp/sub/2005/denen/index.html¶
最近見つけたソフトウェア、サービスなどを紹介します。¶¶1.検索エンジン¶検索エンジンを使って情報収集する場合、GoogleやYahooではあまりにも¶沢山の情報に行き当たって、知りたい情報が見つからない場合があります。¶こんな検索エンジンサービスが始まりました。¶¶Clusty.jp¶http://clusty.jp/ ¶¶このエンジンは語彙をカテゴリー別でも集める機能があります。ポイントが¶絞り込める検索が出来そうです。¶¶Vivisimo、日本語クラスタリングサーチエンジン「Clusty.jp」ベータ版¶http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/12/01/10047.html¶¶2.OCRソフト¶ スキャナーを持っておられる方は製品の付属したOCRなどをお使いかと思い¶ます。SmartOCR Lite Editionは無料で一般市販のOCRよりも認識率が高い。¶スピードも速いという優れものだと思います。使い勝手も良いですよ。¶¶独自エンジンを搭載したフリーの日本語OCRソフト「SmartOCR Lite Edition」¶http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/11/29/smartocrlite.html¶¶3.カレンダー作成ソフト¶ 年末になるとカレンダーの話題など、自分でカレンダーが簡単に作れる¶ ソフトウェアです。¶ ¶フロッピーサイズの卓上カレンダー「カレンダーテンプレート」¶http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/11/30/moripri59.html¶¶4.Webブラウザ(Firefox)がバージョンアップ¶¶1年ぶりのメジャーバージョンアップ版となる「Firefox」v1.5がついに公開¶http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/11/30/firefox15official.html
FlashMaker 3 for Windowsで写真アルバムを作ってみました。¶下記のNOTAのページにアップロードしてみました。¶¶NOTA 開発室へようこそ¶http://nota.jp/trial/beta/¶アルバムの実験¶http://nota.jp/trial/beta/?20051030150013¶Flashでアルバムを作って見ました¶http://nota.jp/trial/beta/?20051211184701¶¶「NOTAを使おう!」プロジェクト¶http://nota.jp/group/tsuzuki/¶アルバムの実験¶http://nota.jp/group/tsuzuki/?page=20051211191944¶flashでアルバムを!¶http://nota.jp/group/tsuzuki/?page=20051211191752¶¶¶ダウンロード版のキャンペーン価格(6,563円)¶FlashMaker 3 for Windows¶http://www.ifour.co.jp/product/flashmaker3/¶http://www.i4online.jp/index.php?module=ItemList¶¶FlashMaker 3 for Windows(13,440円)¶http://www.ifour.co.jp/product/flashmaker3/¶
先日、出張のついでに師走の奈良の都へ行ってきました。この冬一番の寒波の¶到来で、大阪難波ではそうでも無かったのですが、生駒あたりに行くと5cm以上¶の積雪があって、奈良公園なんかも薄化粧です。¶若草山も白一色。雪の奈良はなかなか見られないこともあって初めての経験です。¶25年ぶりに行ってみました。¶¶ 奈良公園、春日大社、法華堂、三月堂、東大寺、興福寺、猿沢の池、奈良駅¶近隣の商店街を散策してきました。¶ 心斎橋商店街、奈良駅近隣の商店街は非常に活気があって、以前の岐阜、富¶山、名古屋の大須あたりの商店街に比べるとまだまだ元気という気がしました。¶¶ウェブリアルバムとプッシュコーンの2つに写真をアップしてみました。¶140枚ほどをアップするのにプッシュコーンでは1時間30分以上掛かってしま¶いました。ウェブリアルバムは5分程度。¶¶冬の奈良(ウェブリアルバム)¶圧縮URL¶http://qrl.jp/?211312¶¶冬の奈良(プッシュコーン)¶http://www.mmdb.net/usr/on05/fuyunara/index.html¶
サーチ縁人¶http://www.enzin.net/¶¶サーチ縁人 - 縁人ポータル¶http://www.enzin.net/portal/
NOTA@cafeが開催されました。¶¶日時:12月18日(日) 午後15:00~17:30 ワークショップ¶           17:30頃~ 忘年会、オフ会、NOTA2公開記念会¶¶場所:武蔵工大横浜キャンパス、4号館2階、カフェ¶   地図¶   http://www.yc.musashi-tech.ac.jp/top/access.html¶¶ワークショップ内容(多少、変更の可能性あり)¶1.NOTA2について(NOTAの開発者)¶2.地域におけるNOTAネットワークと使用事例の紹介¶3.NOTAを用いたプロジェクト¶4.NOTAネットワーク¶5 Flashプラグインの開発¶6.NOTA CGIの改造について¶¶忘年会¶¶新発想のWebコミュニケーションツールNOTAがオープンソースで開発を進めています。もともと京都の学生さんが開発したソフトウェアですが、何故か横浜市北部地区、南部地区で口コミ、人と人の¶コミュニケーションによって広まってきました。新しいバージョンをリリース間近のこの時期に、記念すべきスタートのイベントを開催しました。¶ 来年の都筑人交流フェスタでミニ講座、体験コーナーなどでもお披露目をする予定です。つづき交流ステーションも企画を検討中です。¶ 京都発のNOTAを横浜で大きく育てていきましょう。¶今日のNOTA@cafeには残念ながら最初から参加することが出来ずワークショップの内容はあまりわかりません。事例紹介とサーチ縁人という新しいサイトの紹介を聞きました。サーチ縁人これは面白そうです。興味を持ちました。その時様子を写真に撮りました。武蔵工大に行く途中の夕焼けなども入れてみました。富士山に雲がかかっていました。¶ 参加者は40名程度でした。忘年会では和気藹々の中NOTAに関する話題、市民活動の話題などみんなでわいわいがやがや。NOTA2のスタートにふさわしい集いだったと思います。¶¶NOTAネットワークのポータルサイト¶http://nota.jp/network/¶¶サーチ縁人¶http://www.enzin.net/
団塊世代向けポータルサイト続々 市場規模50兆円にも¶http://j.people.com.cn/2005/12/26/jp20051226_56246.html¶livedoor 地図、タクシー料金検索機能を追加¶http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/12/22/10338.html¶ウィルコム、過去最高契約者数突破の軌跡¶http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1226/gyokai147.htm¶ウィルコム「W-ZERO3」のブロードバンド機能を検証(前編)¶http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/12203.html¶ウィルコム「W-ZERO3」のブロードバンド機能を検証(後編)¶http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/12232.html¶¶昭文社、ブログ記事に地図表示できるサービス「chizumado(ちず窓)」¶http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/12/15/10244.html¶矢野経済研、インターネット接続市場の金額成長率は2010年で横ばいに¶http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/12/22/10333.html¶2005年度下期「未踏ソフトウェア創造事業」¶採択プロジェクトの決定について¶http://www.ipa.go.jp/about/press/20051220.html¶MS、再起動ごとにOSをもとに戻すツールを誰でも使えるよう日本語化し無償公開¶http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/12/21/sharedtoolkit.html¶キャレットの点滅速度を変えてIMEのON/OFFを確認できる「SmartCaret」¶http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/12/21/smartcaret.html¶avast! 4 Home Edition 日本語版¶リアルタイム監視できるフリーのウイルス対策ソフト¶http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antivirus/avast.html¶地図日記¶http://chizunikki.com/¶ブログに「Googleマップ」を埋め込める「地図日記」が試験公開¶http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/12/21/10322.html¶「Becky!」などが健闘し、「IE と Outlook」ユーザーは58.0% ¶http://japan.internet.com/research/20051221/1.html¶結果発表・携帯料金、何をどのくらい安くすべき?¶http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0512/21/news023.html¶
ユーザ登録用¶http://tsuzuki.main.jp/nota2/nota/sitectl.cgi¶地域情報「つづき」¶http://tsuzuki.main.jp/nota2/nota/yokohama/¶デフォルト¶http://tsuzuki.main.jp/nota2/nota/default/¶つづきパソピアへようこそ¶http://pasopia.velvet.jp/nota2/nota/¶¶¶「NOTAを使おう!」プロジェクト¶http://nota.jp/group/tsuzuki/¶¶¶
¶NOTA2の公開に伴って下記のグループのサイトにNOTAをインストールしてみました。皆さんに使っていただいてバグ等のチェックしてみたいと思います。¶地域情報「つづき」¶http://tsuzuki.main.jp/nota2/nota/yokohama/¶つづきパソピアへようこそ¶http://pasopia.velvet.jp/nota2/nota/¶TaKMisへようこそ¶http://takmi.ciao.jp/web/nota/¶つづき交流ステーションへようこそ¶http://www.city-yokohama-tsuzuki.net/web/nota/¶あおばバリアフリーサロンへようこそ¶http://www.abs21.com/web/nota/¶横浜市市民活動支援センターへようこそ¶http://www.npo-c-city-yokohama.jp/center/nota/¶横浜・都筑¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/¶NOTAへようこそ¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/web/nota/¶風に吹かれて¶http://six.jp/pasopia/ouji/¶¶Land.to(無料のサーバー)にNOTA2を設置してみました。¶http://tsuzuki.tm.land.to/web/nota/¶¶「NOTAを使おう!」プロジェクト¶http://nota.jp/group/tsuzuki/¶¶NOTA2の簡易版は簡単に設置出来るのですが、通常版は¶ちょっと手こずるかも知れません。サーバーとの相性の¶問題がある場合もあるのかな?¶ちなみにロリポップは問題なく設置出来ました。(現在¶のところ2人がチャレンジ。2人ともOK)¶¶Mixiにこんなコミュニティを作りました。¶「NOTAを使おう!」プロジェクト¶http://mixi.jp/view_community.pl?id=461778¶¶NOTA¶http://six.jp/¶¶NOTAを設置しました¶http://yu-kari.chu.jp/iwa/nota/¶¶Pinelへようこそ¶http://pinel.jp/nota/¶NOTA・WORLDへ ようこそ¶http://www.nota2.net/¶Flashdragon Nota Landへようこそ¶http://flashdragon.ddo.jp/nota/notaland/¶¶RSSリーダー(NOTAサイトを集めています)¶http://www.city-yokohama-tsuzuki.net/jsRSS3/rss.html¶¶NOTAプログラムと初期データ(通常版)¶http://nota.jp/package/nota211.zip¶NOTAプログラムと初期データ(簡易版)¶http://nota.jp/package/nota211_simple.zip¶Flashソースコード(コア部分を除く)¶http://nota.jp/package/nota211_fla.zip¶¶
NOTA(ノータ)の可能性¶¶ 感心より感動を与えてくれるツールを紹介します。あまり人に教えたくない¶情報です。ホームページ作成のハードルが非常に低くなると思います。¶ お絵かき掲示板+ブログのようなものと例えたらいいでしょうか?Wikiの一¶種とも言われている。¶・ホームページ作成ソフト不要¶・保存不要、アップロード不要、自分のパソコン不要¶・ワープロより簡単、ワープロより多彩¶・管理人不要¶・チャットも可能なホームページ¶・超簡単なリンク¶・きれいで正確な印刷¶Web上で手軽に、ホームページを作成することの出来る。メモ帳的な使い方。仲¶間で双方向の書き込み、Web会議なんてできるかも。ちょっと注目していきたい¶優れたツールだと思います。¶ ¶設置例 「NOTAを使おう!」プロジェクト¶http://www.nota.jp/group/tsuzuki/¶¶12月21日仮リリースされたNOTA2を設置したサイトです。正式公開は近日中です。¶¶地域情報「つづき」¶http://tsuzuki.main.jp/nota2/nota/yokohama/¶つづきパソピアへようこそ¶http://pasopia.velvet.jp/nota2/nota/¶TaKMisへようこそ¶http://takmi.ciao.jp/web/nota/¶つづき交流ステーションへようこそ¶http://www.city-yokohama-tsuzuki.net/web/nota/¶あおばバリアフリーサロンへようこそ¶http://www.abs21.com/web/nota/¶横浜市市民活動支援センターへようこそ¶http://www.npo-c-city-yokohama.jp/center/nota/¶¶昨年のクリスマスに武蔵工業大学の上野先生にこのNOTAの存在を教えて頂いた。¶少しさわっただけで、非常に良くできているツールだと感じた上野先生にお願い¶をしてNOTA本家のNOTAを使用させて頂けるようにして貰ったのが今年の初め、早¶速横浜市北部で活動しているTaKMi、つづきパソピア、電縁サロン、青葉バリア¶フリーサポート21その他の市民団体の方々に紹介するとともに、NOTAの使用方¶法の講習会を実施した。¶ そして皆さんにユーザ権限でアクセス出来るパスを発行した。手軽にWeb上でホ¶ームページを作成することが出来ることから、PCで水彩画を描いている人は水彩¶画ギャラリーをこつこつとアップしてくれたり、旅行にいった写真などを中心に¶アップしてくれたり、イベント案内等々自分の興味のあるテーマを自在に作って¶くれたりしている。¶¶ メール、メーリングリストのようにテキスト文字だけでのコミュニケーションと¶違って写真、絵、手書き文字などを使うことによってより詳細にコミュニケーシ¶ョンが取れる。¶¶ 約1年いろいろと試行錯誤しながら使用してみての感想はWebに接続出来る場所¶であれば手軽誰でも使えるツールであること。メモ帳的に使う方法、またNOTAの¶特徴であるflashを駆使して動きのある表現などもできる。人と人のコミュニケー¶ションツールとして非常に可能性を持っていると思う。¶ 現在のところソフトウェアは配布されていないが、近日中に配布される予定で¶す。自分(グループ)のサーバーに設置することによってより身近に使えるよう¶になると思います。¶¶ 使い方についてはこれからいろいろ知恵を絞りながら創出して行くことになる¶のでしょうが、ベーシックなWebの特性は網羅しているので、それぞれの使い方が¶見えてくるのでしょうね。2006年は京都発横浜育ちのNOTAの年になってくれる¶のではないかと思います。インターネットが世の中に出てきたときによく言われた¶ことにインタラクティブ(双方向性)いわゆるピンポン会話が出来る強力なツール¶と言われてきましたが、実態は片方向、また情報発信が出来ると言われながらも発¶信する側は少ない。受信が主だったインターネットの使い方もようやくNOTAのよう¶なツールの出現によって、情報発信、双方向性のコミュニケーションが取れるよう¶になるのではないかと期待しています。¶¶NOTAネットワーク・ポータル¶http://nota.jp/network/¶新発想のWebコミュニティツールが新しく生まれ変わります。¶NOTA2 - 京都発、横浜育ちのコミュニティ支援ツール
Land.to(無料のサーバー)にNOTA2を設置してみました。¶NOTAへようこそ¶http://tsuzuki.tm.land.to/web/nota/¶¶一応、設置出来たのですが、私のIEでは編集が上手くできるときがあったり、¶出来ない時があったりしています。¶ Firefoxでは大丈夫、一応順調に動いています。ただサーバーが遅いのか、ち¶ょっと時間がかかります。¶Aaaacafe(livedoor)は残念ながらダメでした。¶¶・必要アプリケーション¶Apache(Apache1.3.x以上推奨)¶Perl(バージョン5.8.0以上必須)¶PerlMagick(Image::Magick)モジュール¶の中で¶PerlMagick(Image::Magick)モジュールが実装されていないので予想通りダメでした。¶¶快適ウェブスペース レンタルサーバー land.to¶http://www.land.to/¶¶ここは必要条件は備わっていますが、広告が入ります。これの表示のさせ方をコン¶トールする必要があります。結構難しい。わかれば簡単ですが。試して見たい方は¶やり方を教えますよ。¶
つづきパソピア講座「フリーソフトを使ってみよう」¶募集期間延長3月10日まで¶¶ フリーソフトのダウンロードの仕方、インストールの仕方、圧縮・解凍ツール、¶ VIX等の使い方を学びます。¶¶日 時:平成18年3月25日(土) 10:00~16:00¶¶開催場所:武蔵工業大学 環境情報学部(横浜キャンパス)3号館4Fメディア演習室¶     横浜市都筑区牛久保西3-3-1 ¶     (横浜市営地下鉄中川駅徒歩5分)¶     武蔵工業大学のHP:http://www.yc.musashi-tech.ac.jp/japan/indexie.html¶     駐車場は用意していませんので車以外での参加をお願いします。¶     本講座に関する問い合わせを武蔵工業大学にはしないで下さい。¶¶講座内容:フリーソフトウェアの紹介(入手方法・規約など)(講師 王子)¶     ダウンロードの仕方¶     圧縮解凍の仕方¶     インストールの仕方     ¶     ソフトウェアの使い方¶参加条件:市販のアプリケーションを説明書を見ながらインストールが出来る方¶参加費:1,500円¶¶★申込について¶募集人数: 各40名¶申込締切:平成18年3月10日(火)必着 ¶          ¶申込先:e-mail:pasopia-it@freeml.com ¶      ※携帯メールによる申込はできません¶     郵便番号、住所、氏名、電話番号、年令を記入して応募下さい。¶     講座名もお忘れなく¶     (例:「フリーソフトを使ってみよう」)¶問い合せ:e-mail:pasopia-it@freeml.comまたは、¶         045-931-6163 井藤¶主催:つづきパソピア:http://pasopia.velvet.jp/sub/index.html¶共催:武蔵工業大学 環境情報学部(横浜キャンパス) ¶   ( 横浜市営地下鉄中川駅下車徒歩5分) ¶¶¶
「デジタルカメラ・ステップアップ講座」 ¶ 撮影のポイント、画像の加工、ファイル整理など学びます。NOTAを使って、超簡単HP作成。¶¶開催日:平成18年2月18日、3月4日、11日、18日の4回(全土曜日) ¶時間:13:30~16:30¶第1回:デジタルカメラを使ってみよう(講師 高橋)¶    デジカメの使い方・撮影の仕方(講師 高橋)¶    画像とそのファイル整理 (講師 岩崎)¶    *デジタルカメラは当方で準備します。¶第2回:簡単な画像処理(講師 後藤)¶    画像の実習、縮小と加工¶第3回:やさしいHTML(講師 王子)¶   ホームページ作成の基本の基。¶    10種類程度のタグで、HPを作ってみよう。¶第4回:復習とNOTA(超簡単HP作成ソフト)を使おう(講師 王子 井藤)¶    Webブラウザ上でホームページを簡単に作成できるNOTAの紹介、実習¶¶参加費:3,000円(全回出席できる方)¶¶★申込について¶募集人数: 各40名¶開催場所:武蔵工業大学 環境情報学部(横浜キャンパス)3号館4Fメディア演習室¶     横浜市都筑区牛久保西3-3-1 ¶     (横浜市営地下鉄中川駅徒歩5分)¶     武蔵工業大学のHP:http://www.yc.musashi-tech.ac.jp/japan/indexie.html¶     駐車場は用意していませんので車以外での参加をお願いします。¶     本講座に関する問い合わせを武蔵工業大学にはしないで下さい。¶申込締切:平成18年1月31日(火)必着 (応募者多数の場合は抽選)¶ 期限2月10(金)まで延長しました。¶申込先:e-mail:pasopia-it@freeml.com ¶      ※携帯メールによる申込はできません¶     郵便番号、住所、氏名、電話番号、年令を記入して応募下さい。¶     講座名もお忘れなく¶     (例:デジタルカメラステップアップ講座)¶¶問い合せ:e-mail:pasopia-it@freeml.comまたは、¶         045-931-6163 井藤¶主催:つづきパソピア:http://pasopia.velvet.jp/sub/index.html¶共催:武蔵工業大学 環境情報学部(横浜キャンパス) ¶   ( 横浜市営地下鉄中川駅下車徒歩5分) ¶
NetCommonsはXoopsをベースに国立情報学研究所が情報共有・e-ラーニングの基盤として¶開発したソフトウェアです。Xoopsの派生プログラムになります。¶¶NetCommonsの公式サイトです¶http://www.netcommons.org/¶¶下記のサイトに設置してみました。インストールはXoopsと同じ方法で大丈夫5分で設置¶出来ます。ただアップロードに結構時間がかかる(3000個以上のファイルをアップロード¶しないといけない)¶¶NetCommons¶http://f27.aaa.livedoor.jp/~pasopia/netcomm/index.php¶¶各モジュール、テーマの設定などがかなり簡単にできるようになっています。¶未だあまり試していないのですが、同窓会などの会員管理などに向いているようです。¶
NOTAでプラグインを作ってみようとおもうとやっぱりちょっと勉強しないといけない。¶Flash ActionScript2.0の入門用として比較的わかりやすい本を見つけたので紹介し¶ます。cgi、phpなどの経験のある方ならばすぐに理解出来るのではないかと思います。¶これ以上、易しい本になると実践にはちょっと使えそうもないし、と言ったところです。¶ ただやっぱりというかFLASH MX2004をベースに説明されているのですがMacですね。¶特に問題はないのですが、微妙に画面イメージが違いますね。¶¶書名:Flash ActionScript2.0 入門完全ガイド+実践サンプル集¶著者:大重 美幸¶出版社:ソーテック社¶発行年月日:2005.6.30¶価格:3,200円+税¶¶ 今日は久々にFLASH MX2004 proを起動して遊んでみました。画像処理系のソフトはいつも¶使っていないとすぐに操作方法を忘れてしまいますね。(年のせいか)¶ またじっくりと時間をかけて遊んでいられる時間的余裕も必要ですね。普段はなかな¶か手を付けれられないので、この正月休みにでもぼちぼちとプラグインなんかも作って¶みようかなと思っています。(果たして完成するか???)¶¶ 掲示板、カウンタなどのNOTAのプラグインのソースを拝見させて頂いて、朧気ながら¶見えてきました。そんなにハードルは高くないように見えてきました。(幻か?甘いか¶な)¶
みなさん、あけましておめでとうございます。¶今年はNOTAの年になればいいですね。¶¶昨年末公開されたNOTAを公開したホームページを作りましたが、¶iframeタグを使って下記に整理してみました。これはロリポップの¶ブログです。ムーバルタイプを使っています。¶ ちょっと重たいページです。我慢して下さい。¶¶地域情報「つづき」¶http://yokohama.tsuzuki.main.jp/?cid=28530¶¶こちらの方が大きくできます。¶書斎フォーラム¶http://pasopia.velvet.jp/stdbbs/stdbbs2.cgi¶¶
blogを使おう!お絵かき掲示板¶http://f26.aaa.livedoor.jp/~pasopia/poticool/index.htm
→NOTA
田園みどり共生国関連アクセス数(2004.10-2005.12)¶http://f27.aaa.livedoor.jp/~pasopia/hp/view25/viewdata/38.gif
レンタルサーバー「TOK2プロフェッショナル」¶http://tok2.com/pro/¶月200円で容量無制限、Xoopsの設置も出来る。perl、php、mysql、sendmail ok¶¶無料サーバーもある。¶http://tok2.com/¶100MBまでmysql、sendmailはNG Xoopsは設置出来ない。広告が入る。¶¶
→「TOK2プロフェッショナル」
寿司屋の符丁(関東編)¶関西はちょっと違うようなのですが、調べてもよくわかりませんでした。¶ただ寿司屋で符丁を使うと嫌われるので使わないようにしましょう。¶¶寿司屋がいつも使う言葉に符丁があります。 ¶¶ 1-ソク・ピン¶ 2-リャンコ¶ 3-ゲタ¶ 4-ダリ¶ 5ーメノジ¶ 6-ロンジ¶ 7-セナ¶ 8-バンド¶ 9-キワ ¶¶「ゲタ」というのは鼻緒が3つ開いているから。「ロンジ」は「ろ」の音から。¶「セイナン」は時計の西南の方向にあるから。「バンド」はゴムバンドに由来する。¶「ゲタメ」といわれると3500円ということになる。¶¶これが関東の寿司屋で使う符丁です。¶15000円や1500円はソクメです。¶大きい、小さいでどちらかを表します。¶大きいで15000円に決定です。¶¶これの組み合わせでやっていきます。¶6300円ならロンゲタ。¶9800円ならキワバン。¶¶2200円・3300円・4400円など並んだ数字がある時は¶リャンナラビ・ゲタナラビ・ダリナラビといいます。¶¶11000円ならソクナラビ、そして、ピンピンの呼び方があります。¶¶寿司屋の符丁(寿司用語編)¶¶「シャリ(舎利)」¶酢飯の事ですね。舎利はもともと仏教用語です。¶¶「ガリ」¶生姜の酢漬けの事です。ガリガリ食べる。ガリガリ削るから。¶生もの食べるのに丁度良い毒消しの効果があるそうです。¶¶「ナミダ」¶わさび 鼻にツンときてナミダです。¶¶「アガリ」¶お茶の事ですね。寿しを食べ次の寿しを食べる時に前の魚の脂を取るためのものです。¶すし屋の湯のみが大きいのは何故か分かりますか?元々屋台からすし屋は始まりました。¶その時何回もお茶を入れるのが面倒なものですから大きい湯呑みになったといわれています。¶¶「クサ」¶海苔、のりです。浅草海苔からきていると言う説。¶¶「オアイソ」¶寿しを食べている時はニコニコ。勘定は高い愛想を尽かすからきているそうです。¶¶「カッパ」¶胡瓜、キュウリです。¶¶「テッカマキ」¶マグロの赤身と酢飯で海苔で巻いた物。¶博打場(鉄火場)で食べたからと言う説が面白いです。サイコロ振るのに手が汚れない。¶¶「オテショウ」¶醤油を入れる小皿です。¶¶「ギョク」¶卵焼き 厚焼き玉子¶¶「ツメ」¶煮つめ。アナゴなどの骨を白焼きにして出しをとり甘がらく煮詰めた煮汁です。¶¶「サビ」¶わさびです。生臭みを消したり殺菌効果があります。¶¶「ネタ」¶寿しネタ、食材。¶¶「ムラサキ」¶醤油のことです。¶¶「タチ」¶もともと屋台で経って食べていましたから。今の様に店舗を構えても立ちの店といっています。¶¶「ヅケ」¶マグロの赤身を醤油、酒、味醂の汁に漬け込んだもの。昔の保存設備のない時の保存方法。¶ヅケは旨いです。マグロの赤身の一番旨い食べ方です。昔の大先輩方にに感謝ですね。¶¶「マキス」¶巻物を作るときに使う(すだれ)の事です。 昔の寿し職人は自分で作っていました。¶ちなみに私はギンス(細いガラス棒を編んだもの)といってネタのしたに引くものは自分で編んでいました。¶¶
デジカメを衝動買いしてしまいました。思っていたより安かったことが動機か¶な。¶昔から一眼レフを持っていましたが、交換レンズ、本体、周辺を含めるとかな¶りの重さになります。若い頃ならそれを持ち歩きながら写真を撮るのもいとわ¶なかったのですが、最近は簡単なカメラということで、デジカメでも小形軽量¶が一番ということで、いろいろ写真を撮っていました。¶でもやっぱりちょっと物足りない。そこで一眼レフのデジカメをとは思わなか¶ったのですが、一眼レフ並に撮れるものが無いかと前から探していました。¶¶28mm~300mmレンズ(光学10.7倍、デジタル2倍)というとても魅力的なカメラ¶が見つかりました。昨年8月発売の富士フイルムのFinepix S9000という機種です。¶ 競合機としてはパナソニック、CANON、SONYなどがありますが、35mm~200mm、¶400mmなど。約30年前から広角レンズが欲しいと思っていたので28mmまでをカ¶バーするものを選択することになりました。¶ 一応、一眼レフに近いタイプですので、カメラの操作性とかボタン類などはコ¶ンパクトデジカメとはくらべものにならない位使い勝手は良いと思います。¶¶ 今日は別件もあってあまり時間が無かったのですが、センター南駅周辺の風景¶などでカメラテストをかねてちょっと撮影してみました。下記のページにアップ¶ロードしてみました。今日は写真を撮る環境からいうと寒さは別にして、天気が¶あまりにも良かったのでカメラ日和とは言えない状況です。曇りの方が写真は綺¶麗に撮れると思います。¶¶都筑の杜¶http://tsuzuki.main.jp/tsuzuki/blog/¶¶すべてAUTO設定で撮ってみました。シャッタスピード、絞り、ピント合わせもマ¶ニュアルで設定出来るようになっています。まだ慣れていないのとカメラの性質¶も良くわからない状態での撮影です。(当分勉強をしないといけない・・・沢山¶撮って慣れることかな)¶¶900万画素のカメラ、デフォルトの設定(3488×2616)高精細の1段下で撮影する¶と画像の容量が1枚2.5MB位になります。画像処理用のソフトの動作が今までのも¶のと比べると格段に遅くなってしまいます。まして高精細モードにすると5.6MB程¶度になるとか。¶ 今度はパソコンを高速なものに買い換えないといけないかも。¶今回、500ピクセルに圧縮して約80KB程度にしています。¶¶ 焦点距離を28mm~300mmまで手動のズームで出来るというのは撮っていて非常に¶心地良い感触です。(CANONはモータータイプ「電動式」のズームです。実際の手¶の動きが上手くあってくれません)慌てて前にいったり、後ろに下がったりしなく¶ても良い。¶¶300mmのレンズは手持ちで撮れる限界位になると思います。普通は1/300秒以上のシ¶ャッタースピードで写さないと手ぶれカメラぶれを起こすと言われています。¶28mmでは1/28秒以上になります。望遠レンズは手持ちで使うのはなかなか難しいこ¶とになります。¶¶ 明るいときは手持ち、暗くなると三脚が必需品になりますね、単三4本で約150枚¶程度の撮影ができます。¶¶昨年の発売当初は79800円前後のカメラです。最近ではアマゾンで65000円程度。¶(メモリー、レンズフィルター等は付いていません)周辺をいれると8万円前後¶になります。ただ一眼レフですとレンズを2本、周辺を含めて20万円前後する¶ので、衝動買いはちょっと無理かな?¶¶ まだ使い始めたばかりですので、何とも言えませんが、これから機会ある毎に¶使って見たいと思います。今まで2万円前後のコンパクトデジカメと違うか、そ¶れとも変わらないかはこれからに掛かってくるような気がしています。¶¶とはいえ今日も寒い一日でしたね。写真を撮るには少々つらい一日でした。¶¶¶Finepix S9000のレビュー記事です。(参考まで)¶手動ズームが心地いい! Finepix S9000¶http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20050818A/ ¶富士写「FinePix S9000」――手動ズーム可能な903万画素カメラ(上)¶http://it.nikkei.co.jp/pc/column/dcreview.aspx?i=20050825dp000dp¶富士写「FinePix S9000」――手動ズーム可能な903万画素カメラ(下)¶http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?i=20051006dp002da¶デジタル一眼レフを超える画素数と高倍率ズームが自慢「FinePix S9000」¶http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20050921/113616/¶903万画素のデジタルカメラ「FinePix S9000」をフジフイルムが発表¶http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/07/28/010.html¶富士写真フイルム FinePix S9000 ¶~ISO1600対応の高倍率ズームレンズ一体型モデル ¶http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/09/01/2139.html
高性能Webアルバム「Coppermine Photo gallery」¶¶Coppermine Photo Gallery¶http://coppermine-gallery.net/index.php¶¶設置例¶風に吹かれて¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/cpg/index.php¶都筑の風景(アルバム)¶http://city-yokohama-tsuzuki.maxs.jp/cpg/index.php¶¶このソフトはオープンソースで開発が進められているソフトウェアです。¶無料で使用する、カスタマイズも可能です。PHP言語で作成されています。¶¶サーバーのシステム環境(必須条件)¶●PHP Ver.4.1.0 以上¶●MySQL Ver.3.23.23 以上 4.x 推奨¶●GD(PHPのグラフィックライブラリ)又は、ImageMagick¶¶高性能Webアルバム「Coppermine Photo gallery」の紹介¶http://f26.aaa.livedoor.jp/~pasopia/cpg/index.html
横浜・都筑¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/¶¶NOTAへようこそ¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/web/nota/¶アルバム¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/cpg/index.php¶¶NOTAへようこそ¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/group/nota/yokohama/¶アカウント製作用¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/group/nota/sitectl.cgi¶
SAKURA Internet ¶http://www.sakura.ne.jp/rs/index.shtml¶¶SAKURA Internetに設置する方法を作ってみました。なかなか一筋縄ではいかな¶かった。わかってみれば!ということですが。¶defaultフォルダにある.htaccessが邪魔をしてくれます。これを削除しましょう。¶簡易版の場合も同じでnotaフォルダにある.htaccessを削除しましょう。¶ SAKURA Internetでは.htaccessを勝手に作ってはいけない様です。SAKURA指定¶のもの以外は使えない仕様になっている様です。¶¶SAKURA Internet(スタンダードタイプ) ¶http://www.sakura.ne.jp/rs/index.shtml¶¶¶☆SAKURA Internetに設置する(☆NOTA2設置マニュアル)(2006-1-14版)¶ NOTA2(通常版)¶¶1、NOTA2が動作するサーバの環境を確認します。(参考)¶¶・サーバのOS¶SUSE LinuxとRedhat Linuxで確認しています。¶¶SAKURAのサーバー仕様は¶OSの種類 UNIX系OS ¶OS名 FreeBSD ¶となっています。¶¶・ウェブ動作のアプリケーション¶Apacheで確認しています。¶¶・必要アプリケーション¶Apache(Apache1.3.x以上推奨)¶Perl(バージョン5.8.0以上必須)¶PerlMagick(Image::Magick)モジュール¶¶これらの環境でない場合は、利用しているサーバの管理者に問い合わせてください。¶また、これらの環境以外で動作した場合は、よろしければNOTAネットワークポータル¶までご報告ください。¶¶----------------------------------¶★SAKURA Internetに設置する¶¶・Perlのパス¶CGIファイルを実行するためのPerlの場所を確認してください。¶SAKURA Internetではusr/bin/perl又はusr/local/bin/perlのいずれでも可能ですが、¶usr/bin/perlにしておきましょう。(NOTAのデフォルトはusr/bin/perlです)¶NOTA2のプログラムの中のCGIファイル全てPerlパスを書き替えてください。¶¶・シンボリックリンクの設定(SAKURA Internetではこの設定は出来ないので¶無視して下さい)¶NOTA2のプログラムを動かす公開ディレクトリに設定してください。¶Apacheのhttpd.confファイルを直接書き替えられる方は、¶¶<Directory ="/home/htdocs/nota">¶Options ExecCGI FollowSymLinks¶</Directory>¶¶などを書き加えてください。¶¶これで、サーバ側のチェックは完了です。¶¶――¶2、これから、NOTA2をアップロードする作業に入ります。¶NOTA2を構成するファイルには、幾種類かの拡張子が付いています。¶下記の分類に従って、ファイル転送モードを切り替えてください。¶FTPソフトの設定で、予め指定しておくと大変便利です。FFFTPを使うと自動的に¶転送モードを設定してくれます。(デフォルトの場合)¶¶■ASCIIモードで転送するファイルの拡張子¶¶*.xml¶*.css¶*.cgi¶.htaccess¶*.pl¶*.csv¶*.dat¶*.ndf¶¶■バイナリモードで転送するファイルの拡張子¶¶*.swf¶*.jpg¶*.gif¶*.png¶¶[nota_package]を展開すると、[manual][template][nota][notadata]の4つのフォル¶ダが展開されます。¶このうち、公開ディレクトリ(/home/daredare/htdocs/など)に[manual][template]¶[nota][notadata]の3つをフォルダごと全てアップロードして下さい。¶¶**[manual]は現時点で配布されていない。(2005.12.23)¶¶――¶3、パーミッションを変更します。¶公開ディレクトリにある[nota]のフォルダ内の、拡張子が*.cgiのファイルを全¶て755にしてください。¶拡張子が*.cgi以外のファイルやフォルダは644のままで構いません。¶詳しくは後方に載っている「ファイル構成図」を参考にしてください。¶¶次に、[notadata]のフォルダ内の[default]フォルダの中にある、¶[account][data][drawing][img][trash]の5つのフォルダ全てを777にしてください。¶詳しくは後方に載っている「ファイル構成図」を参考にしてください。¶¶――¶4、設定ファイルを書き替えます。¶[nota]のフォルダ内の[default]フォルダの中にあるoption.plをテキストエディ¶タで開いてください。¶¶#ページデータ収納フォルダ¶#画像/添付ファイル収納フォルダ¶#ゴミ箱フォルダ¶#手書き線画像フォルダ(HTML表示に必要)¶#アカウントファイル¶#BASIC認証ファイル(この設定はedit/.htaccessにも記述せよ)¶¶以上6つの項目を、[notadata]フォルダを置いたディレクトリにのっとって書き替¶えてください。¶次に、¶¶#テンプレート画像フォルダ(このフォルダはhttpでアクセスできる場所に置く)¶この項目を、[template]フォルダを置いたディレクトリにのっとって書き替えてください¶。¶¶次に、¶¶#テンプレート画像フォルダのURL¶この項目を、[template]フォルダを置いたディレクトリにのっとって、URLで書き¶替えてください。¶¶以上、計8つの項目を書き替えたら、そのファイルを上書きアップロードしてください。¶¶¶――¶5、設定ファイルを書き替えます。¶[nota]のフォルダ内にあるsitectl.cgiをテキストエディタで開いてください。¶"local $datadir"の中を、[notadata]フォルダを置いたディレクトリにのっとっ¶て書き替えてください。¶書き替えたら、そのファイルを上書きアップロードしてください。¶¶例¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/group/nota/に設置した場合¶¶#NOTAプログラムの設置場所¶#このディレクトリの下にdefaultが設置されている必要があります¶local $nota_dir = '/home/yokohama-tsuzuki/www/group/nota';¶¶#ユーザーデータの設置場所¶#このディレクトリの下にdefaultが設置されている必要があります¶local $notadata_dir = '/home/yokohama-tsuzuki/www/group/notadata';¶¶これで設定は完了です。この設定は重要です。¶¶¶――¶6、正しくインストールできたかどうかをチェックします。¶[nota]のフォルダ内の[default]フォルダの中にあるinstall.cgiに該当するURLへ¶ブラウザでアクセスしてください。¶¶例¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/group/nota/default/install.cgi¶¶チェック画面が表れますので、全て緑色のOKが出ていれば、問題なくNOT2が設置さ¶れていることになります。もし赤色のNGが出ていたら、その箇所を確認してください。¶¶――¶7、いよいよNOTA2を使います。¶[nota]のフォルダ内にあるsitectl.cgiに該当するURLへブラウザでアクセスし¶てください。¶¶例¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/group/nota/sitectl.cgi¶¶「サイトID」は、そのNOTA2のページのURLの一部分になるので、好きな名前を付¶けてください。¶「管理者ID」と「パスワード」も同様に付けてください。この2つは後からでも¶変えられます。¶¶rootパスワードはsitectl.cgiの下記部分で指定したパスワードです。¶¶local $rootuser = '****'; #全てのサイト削除に使うルートユーザー¶local $rootpass = '\\\\\\';#サイトの追加・削除を行うためのパスワード。¶ #必ず変更してください。¶¶そして「追加」ボタンを押すと、サイトが完成します。¶ページに表示されるリンクを辿って、早速アクセスしてみましょう。¶NOTA2のデフォルトページが待ち構えているはずです。¶¶例えばサイトIDをyokohamaにした場合は¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/group/nota/yokohama/¶¶デフォルトとして下記が作成されています。¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/group/nota/default/¶サイトを作るときにサイトIDを指定するとdefaultの部分がサイトIDとなり¶新しいサイトを作ることが出来ます。¶¶設置マニュアルは以上です。おめでとう。¶¶¶¶■ファイル構成図¶¶(/home/daredare/htdocs/などの公開ディレクトリ)¶ ├ [template]¶ │ ├ template.xml¶ │ ├ [photo] // [photo]の中のファイル構成図は省略¶ │ └ [texture] // [texture]の中のファイル構成図は省略¶ │¶ ├ [manual] // [manual]の中のファイル構成図は省略し¶ます¶ │¶ └ [nota] ¶ ├ sitectl.cgi // パーミッションを755にしてください¶ └ [default]¶ │¶ ├ [styles]¶ │ ├ font.css¶ │ ├ main.css¶ │ └ side.css¶ │¶ ├ [plugins]¶ │ ├ bbs.swf¶ │ ├ bbs.xml¶ │ ├ changebg.swf¶ │ ├ changebg.xml¶ │ ├ counter.swf¶ │ └ counter.xml¶ │¶ ├ [toolbars]¶ │ ├ modern.swf¶ │ └ mini.xml¶ │¶ ├ [res]¶ │ ├ break.jpg¶ │ ├ doc.gif¶ │ ├ fileicon.gif¶ │ ├ getflash.gif¶ │ ├ jtd.gif¶ │ ├ lock.gif¶ │ ├ nota.png¶ │ ├ pdf.gif¶ │ ├ ppt.gif¶ │ ├ saveicon.gif¶ │ ├ xls.gif¶ │ └ zip.gif¶ │¶ ├ ((.htaccess)) //このファイルは削除して下さい。SAKURAではこれが¶                あると動きません。(install.cgi単独でも)   ¶ ├ account.cgi // パーミッションを755にしてください¶ ├ account.swf¶ ├ htmlconv.pl¶ ├ index.cgi // パーミッションを755にしてください¶ ├ install.cgi // パーミッションを755にしてください¶ ├ link.cgi // パーミッションを755にしてください¶ ├ link.swf¶ ├ nota.pl¶ ├ nota.swf¶ ├ option.pl¶ ├ plugin.cgi // パーミッションを755にしてください¶ ├ read.cgi // パーミッションを755にしてください¶ ├ rss.cgi // パーミッションを755にしてください¶ ├ shape.swf¶ ├ sidebar.cgi // パーミッションを755にしてください¶ ├ tab.swf¶ ├ template.cgi // パーミッションを755にしてください¶ ├ upload.cgi // パーミッションを755にしてください¶ ├ view.cgi // パーミッションを755にしてください¶ └ write.cgi // パーミッションを755にしてください¶└ [notadata]¶ └ [default]¶ ├ [account] // パーミッションを777にしてください¶ │ ├ member.csv // パーミッションを666にしてください¶ │ └ passwd.dat // パーミッションを666にしてください¶ │¶ ├ [data] // パーミッションを777にしてください¶ │ ├ home.ndf // パーミッションを666にしてください¶ │ └ template.ndf¶ │¶ ├ [drawing] // パーミッションを777にしてください¶ │¶ ├ [img] // パーミッションを777にしてください¶ │¶ └ [trash] // パーミッションを777にしてください¶¶¶――NOTA2設置マニュアル更新履歴¶2006-1-14¶SAKURA Internetに設置する方法について記述(ouji)¶2005-12-23¶ロリポップに設置する方法について記述(ouji)¶2005-12-07¶仮作成¶――コピーライト表記¶"NOTA2 Install Manual" written by Keita Akimoto
Windowsの場合¶OSのバージョンによって違うかもしれませんが、たいていは¶ スタート>プログラム>アクセサリ>コマンドプロンプト¶を選択すると、新しいウィンドウが開いて、黒地に白文字で¶¶ Microsoft Windows (バージョン)¶ (C)Copyright (年次) Microsoft Corp.¶¶ C:\\Documents and Settings\\(名前)>¶¶と表示されて末尾でカーソルが点滅しますので、そのまま¶¶ ipconfig¶と入力してEnter(またはReturn)キーを押してください。するとその下に¶¶Windows (バージョン) IP Configuration¶¶ (回線の種類):¶¶ Connection-specific DNS Suffix . : ~.ne.jp¶ IP Address . . . . . . . . . . . : xxx.xxx.xxx.xxx¶ Subnet Mask. . . . . . . . . . . : xxx.xxx.xxx.xxx¶ Default Gateway. . . . . . . . . : xxx.xxx.xxx.xxx¶¶等と表示されます。「Connection-specific DNS Suffix」というのはドメイン¶の後半で、「IP Address」の行の数字の並びがあなたのパソコンのIPアドレス¶です。他は無視して構いません。また、このウィンドウはそのまま閉じて構い¶ません。
米政府、iPodやXboxを利用したサイバー犯罪に警鐘¶http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0601/13/news065.html¶長崎県、電子県庁システムのソースコードを公開¶http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051021/223238/¶「まずはエバネセント通信の存在を知ってほしい」,開発者が語る¶http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060113/227260/¶¶Exif 情報対応版 Joyful NoteをImageMagickとPerlMagickが¶使えないサーバーでサムネイル画像の作成を可能にする方法¶http://homepage3.nifty.com/ZZ-R/camera/Exif/NoPerlMagick.htm¶プロバイダーの迷惑メール対策はどうなっているの?(第2回)~BIGLOBEの迷惑メール対策¶http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20060110/114953/¶“EmEditor”に8年ぶりのフリー版が登場、v5の機能削減版beta版が公開¶http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/01/16/emeditorfree5beta1.html
地域情報「つづき」All Flash掲示板¶http://tsuzuki.main.jp/fbbs/Fbbs.html¶¶Flashカレンダー実験¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/calendar/¶¶オールFLASH掲示板「Fbbs」の設置方法¶http://www.afz.jp/~n_mattun/cgi/Fbbs/¶¶FlashBlogとは?について¶http://www.geneye.com/flashmt/archives/cat_12.html¶¶ID for WebLiFE*の掲示板IDカートリッジ Flash BBS¶http://www.sideseven.net/id_board/overview/¶¶¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/bbsf/kj001a/kj001a.html¶¶¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/bbsf/kj002a/kj002a.html
ちょっと紹介です。PDFで文書を作ってホームページに掲載することが良く¶ありますが、見る方はあまりにも時間がかかるので迷惑で仕方ないと思ったこ¶とはありませんか?¶¶ 最近FLASHを使ったFlashpaperというのがあるということを昨日知りました。¶これはPDFと同じようにWord文書、Excel文書、gif画像、jpeg画像等大抵の¶ものを変換することが出来ます。¶¶ マクロメディアのFlashpaper2というソフトウェアを使って変換します。¶通常はマクロメディアのFlashに付属しているソフトウェアですが、値段が相当¶高いものです。ところFlashpaper2だけを切り出した「いきなりPDF FLASHPAPER」¶というソフトウェアがソースネクストより発売されています。このソフトウェア¶はflashのswfファイルをはき出します。swfファイルを表示するためにはhtmlフ¶ァイルflashのタグを書き込んで使用します。(htmlは自分で作る必要があります)¶ ¶ NOTA(ノータ)を使う場合は貼り付けるだけでOKです。¶¶いきなりPDF FLASHPAPER¶http://www.sourcenext.com/products/flash_paper/¶1980円¶¶試しにFlashpaperで作ってみました。御覧下さい。¶¶はまじゃん(PDFファイルを変換)通常のhtmlに記述した。¶http://www.npo-c-city-yokohama.jp/flashpaper/¶¶おひざにだっこのおはなし会(gif画像を変換)Blogに貼り付けた。¶http://pasopia.velvet.jp/weblog/¶¶おひざにだっこのおはなし会(gif画像に変換)NOTAに貼り付けた。¶http://www.city-yokohama-tsuzuki.net/web/nota/?20060122093809¶¶チラシの掲載等いろいろ使い道がありそうですよ。¶
NOTA2 プラグイン仕様書(NOTA2 で遊ぼう!)¶http://nota.jp/plugin/
書名:Flashでデザイン 差がつくBlogサイトの作り方¶著者:原 一浩¶出版社:アスキー¶発行年月日:2005-5-20¶定価:2600円+税¶¶FlashとMovable Typeをxmlを通して連携させるという仕組みで動くFlashBlogの作り方。¶¶FlashBlogとは?について¶http://www.geneye.com/flashmt/archives/cat_12.html¶¶Kinarie&May¶http://www.kinarie.com/¶¶カレンダーをxmlで吐き出してFlashで表示した例¶地域情報「つづき」(Movable Type版)¶http://tsuzuki.main.jp/weblog/¶つづきパソピア(Movable Type版)¶http://pasopia.velvet.jp/weblog/¶つづき交流ステーションのブログ¶http://www.city-yokohama-tsuzuki.net/mt/weblog/
自分のホームページを持っていてCGI、PHP、JAVA等でサイトを構築している¶人は必読の書ではないだろうか?¶ 入門の入門ではあるが、perl言語、PHP言語等、またCGIのプログラムなど¶がある程度解読できると非常に判りやすいこんなプログラムを書くと不正侵¶入される。それを防ぐための方策等を具体的に記述されている。¶ 判りやすいお薦めの本だと思う。サイトを管理者は是非読んで欲しい。勿¶論、プログラムを書く人も。Webの設計に避けて通れない知識だと思う。¶¶書名:これならわかる不正アクセス対策の入門の入門¶著者:萩原佳明¶出版社:翔泳社¶発行年月日:2006-1-17¶定価:1800円+税
¶つづきパソピア¶Pasopia(講習会ブログ)¶http://pasopia.velvet.jp/01/blog001/index.cgi¶http://pasopia.velvet.jp/01/blog002/index.cgi¶http://pasopia.velvet.jp/01/blog003/index.cgi¶http://pasopia.velvet.jp/01/blog004/index.cgi¶http://pasopia.velvet.jp/01/blog005/index.cgi¶http://pasopia.velvet.jp/01/blog006/index.cgi¶http://pasopia.velvet.jp/01/blog007/index.cgi¶http://pasopia.velvet.jp/01/blog008/index.cgi¶http://pasopia.velvet.jp/01/blog009/index.cgi¶http://pasopia.velvet.jp/01/blog010/index.cgi¶¶TaKMi¶Pasopia(講習会ブログ)¶http://takmi.ciao.jp/01/blog001/index.cgi¶http://takmi.ciao.jp/01/blog002/index.cgi¶¶http://takmi.ciao.jp/01/blog003/index.cgi¶http://takmi.ciao.jp/01/blog004/index.cgi¶¶http://takmi.ciao.jp/01/blog005/index.cgi¶http://takmi.ciao.jp/01/blog006/index.cgi¶http://takmi.ciao.jp/01/blog007/index.cgi¶http://takmi.ciao.jp/01/blog008/index.cgi¶http://takmi.ciao.jp/01/blog009/index.cgi¶http://takmi.ciao.jp/01/blog010/index.cgi¶¶地域情報「つづき」¶Pasopia(講習会ブログ)¶http://tsuzuki.main.jp/01/blog001/index.cgi¶http://tsuzuki.main.jp/01/blog002/index.cgi¶http://tsuzuki.main.jp/01/blog003/index.cgi¶http://tsuzuki.main.jp/01/blog004/index.cgi¶http://tsuzuki.main.jp/01/blog005/index.cgi¶http://tsuzuki.main.jp/01/blog006/index.cgi¶http://tsuzuki.main.jp/01/blog007/index.cgi¶¶¶http://tsuzuki.main.jp/01/blog008/index.cgi¶http://tsuzuki.main.jp/01/blog009/index.cgi¶http://tsuzuki.main.jp/01/blog010/index.cgi¶¶風に吹かれて¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/cpg/index.php¶都筑の風景(アルバム)¶http://www.city-yokohama-tsuzuki.net/cpg/index.php¶都筑の杜¶http://tsuzuki.main.jp/tsuzuki/blog/¶¶パソコン活用術¶http://pasopia.velvet.jp/sub/2006/¶¶大阪府の天気¶http://www.kinarie.com/flash/weather/weather.swf¶ ¶■菊池さんの工作室■¶http://kikuchisan.net/¶¶HTMLの基礎-ホームページ作成-¶http://ykr.main.jp/html/¶HTMLソースを隠す方法¶http://www.broadband-xp.com/hidesource/¶
「Internet Explorer 7」Beta 2を使ってみました。¶感想をひとこと「重たい」古いパソコンには向いていない。FireFox、¶mozillaの二番煎じのような感じ、タブ切り替えなども付いているが、使い勝手¶は非常に悪い。¶¶ これからIEのシェアが一気にダウンするようなブラウザという感じがします。¶失敗作ですね。FireFoxを始めOperaなどが少しずつ改良を続けながら一つの流れを¶作ってきたブラウザと、2000年から5年間、何もしなかった差が大きく出てき¶てしまったような感じです。¶¶ ただ面白いことにIEでは見えたり見えなかったりしていたland.toのNOTAがきちん¶と表示されるようになりました。(もっともFireFox、Netscapeなどは表示されてい¶ましたが)¶¶Land.to(無料のサーバー)にNOTA2を設置してみました。¶http://tsuzuki.tm.land.to/web/nota/¶¶ちょっと辛口ですが、期待していたのとは全く違ってがっかりです。現在はまだBeta¶版(英語)ですが、正式版もあんまり期待できないような感じです。興味有る方は試¶して見られてはいかがでしょうか?¶¶ もっと軽くさくさくと動くブラウザを期待していたのですが、益々重くなっていま¶す。あんまりお奨めではないように思います。これからのパソコン講座にIE以外の¶ブラウザのインストールの仕方なども入れないといけないような気がしました。¶¶¶タブ切り替えやRSSに対応した「Internet Explorer 7」Beta 2が一般公開 ¶http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/02/01/ie7pr2.html¶¶英語版ですが、(メニュー等が英語という意味)勿論日本語を始め主要な言語も表示し¶ます。¶¶□Internet Explorer 7: Beta 2 Preview¶http://www.microsoft.com/windows/ie/ie7/ ¶¶マイクロソフト、「IE 7 Beta 2」のアンインストールに関する情報を公開¶http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/02/03/10755.html¶Internet Explorer 7 β2 速攻レビュー¶http://blog.myrss.jp/archives/2006/02/internet_explor.html¶
わからないことだらけ・・って罪かな?¶「どうしたら・・良いのかな??」ん~んん!¶困った時には、もう一度何をしたかったのか考えてみたい。¶意外に、横道にそれてることがあったりもする。¶素直じゃないから、困ることが多いのかもしれないし・・・¶キャパより望みが多くて空回りしてるだけかもしれない。¶¶でも、少しづつでも・・ピコピコ 歩伏前進¶¶¶「進んでるのか?」・・って言わないで下さいね?¶謙虚に・・ピコピコです。¶http://nota.jp/group/tsuzuki/?page=20050212225839¶¶あぁ~電園サロン・・らしくない文章です。。¶管理人さん。。ごめんなさい!¶¶http://f27.aaa.livedoor.jp/~pasopia/hp/view25/viewdata/40.jpg¶http://f27.aaa.livedoor.jp/~pasopia/wiki/tool/kugiri2.gif¶¶都筑の四季折々の風景(高性能Webアルバム)¶http://www.city-yokohama-tsuzuki.net/cpg/index.php?cat=2¶すごいな~あぁ~¶¶知れば知るほど。できたら良いなぁ~って思うけど!!¶私には、ネックになってるコトがある。¶基本的な設置が難しい過ぎる点です・・・¶例えば¶ハサミで紙を切ろうと思えば、単純に切ることができます¶上手に切るには、少しの経験があれば良いのですが・・¶PCでは切る為のソフトが、どれなのかもわかりません?¶ハサミとなるソフトを探し、使い方を調べ¶何より設置に工夫が必要です・・・???¶それだけで、私にはハードルが高過ぎてるのに¶大先生でさえ入門の入門書を読んでるなんて、気絶しそうです。¶http://f27.aaa.livedoor.jp/~pasopia/hp/view25/viewdata/45.jpg¶しかし、失敗を重ねて失敗をたくさん体験して思うことは¶私には大切な失敗だっだように考えられます。¶だけどそれでも・・・¶何とかもっとPCが私達に近づいてくれたら嬉しいとも思える。¶http://f27.aaa.livedoor.jp/~pasopia/wiki/tool/kugiri2.gif¶¶ロリポップのサイトであれば簡単に設置出来ます。mysqlのデータベースを登録する(ロリポップのユーザーログインから)データベースの情報を入手する。それを下記の手順でインストールするこれはXoopsなんかと一緒でWeb上で指示通り入力していくことで出来ます。NOTAをインストールより簡単ですよ。これはPHPで作られています。チャレンジしてみて下さい。(星の王子)¶¶高性能Webアルバム「Coppermine Photo gallery」の紹介¶http://f26.aaa.livedoor.jp/~pasopia/cpg/index.html
今日も良い天気でしたね。新しいカメラが思うように使えないので練習をかねて¶3度目の梅を撮ってきました。ようやくすこし納得出来る写真が増えてきました。¶¶なかなか難しい。ピント、絞り、シャッタースピード、天候、構図ここまでは¶銀塩カメラと一緒ですが、画像の処理の仕方などはホームページに掲載する上¶で欠かせないものですね。下記のページにアップロードしておきました。¶ スライドショウにしてみるか、写真をクリックすると拡大されます。¶(640×480)にしてみました。¶¶白梅は後2週間くらいしたところが見頃かなと思います。勿論天候にもよります¶が。¶¶折田公園(紅梅・白梅)¶http://www.city-yokohama-tsuzuki.net/cpg/thumbnails.php?album=12¶都筑の風景¶http://www.city-yokohama-tsuzuki.net/cpg/¶¶http://f27.aaa.livedoor.jp/~pasopia/hp/view25/viewdata/41.jpg
PhpTiddlyWikiを楽しもう!¶http://f27.aaa.livedoor.jp/~pasopia/phptiddlywiki/index.php¶¶TiddlyWikiとKamiwikiとPhpTiddlyWiki¶http://f27.aaa.livedoor.jp/~pasopia/wiki/kami/#TiddlyWiki%26KamiWiki%26phpTiddlyWiki¶¶TiddlyWikiをローカル環境で保存(save)出来ない。¶http://watcher.moe-nifty.com/memo/2005/09/tiddlywiki__f8c6.html¶¶TiddlyWikiの本家(現在バージョン2.08になっているので日本語化をしないといけない。¶今のところ日本語化しているサイト無し)¶TiddlyWiki(javascript)¶http://www.tiddlywiki.com/¶¶下記はバージョン1.20.xxを利用しているサイト¶TiddlyWikiの世界¶http://pasopia.velvet.jp/sub/tiddly/tiddlywiki.html¶¶TiddlyWikiの世界(Biglobeに設置してみました)¶http://www2s.biglobe.ne.jp/~ouji/tiddly/tiddlywiki.html¶¶TiddlyWikiの世界_TiddlyWikiを使い尽くそう!¶http://tsuzuki.main.jp/tiddly/tiddlywiki.html¶¶オムニバス通信(TaKMi)¶http://takmi.ciao.jp/tiddly_takmi/omni.html¶
カハマルカの瞳(Ver.3.3)¶http://love2black.blog35.fc2.com/blog-entry-6.html¶「カハマルカの瞳」の使い方¶http://ro119.com/archives/2004/05/31-0626.php¶¶パソコンテレビGayoギャオ完全無料放送の映像、音声をキャプチャーすることの¶出来るフリーソフトです。パソコンは高性能でないと映像は無理です。¶音声の録音は何とか出来ます。勿論著作権法保護の対象です¶のでその辺を十分理解して使用して下さいよ。¶¶純粋のデジタル録音録画を使用とするとGayoギャオでは出来ないような仕組み¶になっています。(完全に保護している)このソフトウェアはイヤホーン、画¶面に見えている画像のキャプチャーをする事が出来ます。(厳密にいうと画質、¶音質は劣化します。聴いたり見たりしてもほとんど認識出来ませんが)¶¶カハマルカの瞳 Ver.3.3 (フリーウェア)¶http://www.paw.hi-ho.ne.jp/milbesos/¶¶これはストリーミングビデオやゲーム画面などの画面をキャプチャ(録画)する¶ソフトです。大まかな操作方法ですが、映像を再生しているアプリを指定し、¶録画サイズを決めて、いざ開始。¶¶主な機能 ¶■任意範囲での動画画面キャプチャ (AVI作成) ¶■任意範囲での静止画画面キャプチャ (BMP/JPEG/PNG) ¶■アプリやWebサイトのリソース(画像ファイルなど)キャプチャ ¶■単独 WAVE 録音 ¶■各種圧縮機能 (AVIの場合は要コーデック) ¶■マウスカーソルのキャプチャ ¶■AVIファイル or 当アプリ独自ファイルからの静止画抽出 ¶■AVIファイル or WAVEファイルのカット編集 ¶■複数のAVIファイル or 複数のWAVEファイルの結合 ¶ とりあえず動画に関しては、マシンスペックがそこそこよければ、それなり¶にキャプチャできると思います。任意範囲での静止画のキャプチャ、単独での¶録音も可能です。一風変わったマウスカーソルのキャプチャも可能になってます。¶¶ なお、動画の保存形式は AVI、静止画は BMP (or JPEG or PNG)、音声は WAVE¶ (or MP3)です。AVI は 2GB を超えたら、分割して保存されます(あとで結合も可¶能です)。¶¶ 圧縮コーデックがあれば AVI 圧縮も可能です。HDD の容量が少ない方は必¶需品ですね。動作環境:Windows Me、XP(高速CPU、大容量HDD/メモリ が望ま¶しい、FAT32 以上のシステム)。ただし、MFC42.dll などのランタイムが必要です。¶¶>パソコンテレビGayoギャオ完全無料放送¶>http://www.usen.com/index.php¶>¶>いろいろな番組をやっている。テレビと良いながら画面はいまいちですが、¶>音楽は音質は良い。ちょっと古いけれど中島みゆきのアルバムなども流し¶>ている。(3月中まで)またニュースなども興味を持って見られる(いや¶>聞けるかな)、映画、ドラマ、アニメなどある。383KBの可変ビットレート¶>で送ってくるので、画像は大きくするとスローモーション写真になってし¶>まう。小さいサイズの方は動画で見ることが出来る。(ADSLでも)¶> 光にするとどうかな?¶¶CD→WAV→MP3のページ¶http://www.cdwavmp3.com/
●◎偏愛マップ◎●¶http://www.nttpub.co.jp/henaimap/¶¶キラいな人がいなくなる コミュニケーション・メソッド¶「日本語ブーム」から「コミュニケーション・ブーム」へ。¶¶齋藤 孝 著¶(定価)900円 (刊行状況)既刊¶(発売日)2004.3 (サイズ)四六判¶(ISBNコード)4-7571-0128-7¶ ¶「日本語ブーム」を巻き起こしたあの齋藤孝先生が開発し、教育の現場で劇的な¶効果を上げている驚異のコミュニケーション・メソッドを紹介する初めての書籍。¶世代・性別を超えて対人コミュニケーションを活性化する、注目の「偏愛マップ」¶とは、いったいどんなものなのか。その手順や具体例をわかりやすくまとめた1冊!¶¶ ¶
→tutti
tuttiはイタリア語で、皆さんごい所にという意味の、都筑区で活動している小さな合弦楽奏団です。
洛西一周 プロフィール¶http://rakusai.org/about/profile.html
電縁サロン・つづきパソピア(PCステップアップ教室)¶¶今回はエディターの使い方、紙2001の使い方¶¶日時:平成17年2月26日(日)13:00から17:00¶ ¶場所:みずきが丘管理組合集会所 2階大会議室¶   横浜市都筑区荏田南5丁目20番¶   荏田近隣センター、荏田東郵便局隣。    ¶   地図(http://qrl.jp/?191336)¶¶内容:¶   ・エディタの使い方(秀丸、TERAPAD)¶   ・紙2001の使い方¶   ¶   ・日頃お困りの相談ごと、個別に受付ます。¶   ・最新情報(インターネット・ソフトウェア)など¶   ・前回のパソコン活用法、NOTA、Kamiwikiの質疑応答など¶   ・その他¶¶    自前のパソコン持ち込みOKです。¶   プロジェクターを使った講座にしたいと思います。¶   (月一回の予定で定期で開催予定。次回は3月19日を予定)¶¶定員:20名程度¶費用:カンパ(約100円程度)をお願いします。¶¶申し込みは2月25日(土)までに¶つづきパソピアpasopia-it@freeml.comまで¶このアドレスは最近いたずらメールが多くなっているため承認制にしていますので、¶少し待たせるかも知れませんが、よろしくお願いします。¶¶なお、会場は駐車場がありませんので、バス、自転車、徒歩等でお願いします。¶¶1/22迄に申し出て頂けるとみずきが丘住宅の駐車場を準備出来ると思います¶。(有料:1時間100円程度?)台数に制限がありますのでご容赦の程を!¶¶対象者:電縁サロン、つづきパソピアメーリングリスト参加者その他希望者。¶¶企画案、講師募集中 こんな企画で私が、僕がやりますよという人募集中です。¶¶つづきパソピア¶http://pasopia.velvet.jp/sub/index.html¶電縁サロン¶http://pasopia.velvet.jp/sub/2005/denen/index.html¶¶
NOTAへようこそ¶http://six.jp/pasopia/eguchi/¶パソピアNOTAへようこそ¶http://six.jp/pasopia/itou/¶誰とコミュニケーションできるかな?¶http://six.jp/pasopia/satsuki/¶風に吹かれて¶http://six.jp/pasopia/ouji/¶デジカメ友の会¶http://six.jp/pasopia/takahashi/¶NOTAへようこそ¶http://six.jp/pasopia/furuya/¶花畑にようこそ¶http://six.jp/pasopia/iwasaki/¶いらっしゃいませ!¶http://six.jp/kisaragi/¶都筑人交流フェスタ¶http://six.jp/festa/¶¶NOTA Stardust へようこそ¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/group/nota/stardust/¶ONKANのページへようこそ(会員制)¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/group/nota/onkan/¶鶴見PCボランティア¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/group/nota/tsurumi-pva/¶NOTAへようこそ¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/group/nota/trimaru/¶¶フットサルラジオチーム¶http://nota.ymir.jp/user2/futsal/
みなとみらいには日本丸¶http://f27.aaa.livedoor.jp/~pasopia/hp/view25/viewdata/47.jpg
シンポジウム「市民リポーターと地域ポータルサイト」¶¶今年は、9月に4回目の「市民メディア全国交流集会」が横浜で開催 ¶されます。そこで、私ども神奈川情報ボランティアも昨年に引き続き、 ¶横浜市民メディア連絡会と共催で、市民メディアの話題を取り上げます。 ¶今年度は、地域情報を自ら取材、編集、発信する「市民リポーター」 ¶と、情報の発信媒体となる地域ポータルサイトとの関連も含め、現状 ¶と課題を整理し、今後の「市民リポーターと地域ポータルサイト」の ¶あり方について考えます。¶¶◎とき:2006年3月18日(土)13:30~16:00 ¶◎ところ:神奈川県民センター・402会議室 ¶(「横浜」駅西口徒歩5分) ¶↓地図http://www.kvsc.pref.kanagawa.jp/center/areamap.html ¶◎資料代:500円 ¶◎シンポジウム内容 ¶【メインゲスト】 ¶・佐藤直樹さん ¶(愛地球博「市民放送局」で編集ディレクターをされ、¶現在、その継続事業であるエコアクションニュース代表を務められる) ¶【神奈川からの発表】 ¶・町田香子さん(川崎市市民活動センター、市民レポーター) ¶・斉藤保さん(地域情報サイトe-town、ころBOX) ¶・高橋晃さん(横浜シティアートネットワーク、はまことり) ¶◎主催: ¶・神奈川情報ボランティアネットワーク ¶http://www.monty.jp/~kiv/ ¶・横浜市民メディア連絡会 ¶http://www.y-cmc.com/ ¶◎申込み・問合せ:Emailでお願いします。¶(鏑木) ¶kabu@ops.dti.ne.jp¶(原)¶hara@pado.co.jp¶
君が死ぬまであと何秒¶¶■ The Death Clock - When Am I Going To Die?(「死の時計」)¶http://www.deathclock.com/¶¶¶君が何年何月何日に死ぬのか教えてくれる上、死ぬまでのカウントダウンを始めてくれるとても親切なサイト、「死の時計」です。¶¶誕生日と性別を入力してください。modeは、Normal(普通)、Pessimistic(悲観的)、Sadistic(加虐的)、 Optimistic(楽観的)から選んでください。あと、BMIと喫煙者か否かを入力してください。BMIは下のほうにHeight(身長)と Weight(体重)を入力すると計算してくれます。フィート、インチとポンドに換算せねばならないのですが、下記のサイトが便利です。¶¶■度量衡換算 - 長さ(フィート・インチ)¶http://homepage1.nifty.com/boiseweb/tools/trans_ft.html¶¶■度量衡換算 - 重さ(ポンド・オンス)¶http://homepage1.nifty.com/boiseweb/tools/trans_pound.html¶¶本家のThe HealthClock(健康の時計)¶http://healthclock.healthology.com/focus_index.asp?b=healthclock&f=headache&source=DC&key=DWPopUp
転載転送大歓迎¶¶つづき交流ステーションでは、下記のような公開講座を開きます。¶受講料無料、どなたでも気軽に参加ください。¶ウエブデザインがテーマですが、チラシやポスター作りにも活用できる¶「誰もが見やすい」デザインについてのコツを教えていただきます。¶¶講座名:Webデザイン講座¶講師:高橋 晃さん(株式会社ベイシス代表 http://www.basis.co.jp/ )¶日時:3月5日(日)13時~16時¶場所:武蔵工業大学横浜キャンパス3号館グループワークルーム¶   http://www.yc.musashi-tech.ac.jp/top/access.html#local¶¶主な内容:1.見やすいホームページデザイン¶     2.ナビゲーションデザイン¶     3.演習¶¶参加費:無料¶申込み締め切り:2月28日(火)¶¶【お願い】¶・お申し込みの際、件名を「Webデザイン講座申込み」とし、¶ 本文にお名前、E-mailをご記入下さい。¶・必ず事前申し込みをお願いします。¶・保育の必要な方はお申し込みの際「保育要」とお書き添え下さい。¶¶¶【お問い合わせ・お申し込みはこちら】¶主催:つづき交流ステーション ¶http://www.city-yokohama-tsuzuki.net/¶E-mail:info_tsuzuki@freeml.com¶¶
三条-横浜市民交流の広場¶http://pasopia.velvet.jp/index01.html¶¶ジグソーパズル、もぐらたたきなどを置いてあります。¶¶1.エディタの置いてある場所¶  TeraPad、秀丸など¶¶窓の杜¶http://www.forest.impress.co.jp/¶TeraPad¶http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/document/txteditor/terapad.html¶秀丸エディタ¶http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/document/txteditor/hidemaru.html¶¶2.紙2001が置いてある場所¶¶洛西一周のホームページ 2005¶http://rakusai.org/
窓の杜¶http://www.forest.impress.co.jp/¶Vector:ソフトウェア・ライブラリ&PCショップ¶http://www.vector.co.jp/¶¶○+Lhacav0.74 (04/08/09) ¶DLL不要のLhasa風圧縮・解凍ソフト ¶http://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/archive/archiver/pluslhaca.html¶¶×Lhaplus v1.52 (05/07/27) ¶20種以上の圧縮形式に対応したDLL不要の圧縮・解凍ソフト ¶http://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/archive/archiver/lhaplus.html¶¶¶×caldix v1.19 (04/08/01) ¶圧縮・解凍用DLLファイルを自動インストール¶http://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/archive/arcdll/caldix.html¶¶¶○まめFile4 ¶高機能ファイル管理ソフト ¶http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/filemng/mamefile.html ¶¶¶○JmEditor¶JIS/S-JIS/EUC対応のフリーのテキストエディター¶http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/document/txteditor/jmeditor.html¶¶¶×TeraPad¶フリーのテキストエディター¶http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/document/txteditor/terapad.html¶¶¶○ViX¶エクスプローラ風の画像ビューワー¶http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picviewer/vix.html¶¶¶○SHARAKU¶エフェクト処理に特化したフォトレタッチソフト¶http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picedit/sharaku.html
----------------------------------¶「転送転載大歓迎」¶¶新発想のWebコミュニティツールが新しく生まれ変わります。NOTA2 - 京都発、¶横浜育ちのコミュニティ支援ツール¶¶つづき人(びと)交流フェスタでは武蔵工業大学上野研究室・TaKMi・つづきパソピア¶・つづき交流ステーションの4団体が共催でNOTA(ノータ)を皆さんに紹介するイ¶ベントを予定しています。当日はNOTAの開発者の洛西一周さんのミニ講座も予定し¶ています。みなさんの参加をお待ちしています。¶¶開催日:平成18年3月12日(日)¶場所:都筑区役所総合庁舎1階区民ホール¶時間:10:00~15:00まで!¶¶   つづき人交流フェスタのために特別に設置したNOTAです。¶   http://six.jp/festa/¶¶10:00~15:00¶1.「NOTAの体験コーナー」・・・TaKMi¶   皆さんにNOTAを使って貰える体験コーナーを用意しています。¶   http://takmi.ciao.jp/web/nota/¶¶2.「あなたのグループのHPを作ります」・・・つづきパソピア¶  NOTA、ホームページビルダーを使ったHPを作ります。¶   http://pasopia.velvet.jp/nota2/nota/¶¶3. 区民の交流を図るホームページパネルと実演・・つづき交流ステーション¶   http://www.city-yokohama-tsuzuki.net/web/nota/¶¶13:20~13:50(都筑区民活動センター)¶ミニ講座・・・武蔵工業大学上野研究室・NOTAの開発者洛西一周さん¶「誰にでも優しいWebツール「NOTA」の紹介」¶ブラウザ上で字・絵・図などか自由に書き込めるNOTAの解説講座です。¶ NOTAネットワーク・ポータル¶ http://nota.jp/network/¶¶NOTAとは¶その操作性の良さ、発想の斬新さにびっくり、世の中感心するソフトウェアは¶いろいろありますがこれは感動を与えてくれるソフトウェアだと思います。¶・ホームページ作成ソフト不要¶・保存不要、アップロード不要、自分のパソコン不要¶・ワープロより簡単、ワープロより多彩¶・管理人不要¶・チャットも可能なホームページ¶・超簡単なリンク¶・きれいで正確な印刷¶¶-------------------------------------¶つづき人(びと)交流フェスタ¶2006年3月12日(日)¶10:00~15:00¶活動紹介ブース/パネル展示/体験コーナー/参加型パフォーマンス/ミニ講座¶¶15:30~16:30 情報交流パーティ¶区役所6階大会議室¶¶3月6日(月)~12日(日)活動紹介パネル展示¶場所:都筑区総合庁舎1階区民ホール¶   都筑区民活動センター¶
Flock¶http://www.flock.com/¶Writely - The Web Word Processor(Web上のワープロ)¶http://www.writely.com/¶¶
100%ムックGIMPですぐデキる!フォトレタッチスーパーテクニック2006¶http://www.shinyusha.co.jp/~top/pub_html/win100/gimp.html¶¶オープンソースGIMP(ギンプ)入門―世界でもっとも有名なフリーソフトのひとつを使ってみよう インストール不要の1 DVD Linuxですぐに試せる¶市村 匠 (著), 河野 優二 (著), 岸保 秀樹 (著)¶http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479782056X/qid%3D1129513170/sr%3D1-1/ref%3Dsr%5F1%5F10%5F1/250-4819229-2646617¶¶¶TheGimp 別館¶http://hp.vector.co.jp/authors/VA025935/¶¶TheGimp¶http://www004.upp.so-net.ne.jp/iccii/¶晴れ ときどき GIMPトップページ¶http://www004.upp.so-net.ne.jp/iccii/index2.html¶¶GIMP関連書籍¶http://skeishi-web.hp.infoseek.co.jp/syoseki/syoseki.html¶
TiddlyWikiがバージョンアップされています。 バージョン2.0.6に今までのバ¶ージョンは日本語化は参考にするサイトが有ったので簡単に日本語化が出来た¶のですが、今回のバージョンはそのままでは通用しない程変更がされています。¶ 試行錯誤で下記のページにTiddlyWiki2.0.6を設置してみました。¶¶TiddlyWiki2.0.6日本語化¶http://f26.aaa.livedoor.jp/~pasopia/comments/tiddly.html¶¶TiddlyWikiを遊ぼう! ー日本語化計画難航しながら進行中¶http://www2s.biglobe.ne.jp/~ouji/tiddly/index.html¶¶このサイトの日本語化のページのソースをコピーして使用して頂ければ¶このサイトと同じレベルまでは日本語化が出来ます。タグにsystemConfigを¶忘れないようにして下さい。今まではすっきりしたデザインになっていると¶思います。¶¶面倒な方は上記のページindex.htmlをダウンロードして下さい。このTiddlyWiki¶は自分のパソコン上でのみ編集可能です。編集した後FTPでアップロードすること¶になります。¶¶TiddlyWikiを使ったホームページ¶TiddlyWikiの世界¶http://pasopia.velvet.jp/sub/tiddly/tiddlywiki.html¶¶CGIなどの制限された大手プロバイダーでもOKですね。¶TiddlyWikiの世界(Biglobeに設置してみました)¶http://www2s.biglobe.ne.jp/~ouji/tiddly/tiddlywiki.html¶¶TiddlyWikiの世界_TiddlyWikiを使い尽くそう!¶http://tsuzuki.main.jp/tiddly/tiddlywiki.html¶¶オムニバス通信(TaKMi)¶http://takmi.ciao.jp/tiddly_takmi/omni.html¶¶TiddlyWikiを遊ぼう!¶http://www2s.biglobe.ne.jp/~ouji/tiddly/index.html¶¶参考¶TiddlyWikiのメッセージを日本語化してみる。¶http://hsj.jp/works/archives/001457.html¶¶続・TiddlyWikiのメッセージを日本語化してみる。¶http://hsj.jp/works/archives/001471.html
つづき交流ステーションでは次のような方を募集しています。¶(任期1年継続可)¶¶都筑区に関心があり、パソコンでメールのやりとりのできる方なら¶だれでも参加できます。私たちといっしょにできることからはじめ¶てみませんか?メールマガジンの読者も募集しています。¶¶お問い合わせは¶http://www.city-yokohama-tsuzuki.net/mail/y_mail.cgi?id=tsuzuki¶まで。¶¶1.【運営委員】(ML参加必須)¶   ・月一回の運営会議(都筑区内)とMLでのやりとり¶   ・サイト運営に関する実務¶   ・企画の立ち上げと編集長¶   ・講座などの運営¶¶2.【制作ボランティア(編集委員)】(ML参加必須)¶   ・レポーターからの投稿をホームページ化¶   ・自分でレポートし、ページを作成する¶ (いずれかを半期に1回程度はお願いしたい)¶   ・編集会議に出席(主に運営会議の中で行われる)¶¶3.【区民レポーター】(ML参加必須)¶   ・写真やレポートの投稿(半期に1回程度はお願いしたい)¶   ・いずれ、ホームページ化もできるよう目指す¶¶4.【交ステメルマガ会員】¶   ・月1回配信予定のメルマガにアドレスを登録するのみ¶¶なお1.2.3.への再登録をされる方には特製つづくん缶バッチ、¶4.へ登録されるかたはつづくんシールを差し上げます。¶
書名:99.9%は仮説¶   思いこみで判断しないための考え方¶著者:竹内薫¶出版社:光文社¶発行年月日:2006.2.20¶定価:700円+税¶¶世界は仮説で出来ている。科学だけではなく、私たちを取り巻く世界も実は¶仮説に満ちあふれています。親から教わることも、教科書にのっていること¶も、誰もが当たり前だと思っている常識や習慣や定説も全部が全部仮説に過¶ぎないのです。そして仮説であるからこそ、覆すことも可能なのです。¶ (本書もくじより)¶¶ちょっと科学を絶対的なものとして捕らえている科学の苦手な人にとっては¶目から鱗の本だと思う。少しでも科学の周辺にいる人にとっては当たりまえ¶のこと。数学は証明が出来るが、科学は証明が出来ない。ある仮説を元に、¶ある条件の元での再現性、仮説にあうデータを集めて仮説を検証していると¶いうこと。科学で証明された。という言葉の嘘を知っている。¶¶ 科学をすればするほど益々判らないことがいっぱいあること。科学で判っ¶たことは本当にごく少数のこと。科学というのは数学よりももっと哲学的、¶宗教的なもの。世の中の思想、常識に寄って科学は支配されている。天動説¶、地動説を振り返っても判ることだろう。¶¶ 科学的に証明された。論理的に証明が出来るという言葉の嘘に振り回され¶ない柔軟な発想を!頭を柔らかくしてくれる本です。¶ ”飛行機の飛ぶ原理は実は良くわかっていない”えぇって驚く人がいるか¶も知れないけれど正確に証明出来ないとのこと。今でも論争が起こっている¶。でも実際飛行機は飛んでいる。原理原則は判らなくても実際は飛んでいる。¶そんな事象は無数にある。でも科学的に証明されているとは言えない。¶¶ ある仮説で説明すると何となくよく説明出来ているに過ぎないことが多い。¶ニュートン力学からアインシュタインの相対性原理。相対性原理1900年発表¶100年も立っているのにほとんどの人は理解出来ていない。これもひとつの仮¶説、100年後はまた違った仮説が登場していることだろう。仮説は次の仮説に¶とって変えることの出来るもの。したがって99.9%は仮説。¶¶科学という宗教にマイルドコントールされている人々は一回この本を読んで¶自分の心を解き放つ必要があるように思う。科学ですらこんなに仮説で成り¶立っている。ITバブル、ライブドア事件等の経済はもっともっと仮説(こ¶れは仮説とも呼べないかもしれない)に満ちあふれている。ビジネスモデル¶という言葉に騙されてはいけない。単なる仮説に過ぎない(科学の場合は有¶る条件下で再現性もあるが、経済の場合大抵再現性はない。これは人という¶いきものの心理、行動が大きく影響する)そんなことを感じさせてくれる本¶だと思う。¶¶ 地球温暖化が大問題になっている。今まで化石燃料を使ってきたのでCO2が¶増えたことによって地球が温暖化しているという仮説。¶ 逆に地球が温暖化することでCO2が増えてきたという仮説も成り立つ。果た¶してどちらかな?支持する人が多い方に一時的に分があるようになる。結果¶は歴史が教えてくれるのでしょうね。複合的な問題をただ一つ、単純な原因¶に求めて単純化して考えたくなるのは判るが、断定的な物の見方は視野を狭¶くする。そんな見方に警告を与えてくれる本です。
大事なデータをゴミ箱に、そのゴミ箱を空にしてしまいました。何とかならない¶でしょうか?という質問をお受けしました。¶ データを復活するソフトがあること話しましたが、下記のようなソフトです。¶¶このようなソフトを使わざるを得なくなったときはかなり危機的な状況ですので¶、絶対失敗してはいけませんので、まず今あるデータのバックアップを取ってお¶きましょう。¶ (外付けHDD等で)それからじっくり落ち着いてから下記のソフトを使うこと¶にしましょう。また自信の無い方はパソコンに相当詳しい人にお願いしてみまし¶ょう。この作業はパソコンのファイル構成を知っている人と一緒にやった方が良¶い作業となります。¶¶復元(フリーソフト) ¶誤ってごみ箱から削除したファイルの復元とその反対に機密文書等を完全削除 ¶http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983.html¶¶誤ってごみ箱から削除またはシフトキーを押しながら削除したファイルを復元¶します。また、その反対に機密文書などを復元されないようにほぼ完全に削除¶することも出来ます。インストールする必要は無いのでPCを汚さずに済みます。¶(フロッピーからでも実行できます。)¶¶DataRecovery(フリーソフト)¶ゴミ箱からも削除してしまったファイルを復元する ¶http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se382922.html¶¶完全復元PRO2005 8,904円(税込)¶文書・画像・動画・音楽などのデータを高い復元力で元通りに復活させる、世¶界が認めたデータ復元ソフト ¶http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se307569.html¶¶またこれらを使ったといって完全に復旧出来るとは限りません。80%程度の¶データが復旧したら良しと考えた方が良いですよ。またこれらのソフトは一端¶削除したHDDのデータも元に戻すことができるので、悪用は絶対しないようにし¶ましょう。¶ 丸秘情報漏洩の手段としても使えますので、くれぐれも注意して下さい。¶(これは法的、技術的問題よりは人間性の問題になります)¶本当に困ったときのみ使いましょう。またこんな事がないように普段からこま¶めにバックアップを取りましょう。
江田小学校の校庭には桜の花が一分咲きです。来週には満開かな?都筑では¶比較的早く満開になる桜です。折田公園をはじめ各地の白梅は今が満開です。¶もう少しで散ってしまいますね。今年はカメラを新しくしたこともあって折田¶公園の梅の花には1月末から毎週のように練習させて貰った。¶¶ 紅梅から始まって白梅、それが満開、来週あたりには散ってしまいそうです。¶次は桜の季節ですね。¶¶荏田南、荏田町、中川¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/cpg/thumbnails.php?album=14
つづき健康太極拳¶http://pasopia.velvet.jp/nota2/nota/?20060312104817¶¶裏千家茶の湯クラブ¶http://pasopia.velvet.jp/nota2/nota/?20060312115803¶¶きものを美しく着る会¶http://pasopia.velvet.jp/nota2/nota/?20060312130814¶¶手話サークルつづき¶http://pasopia.velvet.jp/nota2/nota/?20060312135615¶¶ぐるっと 緑道・遊歩道研究会¶http://pasopia.velvet.jp/nota2/nota/?20060312133449¶¶「都筑むつみ会」¶http://pasopia.velvet.jp/nota2/nota/?20060312100903¶¶横浜ユナイテッドフットボールクラブ¶http://pasopia.velvet.jp/nota2/nota/?20060312210942
電縁サロン・つづきパソピア(PCステップアップ教室)¶¶今回は(デジカメ写真を綺麗に見せる方法)です。¶¶日時:平成17年3月19日(日)13:00から17:00¶ ¶場所:みずきが丘管理組合集会所 2階大会議室¶   横浜市都筑区荏田南5丁目20番¶   荏田近隣センター、荏田東郵便局隣。    ¶   地図(http://qrl.jp/?191336)¶¶内容:¶   ・デジカメ写真をWeb上で美しく見せる方法¶      ¶   ・日頃お困りの相談ごと、個別に受付ます。¶   ・最新情報(インターネット・ソフトウェア)など¶   ・前回のエディタ、紙2001の質疑応答など¶   ・その他¶¶    自前のパソコン持ち込みOKです。¶   プロジェクターを使った講座にしたいと思います。¶   (月一回の予定で定期で開催予定。次回は3月19日を予定)¶¶定員:20名程度¶費用:カンパ(約100円程度)をお願いします。¶¶申し込みは3月18日(土)までに¶つづきパソピアpasopia-it@freeml.comまで¶このアドレスは最近いたずらメールが多くなっているため承認制にしていますので、¶少し待たせるかも知れませんが、よろしくお願いします。¶¶なお、会場は駐車場がありませんので、バス、自転車、徒歩等でお願いします。¶¶3/16迄に申し出て頂けるとみずきが丘住宅の駐車場を準備出来ると思います¶。(有料:1時間100円程度?)台数に制限がありますのでご容赦の程を!¶¶対象者:電縁サロン、つづきパソピアメーリングリスト参加者その他希望者。¶企画案、講師募集中 こんな企画で私が、僕がやりますよという人募集中です。¶¶つづきパソピア¶http://pasopia.velvet.jp/sub/index.html¶電縁サロン¶http://pasopia.velvet.jp/sub/2005/denen/index.html¶¶¶
書名:国家の品格¶著者:藤原正彦¶出版社:新潮社¶発行年月日:2005.11.20¶定価:680円+税¶¶いま、大ベストセラーになっている本です。著者はお茶の水女子大教授数学者¶です。¶また新田次郎、藤原ていの次男。「私の話の半分は誤りと勘違い、残りの半分¶は誇張と大風呂敷とのこと」(本文より)と断って話を始めている。¶¶ 17世紀からの西洋文化、西洋哲学、自由、平等、主権在民、論理的な物の¶考え方合理主義が世界を一斉を風靡してアングロサクソン系の考え方が普遍的¶とのような感があるが、論理的な考え方の誤謬を指摘している。論理的な考え¶方の中に一番問題になるのは出発点を何処に置くか?その出発点が違うだけ論¶理が違っている。大げさにいえば65億人それぞれに理屈がある。そのどれも¶が一応の理屈は通っている。¶ 99%は自己の損得で論理付けをしている。現在の数学の場合は100万位¶の論理をつなげて、論理展開している。¶¶ ところが普通の論理的といわれている物はそんなに沢山の論理を重ねると何¶が何だか判らなくなってしまう。したがって2,3つの理屈を重ねることでみ¶んなに判りやすくしている。「風が吹くと桶屋が儲かる」5,6つの論理を重¶ねていますね。この中でも危うい論理が有りますね。一つ一つの論理に確率¶(起こるであろう)を入れると全く根拠のない事になってしまう。世の中の論¶理的な考え方はほとんどの場合こんな危ないものが混じっている。はじめ結論¶ありきで出発点を考えている。これが論理的な考え方とされている。¶¶議論に勝って、競争に勝っていかないと生きていけない西洋合理主義、何処か¶おかしい。もっともっと大切なものがあるのではないかと投げかけている。日¶本という国にはもっともっと良いものがあるではないか?¶ 例えば「人を殺してはいけない」これは当たり前のこと。だと思うが、理屈¶をつけると一人を殺すのはいけない。戦争で大量の殺人は英雄になる。¶ 子どもに納得する説明をしないといけないと必死になっているが、昔の日本¶は、ただ一言「いけないものはいけない」ですね。¶ ¶ 盛んにバリアフリー、障害者に優しく等のスローガンを掲げて声高に叫ばな¶いといけない現状より。弱いものをいじめてはいけない。そんな卑怯な事はし¶てはいけない。いけないものはいけない。理屈も何もない。論理的には説明は¶出来ないけれど、それで充分通じた世界が日本にあった。人口何割かが弁護士¶、カウンセラーがいる国(アメリカ、日本もそんな道を歩みはじめている)が¶果たして将来見本としないといけない国か。それで幸せになるのか?¶¶著者は武士道をベースに西洋的な考え方との違いを比較して、武士道的な考え¶方の方がずっと先を行った世界に誇れる考え方だといっている。それも海外経¶験の豊富で、数学者という論理的思考が本職という人の論だからちょっと驚い¶てしまう。¶¶ 小学校で始まっている英語教育、こんなものをやるより国語(=国家)教育¶に力を入れるべき。日本語半分、英語半分の中途半端な人間を公立の小中学校¶が育ててはいけない。きっちりと日本語を学ばせないといけない。またコンピ¶ューター教育も必要ではない。¶¶美しいものを美しいという普遍的な価値観を教えることが必要である。ある意¶味では数学というものもこの美的感覚が必要。実は情緒的なものが余裕。した¶がって世の中にでて絶対必要ないと思われる数学などの無駄なことを国家をあ¶げて人材を育成しているような国は総合的な力がある。生活だけにかつかつの¶場合、無駄と思われていることに優秀な人材はさけない。軍事、実業家、政治¶家、外交官か?¶¶ もう少し江戸時代、明治時代を見直してみよう。明治時代海外に出て行った¶人達は英語などほとんど出来なかったと思うが、それぞれの国でそれなりに尊¶敬されている。¶それは何故だったのだろう。当時の世界からすれば封建時代といわれた江戸時¶代、実は世界でも例のない国内の混乱のない非常に平和な世界を実現していた。¶文化も道徳も世界をリードしていた。武士道の視点からいろいろと考察してい¶る。¶¶大抵ベストセラーというのは読むほどの価値のない本が多いがこの本は是非と¶も読んで貰いたい本だと思う。みんなで共有することによって法律を守れば何¶をやっても良いという下品な日本人も出てこないのでは?(法律は最低限守ら¶ないといけないこと)¶¶ 自然と調和しながら生きてきた日本人の原点にある。「おてんとうさまが¶見ている」「卑怯な事はしない」曰く言い難しの思想を改めて考えて見たい。¶¶「いけないことはいけない」理由などいらない。視点を変えた柔軟な見方をま¶たひとつ見たような気がします。さすが作家の息子ということで非常に文章が¶上手い。語り部ですね。¶¶天才は美しい風景を見て育っている。自然に跪くこころ。役に立たないことに¶学ぶ。金儲けには全く役に立たない読書、学問などをしていても許される風土¶がある。こんな条件が品格を作っていく、実学ばかりではなく何の役にも立た¶ない教養が一番大切、品格が国力を決める。
つづきパソピアの講座
都筑にも春満開です。梅の花、桃の花、木瓜の花、桜の花、ハクレン(白モク¶レン)の花などが競って咲いています。都筑区のどこでもいろいろな花が楽し¶めます。見て歩くのに忙しい季節になりました。たまにはじっくりと楽しんで¶みたいですね。¶¶江田小学校の桜の花は満開です。みごとな花を見せてくれます。¶¶荏田町・茅ヶ崎南¶http://www.city-yokohama-tsuzuki.net/cpg/thumbnails.php?album=22
著作権、肖像権、プライバシーなどについて¶http://forum.nifty.com/fbball/ann/rights.htm¶替え歌投稿の問題点¶http://www5c.biglobe.ne.jp/~lala/Copyright/KAEUTA_in_fj.html¶
MovableType2.661のブログにトラックバック攻撃(1日に3000トラックくらい)¶を受けて削除するも効果無しの状態が続いていた。¶¶スパムコメントを一括削除¶http://f26.aaa.livedoor.jp/~pasopia/comments/index.html¶¶でトラックバックも一括削除を行っていたが、150個までしか一括削除出来¶ない。サイトを閉鎖も考えたがそれも癪なので、下記のような手段をとってみ¶た。¶¶下記のファイルのパーミッションを(644)にしてしまいました。トラックバッ¶クは使えなくなったけれどトラックバック攻撃には有効な手段です。¶  ¶mt-tb.cgi
Flash作成ツール「ParaFla」¶http://www.geocities.jp/coa9999/index.html¶MotionSWF¶連番画像やAVIから、SWF(Flash)形式の動画を作成¶http://download.goo.ne.jp/software/category/win/art/mmedia/mmd/flash/¶キャッシュは著作権侵害にあたらず--グーグルが裁判で勝訴¶http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20098840,00.htm¶¶Joomla!じゃぱん? ¶http://www.joomla.jp/¶¶
¶¶今日は桜を見に鎌倉に行こうと横浜まで出たのですが、横浜あたりで見る桜はい¶ずれも2,3分咲き、これでは鎌倉ももう少し後だと思って、急遽行き先を小田¶原に変更しました。¶¶ 知る人は知っている有名な「長興山紹太寺のしだれ桜」を見るために小田原か¶ら箱根登山鉄道の入生田駅(箱根湯本の1つ手前)から徒歩20分。急な坂道ま¶たは階段の登っていきます。ちょっと疲れますが、この桜を見た瞬間に疲れを癒¶してくれます。見事な桜です。古木です。幹の周りが3.8mとか。¶ その後、小田原に戻って小田原城の桜、陸上競技場などのある城山公園まで足¶を伸ばしてみました。いずれも満開の見事な桜が迎えてくれました。¶¶小田原 > 桜の花¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/cpg/thumbnails.php?album=20¶¶長興山紹太寺のしだれ桜¶天然記念物「長興山のしだれ桜」は、寿塔のすぐ近くです。「春を忘れぬ形見に」¶と、稲葉正則が植えたもので、樹齢ざっと三百二十年。¶樹高約十三メートル。巨大な花傘を広げたように開花しています。¶小田原城址公園¶城内に350本のソメイヨシノが咲く神奈川有数の桜の名所。¶北条氏の本拠地として知られる小田原(おだわら)城だが、現在の城郭が整えら¶れたのは江戸時代初期。明治に解体された天守は、江戸時代の精密な模型をもと¶に1960年に復興。¶城山公園
つづきパソピア¶平成18年4月のコーヒーサロンのお知らせです。¶月日:平成18年4月1日(土)¶時間:10:00~12:00¶場所:都筑区役所1F都筑区民活動センター¶予定:2006年2月、3月の講座の件(反省会)¶   2月の区役所主催講座の件(反省会)¶   NOTA2について(サポーター養成講座)¶   電縁サロンの講座内容の検討について¶   パソコン談義¶   インターネット談義¶   その他¶¶お気軽に参加してください。無料です。¶但し、コーヒー代250円です¶¶つづきパソピアへようこそ(NOTA2)¶http://pasopia.velvet.jp/nota2/nota/¶¶「NOTAを使おう!」プロジェクト¶http://www.nota.jp/group/tsuzuki/¶電縁サロン(KamiWikiを使ったページ)¶http://f27.aaa.livedoor.jp/~pasopia/wiki/kami/¶つづきパソピア¶http://pasopia.velvet.jp/sub/index.html¶つづきパソピア(Xoops版)¶http://pasopia.velvet.jp/¶¶今後の予定¶平成18年5月6日(土)10:00~12:00¶
Joomla! コンテンツ・マネージメント・システム¶http://www.joomla.jp/¶¶Xoopsなんてもう古いというコンセプトで開発されている?Xoopsと同じCMS¶(コンテンツ・マネージメント・システム)です。¶¶設置してみた気が付くことはXoopsよりも簡単に設置ができること。アクセスが¶Xoopsよりかなり早いこと。Xoopsに待たされるのに比べると凄く快適です。¶ 記事等のアップもなれるとXoopsより使い勝手がよさそうです。またテーマを¶変更することによってデザインが自由に変更出来ます。テーマの種類はXoopsよ¶り多い。デザインですので個人の好みがありますが、すっきりとしてデザインが¶多いような気がします。¶ 日本語にも対応していますので、日本語化モジュール等は不要です。¶ユーザのログインエリアと管理者用エリアが分かれています。いろいろなモジュ¶ールもありますのでこてこてしたあれもこれもという感じのページも作成出来ま¶すが、これは目的をシンプルにしてあっさりしたページを作成するのに向いてい¶るような気がします。(例えばBlog+α程度で使う)¶ Xoopsと違ってjoomlaは紹介されているサイトが英語が多いので、困ったとき¶はちょっと困る。インストールにしてもあんまり詳しくないので、Xoopsをイン¶ストールした人ならば大丈夫。初めての人にはちょっとハードルが高いかな?¶ 一応インストール手順をWeb上に表示してくれるのでその通りやっていけば出¶来るのですが、パーミッション設定などちょっと面倒な感じです。¶¶環境はXoopsと同じでphp、mysql等が必要です。¶¶下記のLivedoosに設置してみました。¶Joomlaを使おう!¶http://f27.aaa.livedoor.jp/~pasopia/joomla/index.php¶¶しばらく使ってみて、いろいろとカスタマイズしてみたいと思っています。¶また遊び道具が見つかったという感じですね。¶
飛鳥山公園の桜は今が見頃。関東地方はどこもか?¶¶飛鳥山・王子・名主の滝¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/cpg/thumbnails.php?album=21¶等々力渓谷・不動¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/cpg/thumbnails.php?album=22¶飛鳥山公園のさくら¶http://pasopia.velvet.jp/nota2/nota/?20060331134238
昨日は桜も見頃ということで近場の鴨池公園、正覚寺に行ったから、先週いけ¶なかった鎌倉(妙本寺、八雲神社、祇園山ハイキングコース、鶴岡八幡宮)を¶駆け足でまわり、夜桜見物に桜木町の大岡川の桜を見てきました。¶ 鎌倉、大岡川は未だ八分咲きという感じの桜も大分残っていました。先日来¶の寒気で長く楽しませてくれそうです。とはいえ白い桜を白く撮るのはなかな¶か難しいですね。下記にアップしてみました。ご覧いただければと思います。¶¶鴨池公園・正覚寺の桜¶http://www.city-yokohama-tsuzuki.net/cpg/thumbnails.php?album=23¶NOTA版¶http://www.city-yokohama-tsuzuki.net/web/nota/?20060402085747¶¶鎌倉の桜¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/cpg/thumbnails.php?album=23¶NOTA版¶http://www.city-yokohama-tsuzuki.net/web/nota/?20060402090410¶¶大岡川の夜桜¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/cpg/thumbnails.php?album=24¶NOTA版¶http://www.city-yokohama-tsuzuki.net/web/nota/?20060402091453
風に吹かれて¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/cpg/index.php¶つくし野¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/cpg/thumbnails.php?album=25¶¶つくし野桜並木は見事です。この時期になると桜のトンネルが出現します。¶毎年楽しませて貰っています。つくし野から成瀬、恩田川土手の桜、長津田¶を散策してみました。¶つくし野の桜並木¶http://pasopia.velvet.jp/nota2/nota/?20060402202200¶
最近都筑交流ステーションのお絵かき掲示板への投稿が多くなっています。¶ここ3ヶ月で500枚以上の作品が集まりましたので、下記に作品集を作っ¶ておきました。なかなか見応え有るのでは?¶¶お絵かき掲示板(2006年1月~2006年3月)作品集¶http://www.city-yokohama-tsuzuki.net/station/oekaki2/¶¶2004年11月~2005年12月作品集¶http://www.city-yokohama-tsuzuki.net/station/oekaki/¶¶
電縁サロン・つづきパソピア(PCステップアップ教室)¶¶新しいフリーソフトの紹介(ちびすな他)¶¶日時:平成17年4月16日(日)13:00から17:00¶ ¶場所:みずきが丘管理組合集会所 2階大会議室¶   横浜市都筑区荏田南5丁目20番¶   荏田近隣センター、荏田東郵便局隣。    ¶   地図(http://qrl.jp/?191336)¶¶内容:今回から前半、後半に分けて後半は講座のサポーターの勉強会¶   を入れてみたいと思っています。 ¶¶   ・フリーソフトの紹介(ちびすな他)¶¶   ・WinodowsXPをもう少し詳しく勉強してみよう。¶    ¶   ・日頃お困りの相談ごと、個別に受付ます。¶   ・最新情報(インターネット・ソフトウェア)など¶   ・前回のデジカメ写真をWeb上で美しく見せる方法¶    エディタ、紙2001の質疑応答など¶   ・その他¶¶    自前のパソコン持ち込みOKです。¶    プロジェクターを使った講座にしたいと思います。¶   (月一回の予定で定期で開催予定。次回は5月21日を予定)¶¶定員:20名程度¶費用:カンパ(約100円程度)をお願いします。¶¶申し込みは4月15日(土)までに¶つづきパソピアpasopia-it@freeml.comまで¶¶このアドレスは最近いたずらメールが多くなっているため承認制にしていますので、¶少し待たせるかも知れませんが、よろしくお願いします。また返信しない出来ない¶場合もありますが、自由に参加お願いします。(定員オーバーになった場合等は必ず¶連絡しますので)¶¶なお、会場は駐車場がありませんので、バス、自転車、徒歩等でお願いします。¶¶4/14迄に申し出て頂けるとみずきが丘住宅の駐車場を準備出来ると思います¶。(有料:1時間100円程度?)台数に制限がありますのでご容赦の程を!¶¶対象者:電縁サロン、つづきパソピアメーリングリスト参加者その他希望者。¶企画案、講師募集中 こんな企画で私が、僕がやりますよという人募集中です。¶¶つづきパソピア¶http://pasopia.velvet.jp/sub/index.html¶電縁サロン¶http://pasopia.velvet.jp/sub/2005/denen/index.html¶¶
MS、仮想PC作成・実行ソフト「Virtual Server 2005」R2の日本語版を無償公開 ¶http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/04/04/virtualserver2005r2.html¶¶“Intel Mac”へWindowsを導入できる「Boot Camp」がβ公開、各種ベンチを測定 ¶http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/04/06/bootcamp.html
WEB 用サムネイル作成ソフト 「すなねぃる !!」と簡単画像縮小ツール¶「チビすな !!」の紹介    ¶¶「すなねぃる !!」はデジカメで撮影した画像などを HTML 形式で表示する為の¶ソフトです。画像を保存しているフォルダと HTML ファイルの出力先のフォルダ¶を指定するだけで簡単にサムネイルが生成出来ます。 ¶ ¶サムネイル表示する縮小画像のサイズも指定出来ます。 ¶拡大画像表示画面では、次の画像、前の画像へのリンクも自動的に挿入されま¶す。 個々の画像に対してコメントが挿入でき、サムネイル、スライドショーど¶ちらでも表示が可能です。 スライドショーを表示しているときには、BGM を付¶けることも可能です。 ¶¶画像70枚程度を処理するのに5分程度(私のパソコンでは)でhtmlを作成して¶くれます。それをそのままPC上でアルバムとして使うことも出来ます。¶ アップロードする時間と同じ位な時間で作成出来る一押しのソフトウェアです。¶¶使用例¶寺家ふるさと村・荏田近隣センターデジカメ散歩¶http://www2s.biglobe.ne.jp/~ouji/jike/catalog.html¶¶簡単画像縮小ツール「チビすな !!」    ¶デジカメで撮影した画像などを簡単に、一発で縮小するためのツールです。¶他に使い勝手のいい縮小専用というソフトもありますが、bmp、jpg形式しか対¶応していません。¶ところがこのソフトはBMP, JPEG, PNG, GIF 画像を、相互に変換することが可¶能です。 ¶縮小画像のサイズは任意に指定出来ます。拡大も出来ます。 ¶¶¶ダウンロード先:「すなねぃる !!」と「チビすな !!」とも    ¶Sna WORLD¶http://homepage3.nifty.com/metis/¶¶
ホームページビルダーでホームページを作成する(入門編)¶http://pasopia.velvet.jp/homepage/index.html¶¶つづきパソピア¶http://pasopia.velvet.jp/sub/index.html
IeSetEditor ¶IEのHTMLエディタ関連付けツール ¶http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se274645.html¶¶やさしいセキュリティ¶http://eazyfox.homelinux.org/Security/Beginner/beginner01.html¶インターネットとセキュリティ¶http://eazyfox.homelinux.org/Security/Security01.html
TeraPad、秀丸等をIEのHTMLエディターに登録する方法¶インターネットエクスプローラー(IE)のソース表示をクリックすると通常は¶付属のメモ帳でソースが見られるようになります。ただメモ帳は最低限の機能¶しか持っていないので、実際には使い勝手はあまり良くないです。¶¶ ホームページがEUCコードなどで作成されていると文字化けして中味が良く¶わかりません。そこで前にも紹介したことのあるエディタ(秀丸、TeraPad等)¶で表示させる方法を紹介します。秀丸、TeraPad等文字コード違っていても自¶動的に適切な表示をしてくれます。¶¶そこでインターネットエクスプローラーの¶ツール→インターネットオプション→プログラムでエディタを登録する方法を¶紹介します。¶ TeraPad、秀丸等をIEのHTMLエディターに登録する方法は2種類の方法があります。¶¶1.レジストリを編集する。(ベテラン向き)¶  レジストリの編集は、一歩間違うとシステムに深刻なダメージを与えてし¶  まう可能性があります。¶  安全に操作をするため「窓の手」などのレジストリ編集ツール(環境設定ツ¶  ール)を使うと比較的安全に登録する事ができます。¶¶2.もう一つの方法としてIeSetEditorを使用する。これはフリーソフトです。¶  これをインストールして  起動、IEに設定するエディタの実行ファイル¶  xxx.exeを指定する。 そして実行で、IEのツール→インターネットオプション¶  →プログラムで確認するとIeSetEditorが登録されている。¶ ¶  実際のエディタ(秀丸、TeraPad)はIeSetEditor で選択することができます。¶¶IeSetEditor ¶IEのHTMLエディタ関連付けツール ¶http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se274645.html¶¶これを使うと簡単にTerapad等適当なエディタに変更することが出来ます。またホー¶ムページビルダー等のホームページ作成ソフトの登録も出来ます。¶¶-------------------------------------¶次にちょっと面白いソフトを紹介します。テキストをBMPに変換できるソフトです。¶GreenSoft TepaEditor¶http://www.greenspace.info/tepa/¶¶これは日本語環境にパソコン(英語圏)などを使っている人に日本語のテキストを¶画像にして送ることで日本語環境を意識しないで使えますね。それ以外使い道ある¶かな。¶ このソフトはBMPファイルを作りますので、実際はgif、jpg等に変換しないと大き¶な容量になります。¶
ITサロン(仮)アップ¶http://www.npo-c-city-yokohama.jp/yokohama/suport/pcs/it_saloon.html¶¶横浜市市民活動支援センター(仮)アップ ¶http://www.npo-c-city-yokohama.jp/yokohama/¶¶
窓の杜(フリーソフト、シェアウェアソフトがダウンロード出来るサイト)¶http://www.forest.impress.co.jp/¶¶caldix¶圧縮・解凍用DLLファイルを自動インストール¶http://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/archive/arcdll/caldix.html¶まめFile4¶高機能ファイル管理ソフト¶http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/filemng/mamefile.html¶ViX¶エクスプローラ風の画像ビューワー¶http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picviewer/vix.html¶JTrim¶デジカメ画像などを簡単な操作で加工・修正できるレタッチソフト¶http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picedit/jtrim.html¶¶---------------------------------------------¶秀丸エディタ(シェアウェア4200円)¶テキストエディター¶http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/document/txteditor/hidemaru.html¶TeraPad¶フリーのテキストエディター¶http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/document/txteditor/terapad.html
今日、4月16日(日)、午後6時30分 TBSテレビの「夢の扉」で神代桜 (山¶梨県・実相寺)が放映されます。¶¶実相寺は、日蓮宗のお寺です。 日本で一番古いと言われる桜「神代桜」のある寺です。¶大正11年10月に国指定天然記念物に、平成2年6月に「 新日本名木百選」に指¶定されています。 ¶¶山梨県北杜市武川町山高2763 ¶     日蓮宗 大津山 実相寺 ¶¶山梨県・実相寺ホームページ ¶http://page.freett.com/matsunaga/
今日の講座の中で使ったソフトウェアの入手先を下記に示します。¶試してみて下さい。¶¶圧縮・解凍用DLLファイルを自動的にインストールしてくれるソフトです。¶これでDLLをインストールすると「まめFile4」で圧縮、解凍が使えるよう¶になります。¶¶caldix¶圧縮・解凍用DLLファイルを自動インストール¶http://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/archive/arcdll/caldix.html¶¶まめFile4¶高機能ファイル管理ソフト¶http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/filemng/mamefile.html¶¶簡単画像縮小ツール「チビすな !!」    ¶デジカメで撮影した画像などを簡単に、一発で縮小するためのツールです。¶他に使い勝手のいい縮小専用というソフトもありますが、bmp、jpg形式しか対¶応していません。¶ところがこのソフトはBMP, JPEG, PNG, GIF 画像を、相互に変換することが可¶能です。 ¶縮小画像のサイズは任意に指定出来ます。拡大も出来ます。 ¶¶ダウンロード先:「すなねぃる !!」と「チビすな !!」とも    ¶Sna WORLD¶http://homepage3.nifty.com/metis/¶¶縮小専用¶複数の画像ファイルを簡単に一括で綺麗に縮小 ファイルサイズ指定で保存OK!¶http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se153674.html¶縮小専用(画像サイズ縮小) インストール & 使い方¶http://www.xucker.jpn.org/pc/shukusen_install.html¶¶¶IeSetEditor ¶IEのHTMLエディタ関連付けツール ¶http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se274645.html¶これを使うと簡単にTerapad等適当なエディタに変更することが出来ます。また¶ホームページビルダー等のホームページ作成ソフトの登録も出来ます。¶¶¶復元 ¶ごみ箱から削除したファイルを復元 ¶http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/delundel/fukugen.html¶
Windowsのデスクトップ操作を自動化するU.W.S.C ¶うみうみ屋さん¶http://www.h7.dion.ne.jp/~umiumi/¶UWSCサンプル¶http://www.h7.dion.ne.jp/~umiumi/sample.html¶¶マウスとキーボード入力をスクリプト形式で記録して再生するフリーソフト。¶何か作業をする前にUWSCの「記録」ボタンを押しておくと記録停止するまでの¶一連のデスクトップ操作内容が記録される。カーソルの動き、クリック、キー¶ボード入力のすべてが小さなマクロスクリプトとして保存されるのが特徴。
転載転送大歓迎¶------------------------------------¶第3回IT講習会  「市民活動のチラシをワードで作ろう!」  ¶¶市民活動団体の運営を支援するために、パソコンを利用した講習会を開催します。¶今回は「チラシへの、図形や画像の挿入、テキストの挿入と加工などの習得」を¶目指します¶¶●開催日時:5月19日(金)10:00~16:00 ¶●会場 :横浜市市民活動支援センター4F ITサロン¶●募集人数:20人 ※終日参加できる方に限ります。  ※応募多数の場合は¶           抽選になります。¶●対象 :市民活動・ボランティア活動をされている方、これから活動しようと¶     思っている方。¶     (初心者でパソコン“ワードの基本的な操作ができる方。)¶●資料代等:2,000円¶●申込方法:¶往復ハガキ、E-mail、支援センターホームページ上の申込フォームのいずれかで¶①~⑥の項目をご記入の上、ご応募下さい。¶① 受講講座名 : 『第3回IT講習会』    ¶② 氏名 ¶③ 住所¶④ 電話番号 ¶⑤ (E-mailアドレス)¶⑥(所属団体名)¶【往復ハガキの宛先】〒231-0062 ¶        横浜市中区桜木町1-1-56みなとみらい21クリーンセンター5階¶       「横浜市市民活動支援センターIT講習会担当」宛¶【E-mailの宛先】y.takajo@npo-c.city.yokohama.jp¶【申し込みフォームURL】http://www.npo-c-city-yokohama.jp/postmail¶締め切り:5月8日(月)(往復ハガキは必着)¶※申込時に頂く個人情報は、横浜市市民活動支援センターの本事業、¶また当センターからの連絡用以外には使用いたしません。¶¶●お問合せ:横浜市市民活動支援センター(担当 高城)¶     Tel:045-223-2666 Fax:045-223-2888¶     E-mail:y.takajo@npo-c.city.yokohama.jp¶     URL:http://www.npo-c.city.yokohama.jp/¶主催:横浜市市民活動支援センター運営委員会¶ ¶ ¶
今日は仕事で1日家に缶詰状態を覚悟していたのですが、どういう訳か午前中に¶終わったので、気分転換とちょっと気になっていた(昨年は4/15頃に行った)¶横浜公園にチューリップを見に行ってきた。ついでに大桟橋でじっくりと海を見¶て来ました。久々に何も考えずに海と空を眺めているのも良いものですね。¶ 野毛の大道芸も見たかったけれど、何もしない時間も貴重な時間ということで¶ぼけっとした時間を過ごさせて頂きました。¶¶ 横浜公園・大桟橋・山下公園・レンガ倉庫・みなとみらい地区やはり人出が一¶杯。チューリップは見事、またこんなに種類があるのかと驚くほど一杯の種類が¶ありますね。とても憶えきれない。¶¶横浜公園・大桟橋・レンガ倉庫¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/cpg/thumbnails.php?album=28¶¶2005年04月15日¶横浜公園のチューリップの花¶http://tsuzuki.main.jp/tsuzuki/archives/2005/04/
書名:白州次郎占領を背負った男¶著者:北康利¶出版社:講談社¶発行年月日:2006.4.13¶定価:1800円+税¶¶「十一面観音巡礼」などの著書がある白州正子の旦那さん(実はこちらの方が¶ずっと凄い人物かもしれないけれど、白州正子の旦那さんという紹介が多いよ¶うです。¶マッカーサーを叱った男、風の男などなど、非常に格好の良いジェントルマン¶です。戦後の占領時代吉田首相の影で大活躍した表に出てこない男ですね。¶ 白州次郎のことはいろいろな本が出ているので読んではいたのですが、この¶本は作者は若いのですが、取材が良いですね。思わず一気に読んでしまう本で¶す。¶進駐軍・・・占領軍、¶民政局・・・統治局、¶PKO(平和維持活動)・・・平和維持作戦¶国際連合・・・連合国¶規制緩和・・・規制撤廃¶¶英語を訳すときにいろいろと国民感情を考えて軟らかい表現にしているのですね。¶こんな事もわかってくる。もう一度日本語になった、訳された外来語をじっくり¶眺めてみるのもその時代、時代が見えてきて面白いのではない無いでしょうか?¶戦争は悲惨で大変だったかもしれないが、占領軍に占領された6年、GHQとの交¶渉に奔走した日本人がいたことも少し、みんなが知る必要もあるように思う。¶戦後の復興の柱になる通産省も白州次郎が立ち上げた事業。なかなかかっこの良¶いエリートです。地位とか政治には無関心、適材適所に人を配置して、事業が上¶手くいきそうだとするとすぐに手を引く、鶴川の百姓に戻ってしまう。武相荘¶(無愛想をもじっているのか)と名付けた白州夫妻の住み処。¶¶100年に一人でるか出ないかの人物では。それにしては歴史からは忘れられて¶いる。公文書の中に日本憲法(GHQのお仕着せ)の成立過程の報告書中に「今に¶見ておれ」なんて言葉を残している。ベアテ・シロタ(女性ロシア系ユダヤ人)¶がこの日本憲法特に女性の地位向上に大きく貢献していることなど初めて知った。¶ ¶遺言は「葬式無用、戒名不用」。まさに自分の信条(プリンシプル)を貫いた。¶¶旧白洲邸 武相荘 -白洲次郎-¶http://www.buaiso.com/hito/jirou/jirou.html¶北康利の講演会(武相荘)¶http://www.buaiso.com/moyoosi/kouen/kouen.html
GoogleのマップサービスとしてGoogleMapと衛星写真(サテライト)が提供¶されています。今までの地図サービスと何処が違うのかというと、Google¶Map API機能を使うことが出来ます。WindowsのAPIはローカルなパソコン¶内で利用となりますが、GoogleMap APIはWebを通じて利用出来ることにな¶ります。¶Ajax(エイジャック)と呼ばれる技術を使っています。(詳しくは省略、¶名前位は憶えて置けばいいかな)¶¶GoogleMap APIは単に地図コンテンツを埋め込む機能を持つだけでなく、¶Javascriptを利用した高度なコンテンツを作成するフレームワークとして¶の側面も持っています。Ajaxで自分の地図を作ると言うことが出来ます。¶¶ちょっと試しに下記のページに見本を作ってみました。¶区役所の位置に旗が立っていると思いますが、何処にでも旗を立てたり、¶吹き出しで説明、画像なども表示することが出来ます。¶ ちょっと前に使っていたガリバーマップのイメージですね。¶¶本当はWeb上で作る事が出来ると良いのですが、今のところローカルPCで作って¶サーバーにアップロードしています。地図と衛星写真が自由に使えるところが良¶いですね(著作権問題を考慮しなくても良い)・・・簡単に言うとGoogleの地図¶にリンクを貼ったのと同様の事になります。地図画像をダウンロードしてそれを¶アップするときは著作権者に許可を求める必要がありますね。¶¶都筑区の地図¶http://www.city-yokohama-tsuzuki.net/station/map/¶¶つづき交流ステーション(横浜市都筑区)¶http://tsuzuki.main.jp/map1/tsuzukikou.html¶¶米Google、3Dモデリングソフト「Google SketchUp」を無償公開 ¶作成した3Dモデルは「Google Earth」で表示できる ¶http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/04/27/googlesketchup.html¶¶¶¶
MyGmap モジュール¶http://www.kowa.org/modules/mydownloads/singlefile.php?lid=15¶¶地図を入れるgmapモジュール¶http://xoops.jp/smartsection+item.itemid+142.htm¶¶¶MovableTypeでGoogle Site Map作る¶http://bizcaz.com/2006/01/05-115754.php¶¶ DAILY ARCHIVE¶http://daily-archive.com/¶¶Google MapsとMovable Typeの合わせ技¶http://blog.ikesai.com/log/2005/12/google_mapsmovable_type.html¶¶Maps Blogの作り方【第1回】¶http://digiper.com/trend/archives/2005/11/maps_blog1.shtml
Google Maps APIをMovableTypeに取り込んでみました。前のものはローカル環境¶でhtmlにjavascriptを書き込んでサーバーにアップロードするタイプなので、手¶軽にという事は出来ませんが、今度のもの通常のブログ感覚で使えると思います。¶¶Google Maps APIで遊ぼう¶http://tsuzuki.main.jp/midori/¶¶都筑区の地図(以前紹介したもの)¶http://www.city-yokohama-tsuzuki.net/station/map/¶つづき交流ステーション(横浜市都筑区)(以前紹介したもの)¶http://tsuzuki.main.jp/map1/tsuzukikou.html¶¶¶MovableTypeにログインして、タイトル、本文(エントリーの内容)、追記に¶写真など概要 (経度)東経 キーワードに北緯(緯度)を世界測地系でいれ¶ます。(表示したい場所の)¶¶経度緯度を調べる方法はGoogle Mapsの「このページのリンク」をクリックする¶と長い長いURLの中に135.00000 39.0000なんていうのが¶あるのでそれを利用します。¶¶それ以外は通常のブログMovableTypeに記事を投稿する手順です。¶¶使い道としてはいろいろとあると思いますが、旅行など行った場所事に¶地図付きで説明するようなページ、グルメ旅など入った店の紹介。¶各地の名所旧跡の紹介などいろいろ考えられますね。¶--------------------------¶参考にした本¶書名:googleマップ+Ajaxで自分の地図を作る本¶著者:米田聡¶発行所:ソフトバンク¶発行年月日:2005.12.30¶定価:1980円+税¶¶参考にさせて貰ったサイトいっぱいありますね。¶-----------------------------¶Map Walker¶http://map.alamode.tv¶『轍 Wadachi』 Google Maps API 自動生成ツール¶http://www1.kcn.ne.jp/~mkomai/cycle/wadachi/¶Google Maps で鈴鹿サーキット試走¶http://tech.nitoyon.com/javascript/application/racing/1/¶http://navilog.manno.jp/mailbbs.php¶http://www.andows.com/blog/archives/2005/12/03-1524.php¶http://www.andows.com/blog/foods_map.php¶http://japonyol.net/editor/ajax.html¶Google MAPS APIプログラミング¶http://www.geekpage.jp/web/google-maps-api/¶Google Maps簡単作成ツール:GMapCreator¶http://www.geekpage.jp/web/google-maps-api/gmapcreator/¶地図でホテルの料金比較:ホテル情報館¶http://www.bit-style.com/travel/¶汎用Google Maps APIスクリプト KsGMap¶http://www.ksgmap.jp/¶Google Mapsの基礎¶http://www.rfs.jp/sb/javascript/10/googlemaps.html¶レストランのクチコミサイト 食べログ.com 東京¶http://r.tabelog.com/tokyo/¶ほぼ日刊イトイ新聞、Google Maps APIを活用した桜前線コンテンツ¶http://www.1101.com/sakura2006/¶MyGmap モジュール¶http://www.kowa.org/modules/mydownloads/singlefile.php?lid=15¶地図を入れるgmapモジュール¶http://xoops.jp/smartsection+item.itemid+142.htm¶MovableTypeでGoogle Site Map作る¶http://bizcaz.com/2006/01/05-115754.php¶DAILY ARCHIVE¶http://daily-archive.com/¶Google MapsとMovable Typeの合わせ技¶http://blog.ikesai.com/log/2005/12/google_mapsmovable_type.html¶Maps Blogの作り方¶http://digiper.com/trend/archives/2005/11/maps_blog1.shtml
つつじの花、ふじの花¶¶つつじで有名な根津神社、葛飾柴又(帝釈天、矢切の渡し)、藤の花で有名な¶亀戸天神に行ってきました。(昨年いけなかったところばかり)¶ 今日はちょっと夏の陽気で季節にあわない花々との出会い??という感じで¶した。露天などのたこ焼き、焼きそば等の暖かいものはほとんど売れていない。¶もっぱらかき氷、アイスクリーム類でした。また明日は寒く?なるみたい。¶どうなっているのでしょうね。最近の気候は??¶ 川崎にもつつじ寺(等覚院)がありますね。未だ行ったことがないのですが¶機会があれば行ってみたいと思っています。最近行かれた方ありますか?¶¶下記に今日の写真をアップロードしておきました。興味有る方は見て頂ければ¶幸いです。¶¶根津神社¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/cpg/thumbnails.php?album=30¶葛飾柴又¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/cpg/thumbnails.php?album=32¶亀戸天神¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/cpg/thumbnails.php?album=31¶¶----------------------------¶根津神社¶http://www.nedujinja.or.jp/¶亀戸天神¶http://homepage3.nifty.com/tenjindori/tenjin/¶柴又帝釈天公式ホームページ¶http://www.taishakuten.or.jp/¶¶つつじ寺「等覚院」¶http://www.tougakuin.jp/
書名:これならわかる不正アクセス対策入門の入門¶著者:萩原佳明¶発行所:翔泳社¶発行年月日:2006.1.17¶定価:1800円+税¶¶PHP、Peal、Web開発者向けの本です。htmlの静的なホームページを作っている¶人にとってはいらないかな?¶ 入門の入門と銘打っているが、なかなか良く書けていると思います。難しい¶ことを難しく書いてある本はいっぱいあるが、セキュリティ、不正アクセス対¶策のような難しいことを良くわかりやすく書いてあります。セキュリティの基¶本的なこと、テクニックなどはほとんど網羅しているのではないでしゅか?¶ ノウハウを書いたHow-to本ではなく、セキュリティの思想が伝わってくるよ¶うな本です。アナログなマインドをもった著者の人柄かな。¶
書名:上手な写真の狙い方¶著者:山口高志¶発行所:学習研究社¶発行年月日:2006.4.23¶定価:1400円+税¶¶15の被写体別の構図の基本を丁寧に説明している。構図の基本がわかる本です。¶掲載している写真が良いので思わず買ってしまった。知っておくと便利な風景写¶真の14の基本構図¶・水平線構図/垂直線構図/斜線構図/対角線構図/放射線構図/曲線構図/三角形構図¶/逆三角形構図/三角形の変形構図/中央1点構図/対比対称構図/遠近法構図/パター¶ン構図/トンネル構図¶などを詳しく見本を添えながら説明してくれている。読むとなるほどと思うけれど¶実践はなかなか難しい。ただ何も考えずに写真を撮るのと、少しでも考えて撮るの¶ではほんの少し位変わってくるのではないかと期待したい。写真の本にしてはかな¶り安い。月刊カメラ雑誌とあんまり変わらない値段です。NHKのデジカメ講座の教科¶書も安くて内容が濃いですね。迷ってこちらにしました本です。¶¶¶書名:デジタルカメラ・プロの技¶著者:西村次雄¶発行所:永岡書店¶発行年月日:2005.11.10¶定価:1300円+税¶¶デジタルカメラの選び方、風景、旅行、クローズアップなどテーマ別の撮影テクニ¶ック、写真を綺麗に仕上がるための画像処理方法や、プリンターで綺麗に印刷する¶方法など優しく開設しています。これもやっぱり写真が綺麗だったのでついつい手¶が出てしまいました。
昨日は鎌倉散歩をして来ました。普通は連休の一番混雑する時期ははずすのが¶良いのですが、一番混雑の時期になってしまいました。その中でも円覚寺-建¶長寺-鶴岡八幡宮、長谷寺-大仏コースは大混雑です。¶ そこでメインコースを外れたところのハイキングコース等を散策してきまし¶た。前日の雨でぬかるんだ道も多かったのですが、新緑の緑がとても鮮やかで¶新しい息吹が感じられます。紅葉の新緑もまた良いですね。源氏山公園途中か¶ら富士山(かなり霞んでいましたが)が見えました。鎌倉からの富士山は、都¶筑区からの富士山と違って、左右対称の麓の方まで見えますね。絵になる風景¶です。¶ つつじの花、藤の花、大手鞠、小手鞠、石楠花、牡丹、シャガ(射干)、ち¶ょっと早めの紫陽花、その他名前を知らない花々が昨日の雨に精気を取り戻し¶たように綺麗に咲いていました。¶ 円覚寺の牡丹を世話している人が今年は天候が不順で、出来が良くない、手¶間が大変とぼやいていました。一本一本の牡丹に傘がかけてありました。¶ 昨年は円覚寺、建長寺、鶴岡八幡宮、長谷寺の牡丹を順次に見に行ったので¶すが、円覚寺の牡丹を見て急遽牡丹は中止して、他の花に変更。¶ 意外と多いのは藤の花(時期は後1週間位が見頃かな)ですね。一般の私有¶地でも崖が多いので、その崖に一杯藤の花が野生で咲いています。これも楽し¶めますね。¶ それにしても人が多かった。(桜の季節よりは少なかったけれど)なるべく¶混雑に巻き込まれないように裏道を歩いたので、普段見えない鎌倉が見えてき¶たように思います。¶¶写真を下記にまとめて置きました。¶¶円覚寺・東慶寺(鎌倉)¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/cpg/thumbnails.php?album=33¶浄智寺・銭洗弁天(鎌倉)¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/cpg/thumbnails.php?album=34¶長谷観音(鎌倉)¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/cpg/thumbnails.php?album=35¶鎌倉文学館・鶴岡八幡宮(鎌倉)¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/cpg/thumbnails.php?album=36¶¶風に吹かれて¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/cpg/index.php¶¶おまけ(センター南駅前ステップ広場で鎌倉に行くまえに目に付いたので)¶こいのぼり¶http://city-yokohama-tsuzuki.maxs.jp/cpg/thumbnails.php?album=15¶
 以前紹介した白州次郎の「武相荘」へ行ってきました。鶴見川上流の寺家ふる¶さと村から少し行った真光寺川沿い。町田市鶴川(鶴川駅から歩いて15分)¶ いつものランニングコースから本の少し先でびっくり。¶¶今日は最初は川崎の「等覚院」(川崎のつつき寺で有名)へ、東急梶が谷駅から¶向が丘遊園東口行きのバスで15分くらい。神木不動で降りて徒歩2分のところに¶あります。¶¶ 朝、早かったので階段の所を掃除している人がいたのでちょっと挨拶。てっきり¶寺男?とおもったら住職。実は小さなお寺さんです。早咲きのつつじはちょっと遅¶い。遅咲きのつつじにはちょっと早い時期で、タイミングはあまり良くなかったので¶すが、それなりに楽しませて頂きました。¶ 「等覚院」の下のところにマンションを建設中です。来年は全景を見ることが出¶来なくなってしまいそう。今年が最後か。¶¶ バスで向が丘遊園まで行って小田急で鶴川へ、鶴川の駅から鶴川街道に沿っ¶て北上15分、ユニクロの隣を左に「武相荘」の看板が、そこからすぐところです。¶ 何処にでもある(かつては)農家のたたずまい。今でこそ大きな土地ですが、¶普通の農家です。1943年に日米決戦やむなし、東京は焼け野原になる。その後¶食料不足がということで百姓を決意し、古い農家を購入したとか。¶¶ 今の武相荘はこの古い農家を手を入れながら維持してきたもの。したがって¶あまり立派な家でもない。逆にこの質素な暮らし感動してしまった。¶ 床などは音がする。障子もすり減っている。家の中の柱も傾いている。タンス¶本棚なども斜めに曲がっている。一応いろいろと手入れはしてあるが、冬は隙¶間風が入ってくるのでは。正子の書斎に置いてある本は(1998年まで生きて¶いた)知っている本が結構あって懐かしく感じた。¶¶ あたりは新興住宅街が一杯広がってきているのにここだけは時間が止まった¶感じ、いつまでも残しておきたいほんのりとした気分に浸ることができる。¶今日は貴重な時間を過ごせたように思う。益々白州次郎が近くなってきた感じ¶です。下記の本を売っていたので、本との出会いは会ったとき決断しないと次に¶あえないかも知れないので即買ってきました。いままで白州次郎が文藝春秋¶などに書いた物を集めた本です。半分ほど面白く読んでみました。¶ これからは自転車か、ランニングで訪れて見たいと思います。思っていたより¶近くです。¶¶¶書名:プリンシプルのない日本¶著者:白州次郎¶出版社:メディア総合研究所¶発行年月日:2006.4.21¶定価:1600円+税¶¶武相荘(町田市鶴川)¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/cpg/thumbnails.php?album=37¶等覚院(川崎市宮前区)¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/cpg/thumbnails.php?album=38¶¶旧白洲邸 武相荘 -白洲次郎-¶http://www.buaiso.com/hito/jirou/jirou.html¶等覚院(川崎のつつじ寺)¶http://www.tougakuin.jp/¶
荏田南近隣センター(花のある商店街)¶¶今日は曇り、雨降りということで近場の荏田南近隣センターの花々の写真を¶撮ってみました。久々の雨で花々生き生きとしています。¶¶ ついこの間まで見事なチューリップが咲いていたのですが、今はまた違っ¶た花が眼を楽しませてくれます。ちなみにチューリップは1300株、近所の人¶達、荏田東小学校の生徒さんたちにも手伝ってもらって植えたとか?¶ この素晴らしい遊歩道の美しさを維持するには見えない縁の下の力もちの¶人々がいることを忘れないようにしながら年中、楽しませていただいています。¶¶荏田近隣センター遊歩道¶http://city-yokohama-tsuzuki.maxs.jp/cpg/thumbnails.php?album=18¶¶¶荏田南近隣センター商店街¶http://www.edakin.jp/
肉筆浮世絵¶ 今日のNHK教育テレビでボストン美術館で見つかった肉筆浮世絵を神戸市美術¶館で展示している浮世絵を紹介していた。¶¶ 浮世絵というと版画だとばかり思っていたが、実は肉筆の浮世絵があるという¶事を初めて知った。日本にはほとんど残っていない肉筆の浮世絵が明治時代アメ¶リカ人によって評価、収集されていたとのこと、ボストン美術館に寄贈されてい¶たが、整理がされていなかった。日本人も含めたスタッフで整理して発見された¶浮世絵が日本で初公開された。葛飾北斎を始め当時の絵師達と新鮮で見事な作品¶が紹介されていた。秋には東京でも公開されるので是非見に行ってみたいと思う。¶¶新日曜美術館 毎週日曜日 9:00~9:45 20:00~20:45(再)¶ボストン美術館の至宝「肉筆浮世絵」展、神戸市美術館(5/28まで)、東京江戸¶博物館(10月21日~)見ることが出来る。¶
「Map Walker」¶http://map.alamode.tv/¶Ajax Google Mapsを自サイトに設置する¶http://allabout.co.jp/internet/javascript/closeup/CU20051116A/¶GoogleMapsEditor¶http://hsj.jp/gme/#¶汎用Google Maps APIスクリプト KsGMap¶http://www.ksgmap.jp/¶¶『轍 Wadachi』 Google Maps API 自動生成ツール¶http://www1.kcn.ne.jp/~mkomai/cycle/wadachi/index.html¶MyGmap モジュール¶http://www.kowa.org/modules/mydownloads/singlefile.php?lid=15¶地図を入れるgmapモジュール¶http://xoops.jp/smartsection+item.itemid+142.htm
ジグソーパズル(flash)¶http://pasopia.velvet.jp/jigsawgame/jigC/index.html¶ジグソーパズル¶http://pasopia.velvet.jp/jigsawgame/index.html¶¶¶a-blogを使ってみよう¶http://takmi.ciao.jp/a-blog/¶¶¶
生田緑地内ばら苑(旧向ヶ丘遊園)のご案内 ¶平成18年春の開苑期間が決定しました!¶開苑期間 平成18年5月11日(木)から6月4日(日)¶     までの22日間¶¶※休苑日:月曜日(5月15日、22日、29日) ¶¶開苑時間 火~金:午前10時から午後4時30分まで¶土・日     :午前 9時から午後4時30分まで¶ (最終入苑時刻は午後4時です。) ¶入苑料: 無料(ばら苑募金にご協力をお願いします。) ¶バラの種類:533種、約4,700株¶      (大輪、四季咲き中輪、つるバラ、ミニバラ) ¶所在地:生田緑地内ばら苑(旧向ヶ丘遊園地内)¶ 川崎市多摩区長尾2丁目8番1号ほか ¶交通機関:¶・小田急線「向ヶ丘遊園駅」から徒歩約12分¶・小田急線「向ヶ丘遊園駅」南口からバス「梶ヶ谷駅」、¶     「井田営業所」行き他約5分「向丘遊園」下車¶・JR南武線「宿河原駅」から徒歩約15分¶・東急田園都市線「梶ヶ谷駅」からバス「向丘遊園駅東口」行き約20分¶ 「向丘遊園」下車¶駐車場:有料、1回500円(もみじ谷駐車場:約100台)¶¶売店:バラの苗木及び軽食(焼きそば、おにぎり等)・飲み物などを販売 ¶
ちょと面白いサイトを紹介します。まだβ版ですが、自分だけのオリジナル¶ポータルサイトが作れます。¶ちょこちょこ¶http://www.chokochoko.com/ ¶¶自分だけのオリジナルポータルサイトを手軽に作れる「ちょこちょこ」 ¶http://bb.watch.impress.co.jp/cda/yokatta/¶¶こちらは将棋ソフトですが、凄く強い太刀打ち出来ません。パソコンの性能が上¶がるほど強くなるソフトです。自信のある方は挑戦してみられては!¶¶世界コンピュータ将棋選手権で優勝したフリーの将棋ソフト「Bonanza」¶http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/05/17/bonanza.html¶
電縁サロン・つづきパソピア(PCステップアップ教室)¶¶日時:平成17年5月21日(日)13:00から17:00¶ ¶場所:みずきが丘管理組合集会所 2階大会議室¶   横浜市都筑区荏田南5丁目20番¶   荏田近隣センター、荏田東郵便局隣。    ¶   地図(http://qrl.jp/?191336)¶¶内容:今回から前半、後半に分けて後半は講座のサポーターの勉強会¶   を入れてみたいと思っています。 ¶   ・Google Maps APIについて¶   ・ParaFla!のページ(無料のflash作成ツールの紹介¶    http://www.geocities.jp/coa9999/index.html¶   ・日頃お困りの相談ごと、個別に受付ます。¶   ・最新情報(インターネット・ソフトウェア)など¶   ・前回の復習(チビすな、すなねいる)¶   ・その他¶¶   自前のパソコン持ち込みOKです。¶   プロジェクターを使った講座にしたいと思います。¶   (月一回の予定で定期で開催予定。次回は6月18日を予定)¶¶定員:20名程度¶費用:カンパ(約100円程度)をお願いします。¶¶申し込みは5月20日(土)までに¶つづきパソピアpasopia-it@freeml.comまで¶¶このアドレスは最近いたずらメールが多くなっているため承認制にしていますので、¶少し待たせるかも知れませんが、よろしくお願いします。また返信しない出来ない¶場合もありますが、自由に参加お願いします。(定員オーバーになった場合等は必ず¶連絡しますので)¶¶なお、会場は駐車場がありませんので、バス、自転車、徒歩等でお願いします。¶¶4/18迄に申し出て頂けるとみずきが丘住宅の駐車場を準備出来ると思います¶。(有料:1時間100円程度?)台数に制限がありますのでご容赦の程を!¶¶対象者:電縁サロン、つづきパソピアメーリングリスト参加者その他希望者。¶企画案、講師募集中 こんな企画で私が、僕がやりますよという人募集中です。¶¶つづきパソピア¶http://pasopia.velvet.jp/sub/index.html¶電縁サロン¶http://pasopia.velvet.jp/sub/2005/denen/index.html¶¶
紅あずまプロジェクト¶http://city-yokohama-tsuzuki.maxs.jp/test/beni/¶花リレー荏田南¶http://city-yokohama-tsuzuki.maxs.jp/test/rose/¶エステスクェア¶http://city-yokohama-tsuzuki.maxs.jp/test/est/
都筑子育て支援センターPopola¶http://www.popola.org/index.html¶都筑ミュージックバトル¶http://t-m-b.jp
市民活動のIT講習会参加者募集  ¶¶市民活動団体の運営を支援するのために、パソコンを利用した講習会を開催し¶ます。今回は「インターネットでのセキュリティ(安全)知識とその設定の習得」を¶目指します。¶ ¶第四回IT講習会「インターネットを安全に使おう!!」¶¶開催日時:2006年6月21日(水)10:00~16:00 (12:30~13:30休¶憩) ¶会場 :横浜市市民活動支援センター4F¶講師 :横浜市市民活動支援センターPCサポート隊¶¶募集人数:20名¶       ※終日参加できる方に限ります。  ¶       ※応募多数の場合は抽選になります¶対象 :市民活動・ボランティア活動をされている方、これから活動しようと¶思っている方。¶    (初心者でパソコンの基本的な操作ができる方。)¶¶内容 :1.危ない事例をビデオ学習・解説¶      【事例】フィッシング詐欺にご用心、無線LANを安全に¶          ウィルス対策は万全に、あわてないで脅しメール¶          オークション詐欺にご用心、ブログやホームページの注¶意点¶    2.クイズ(10問)実習¶    3.実際のセキュリティ設定や対応の解説・実習¶      【設定】Windowsセキュリティセンター¶          Webブラウザ-Internet Explorer¶          メールソフト-Outlook Express¶          無線LAN¶          ウイルス対策ソフト¶          その他¶    4.質疑応答¶¶資料代等:2,000円¶¶申込方法:往復ハガキ、E-mail、Fax、支援センターホームページ上の申込¶フォームのいずれかで¶(1)~(6)の項目をご記入の上、ご応募下さい。¶(1) 受講講座名¶(2) 氏名¶(3) 住所¶(4) 電話番号¶(5) (E-mailアドレス)¶(6) (団体名)¶¶【往復ハガキの宛先】〒231-0062 横浜市中区桜木町1-1-56みなとみらい21ク¶リーンセンター5階¶                       「横浜市市民活動支援セン¶ターIT講習会担当」宛¶【E-mailの宛先】y.takajo@npo-c.city.yokohama.jp¶【申し込みフォームURL】http://www.npo-c-city-yokohama.jp/postmail/¶¶締め切り:6月14日(水)(往復ハガキは必着)¶¶※申込時に頂く個人情報は、横浜市市民活動支援センターの本事業、また当セ¶ンターからの連絡用以外には使用いたしません。¶¶お問合せ:横浜市市民活動支援センター(担当 高城)¶     Tel:045-223-2666 Fax:045-223-2888¶     E-mail:y.takajo@npo-c.city.yokohama.jp¶     URL:http://www.npo-c.city.yokohama.jp/¶¶主催 :横浜市市民活動支援センター 運営委員会¶¶
フラワーセンター大船植物園の薔薇の花¶¶ようやく修理に出していたカメラが戻ってきました。そこでカメラのテストを¶兼ねて写真を撮りに行ってきました。9時頃には雨が降っていたので、西の方¶へということで大船へ行ってきました。¶ 向ヶ丘遊園、神代植物園等も候補にあったのですが雨が心配でフラワーセン¶ターにしました。ここは薔薇も有名です。¶ 雨上がりで花々が生き生きとしていました。最初に初めて大船観音を覗いて¶薔薇がピークの植物園へ。特にカメラのテストを兼ねていたので苦手な赤い薔¶薇を結構取りました。ばら、菖蒲、睡蓮の花、紫陽花の花、シャクナゲ、さつ¶きなどいろいろな花を楽しんできました。ちょうど曇り空で撮影日和でした。¶¶風に吹かれて¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/cpg/index.php¶神奈川県立フラワーセンター大船植物園1¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/cpg/thumbnails.php?album=41¶神奈川県立フラワーセンター大船植物園2¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/cpg/thumbnails.php?album=42
みなとみらい(夜景)¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/cpg/thumbnails.php?album=43¶風に吹かれて¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/cpg/index.php
MotionSWF ¶¶FLASHを作成するツールに「ParaFla」というツールがありますが、使いこなす¶には結構ハードルが高いツールです。¶ そこでアニメーションGIFと同様のFLASHを簡単に作れるMotionSWFというソ¶フトを紹介します。¶¶Flash作成ツール「ParaFla」¶http://www.geocities.jp/coa9999/index.html¶¶MotionSWF ¶http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se226046.html¶MotionSWFはSWF(Flash)形式の動画を生成するソフトです。¶連番画像やAVIから、SWF(Flash)形式の動画を作成 ¶¶このソフトウェアは連番画像(例えばimg001.jpg~img016.jpg)を用意して¶ドラッグ&ドロップで簡単にswf(flashファイル)を作成することが出来ま¶す。所謂スライドショーイメージですね。このソフトウェアを使うポイント¶は連番画像を入れたフォルダ毎ドラッグ&ドロップすることです。ファイル¶単体では旨くいきません。¶¶ また動画のavi、mpgファイルをフォルダ毎にドラッグ&ドロップするとswf¶動画に変換してくれます。またswfを動作させるためのhtmlファイルも自動的¶に吐き出してくれます。(但し音声はだめ)¶ 音声を入れたいときはavi、mpgより音声部分を分離してmp3ファイルを別途¶作成して、映像部分のavi、mpgとmp3を一緒にドラッグ&ドロップすることで¶音声付きswfも作成できます。¶¶ できあがったswfはhtmlファイルとともにサーバーにアップロードしてhtml¶にアクセスするか、swfのみをNOTAにアップロードすると見ることが出来ます。¶原因は良くわからないのですが、同じswfを使っても表示される速度が速くな¶ってしまいます。(そのうち原因を調べてみたいと思います)¶¶作成例¶MotionSWFを使ったflash作成 ¶http://www2s.biglobe.ne.jp/~ouji/home/moswf/index.html¶¶MotionSWFを使ったflash作成¶http://nota.jp/group/tsuzuki/?20060602195834
 随分前からいろいろとホームページを作ってきたが、自分でもどれだけ作った¶のか良くわからなくなってしまったので、ちょっと整理してみた。¶1996年6月に横浜市のHPに都筑区オンライン学級のホームページを作ってから¶奇しくも10年、10周年を迎えることになってしまいました。当時はホームペ¶ージビルダーの確かバージョン1.2(今でも持っている)で作ったような。¶当時は誰も教えてくれる人も無しで独学。それ以来ずっと独学が続いています。¶¶下記のページに整理し直してみてわかったのですが大小あわせて72サイトに¶なっています。毎日のように更新しているもの時たま更新しているもの、ずっと¶そのままになっているものといろいろありますが、一応気が付くと何となく更新¶したりしています。全く手つかずのものは今のところないみたい。¶¶ ただどのサイトをとってもその時は一生懸命お世話をしていたのですが、最近¶は知らん顔のもののありますね。リニューアルする勇気は出てこない。¶それなりに歴史を自分で感じることができますね。10年間何とか削除せずにド¶ンドンサイト、サーバーを増やしながらほとんどのデータを残してきていること¶になります。niftyのサイトは全て削除してしまいましたが、PCの中には未だ残っ¶ています。10年を迎えてちょっと頭の中を整理して今後の事を考えていければ¶と思っています。メールアドレスも当時のままですね。田園みどり共生国(一番¶最初サイト)のURLも当時と同じですね。これだけインターネット環境が変わって¶きたのに奇跡に近いのでは?¶¶ さて振り返って何が残ったのだろう?自分が楽しんだ跡ばかりが残っているの¶かな?結局の所残った物よりその時その時楽しんだ、熱中した事が一番良いこと¶だったのかも。途中の過程が一番楽しかったのかも?¶ そしてこのページのようにいろいろな仲間たちが出来たこと、出会えたことか¶も知れません。そんな軌跡を集めてあります。興味があれば見て頂ければと思い¶ます。¶¶仲間たち¶http://www2s.biglobe.ne.jp/~ouji/home/nakama0001.html¶¶
2006年6月中旬のある日¶都筑の夜空が少し暗くなったら──¶それは、都筑の人たちの¶地球への思いやりだと¶思ってください ¶¶でんきを消してスローな夜を・・・ ¶今年初めて 横浜市都筑区で10000人のキャンドルナイトを行います。¶毎年夏至の日を中心に全国で行われるキャンドルナイトを今年は都筑区でも行います。¶イベントを通じて、エネルギーの大切さをいっしょに考えませんか?¶参加は簡単。17日の夜20時~明かりを消してキャンドルで過ごすだけ。¶大好きな人と一緒に、大切にしなければならない地球のことを想いませんか?¶¶¶日時:平成6月17日(土)15時~21時(雨天順延18日)¶主な会場:センター北/センター南/みなきたウォーク¶¶(以上「1万人のキャンドルナイト~都筑ヨコハマ~」公式ページより転載。)¶10000人のキャンドルナイト~都筑ヨコハマ¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/candle-night/¶10000人のキャンドルナイト~都筑ヨコハマ(NOTA)¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/web/nota/¶¶¶¶http://www.npo-c-city-yokohama.jp/kamiwiki/view25/viewdata/5.jpg
 浜離宮の花菖蒲を見に行ってきました。(ちょっと寄っただけ)神社、橋の¶改修工事中で眺めも良くありませんが、菖蒲の花がひとときの息抜きをさせて¶くれます。新橋駅周辺の高層ビルがますます多くなって借景もいまいち。¶¶また岩手県の一関市に行ってきました。朝一番で街の中を散歩してきました。¶ 朝早いのに高校生の群れ(一団)多いのにはびっくり。町並みも綺麗に整備¶されています。歴史散歩コースも整備されています。¶¶浜離宮(花菖蒲)¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/cpg/thumbnails.php?album=44¶一ノ関¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/cpg/thumbnails.php?album=45
昨日の1万人のキャンドルナイト~都筑ヨコハマは無事終了しました。¶参加者の皆さん、スタッフの祈りが通じたのか心配した雨の終わりまで¶なんとか持ってくれました。¶ 皆さんのおかげです。¶¶じっくりとスローな夜を過ごすつもりで参加(スタッフ)したのですが¶イベントに手一杯で携帯電話で写メールを送る暇すらなかった感じです。¶ またじっくり各会場の写真を撮って回るつもりが、風のせいでキャン¶ドルが消えてしまうので、チャッカマンでつけて歩いていました。¶2時間(チャッカマンが無くなって購入に走ったり)雨の方は最後の頃¶に降ってきましたので、後かたづけの時に影響があった位です。¶(シャワー代わりになる位びっしょり濡れてしまいました)¶¶、写真をまとめました。センター北、南の写真は担当に方に撮って頂き¶ました。¶¶1万人のキャンドルナイト~都筑ヨコハマ(アルバム)¶http://city-yokohama-tsuzuki.maxs.jp/cpg/index.php?cat=9¶みなきたウォーク¶http://city-yokohama-tsuzuki.maxs.jp/cpg/thumbnails.php?album=29¶センター南駅前スキップ広場¶http://city-yokohama-tsuzuki.maxs.jp/cpg/thumbnails.php?album=30¶センター駅前¶http://city-yokohama-tsuzuki.maxs.jp/cpg/thumbnails.php?album=31¶
ExmlEditer (Excel XML編集ツール) ¶http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se291321.html¶¶¶DOMとjavascriptで検索機能を作成する¶http://ykr414.com/xml/xml10.html¶¶¶JavaScriptでXML¶クライアントの側でサーバーのXMLデータを扱えることはご存じですか? ¶ Webサーバーでデータベースを使って、動的にHTMLファイルを作成し、表示させることはよく行われています。この場合、普通はサーバー側でプログラムが作動して、結果をクライアントに送ってきます。したがって、サーバー側でデータベースソフトのインストールや、プログラムの作成をしなければなりません。レンタルサーバーなどでは、少し不自由に感じることがあると思います。そこで、もっと簡便な方法を紹介します。¶¶ まず、データをXML形式で保存します。XMLについての解説は省略しますが、データをテキストで保持し、内容を識別するためのタグをつけたものです。¶¶ JavaScriptはHTML文書の中に記述され、ブラウザがこれを解読して処理を実行します。もしクライアントのディスク上にあるファイルを読み書きできたら、重大なセキュリティホールになってしまいますので、クライアントのデータを読み書きする方法はありません。サーバー側のファイルなら不可能ではないのですが、これも制約が大きく、苦労するところです。¶¶ ところがデータを前述のXML形式にしておくと、(IE限定ですが)サーバー側のデータをクライアント側で読み書きする方法があるのです。しかもXMLをオブジェクトとして処理するDOM(ドキュメントオブジェクトモデル)を使えますので、検索などの処理も簡単に書けてしまいます。¶¶ 具体的にはこんなふうに書きます。 ¶¶var xmldoc = new ActiveXObject("Microsoft.XMLDOM");¶xmldoc.async = false;¶xmldoc.validateOnParse = true;¶xmldoc.load(filename); ¶これでfilenameに指定したXMLデータを読み込んでくれます。¶このxmldocオブジェクトで、こんなメソッドが使えます。 ¶¶var xmltop = xmldoc.documentElement;(ドキュメントのルートを取得)¶var attr = xmltop.getAttribute(AttributeName);(属性を取得)¶var Nodes = xmltop.getElementsByTagName(ItemName);(タグ名で該当するノードのリストを取得)¶var Node = Nodes.item(i);(ノードのリストから一つのノードを取得)¶var Taget = Node.selectSingleNode(PathName);(XPathを使ってノードを取得) ¶ テスト用にXMLデータから検索するスクリプトを書いてみました。サーバーの環境が不自由な場合、案外役に立つのではないかと思います。詳しく知りたい方はお問い合わせください。サンプルを差し上げます。 ¶¶JavaScriptでXMLを扱う方法¶http://www.hawk.34sp.com/stdpls/xml/js_xml.html¶¶Jakarta POI - MS-Excel,Word を Java 環境で (XML処理) ¶http://jakarta.terra-intl.com/poi/¶¶JavaプログラムからWord/Excel文書を操作する ¶http://www.javaworld.jp/technology_and_programming/-/10977.html¶¶XMLをOfficeで扱う: XMLファイルをExcelで読む(1)¶http://www6.airnet.ne.jp/manyo/xml/office/home.html¶
今日は夕方から比較的天気が良かったので、会社から夕日と共に池辺町、東方町を¶通って歩いて帰ってきました。途中夕日、池辺富士などの写真を撮ってきました。¶ 正覚寺の菖蒲は先週の土曜日(キャンドルナイト)の朝一番の写真です。¶¶初夏の池辺町周辺¶http://city-yokohama-tsuzuki.maxs.jp/cpg/thumbnails.php?album=33¶正覚寺の菖蒲¶http://city-yokohama-tsuzuki.maxs.jp/cpg/thumbnails.php?album=32¶
初夏の鎌倉散歩です。梅雨の合間の晴れた一日恵まれました。長谷寺で紫陽花¶を今が見頃です。由比ヶ浜から材木座へ、逗子マリーナー、光明寺、九品寺、¶五所神社、長勝寺、実相寺、安国論寺、妙法寺、安養院など人の少ないところ¶ばかりを散策してみました。逗子マリーナーに近いところに正覚寺がありまし¶た。都筑区の正覚寺と名前が一緒ですが、こちらは浄土宗でした。¶ 紫陽花も今が見頃の所と少し旬が過ぎたところも・・・¶¶長谷寺の紫陽花(アナベル)を見るのが楽しみでいきました。2週間前はまだ¶つぼみが多かったので今日は一斉に見頃でした。白い鞠のような美しい姿を見¶せてくれます。西洋紫陽花、ヒメ紫陽花などはちょっと盛りが過ぎていました。¶¶鎌倉散歩の良いところは駅から歩いてほとんどのところへ行けるところ。また¶地図が無くても坂道を下っていくと海に出るので、迷子になりにくい所でしょ¶うか?知らない路地などに入っていく楽しみありますね。いろいろな発見があ¶ります。¶¶今年いろいろなところへ桜、シャクナゲ、芙蓉、紫陽花などを撮りに行ってい¶ますが、昨年に比べて天候が不順なためか、全体的に美しさが足りない。一斉¶に咲き誇ってくれないないですね。¶ 次は百合の花、蓮の花、百日紅の花が見られますね。¶¶興味ある方はご覧いただければと思います。¶¶¶初夏の鎌倉2006¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/cpg/thumbnails.php?album=46¶¶風に吹かれて¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/cpg/
書名:Office&InfoPath&Visual Studio2005 Tools for office Hackers Programming¶   XML連携プログラミング¶著者:PROJECT KyD\\SS¶発行所:メディア・テック出版¶発行年月日:2006.6.20¶定価:3600+税¶¶横浜市市民活動支援センターのデータバンクででxml、javascript、DOMを使った¶団体検索システムを稼働させています。データベースをxmlで作っておいて検索を¶javascriptで行うという感じです。¶ これは支援センターのコーディネーターの方が作られたものです。意外な人材¶を発見。早速解析と仕組みを勉強してみました。(上記の本が参考になります)¶¶下記のようにデータベースを検索するには簡単に作れるものかなと思います。¶登録団体情報検索、会議室空き状況、助成金募集情報検索、ボランティア募集情¶報検索備え付け図書情報検索、ニュースレター・会報検索、新聞切抜き情報検索¶ ¶支援センターデータバンク¶http://www.npo-c-city-yokohama.jp/databank/¶¶DOMとjavascriptで検索機能を作成する¶http://ykr414.com/xml/xml10.html¶¶幸いoffice2003以降はxml文書に変換すること。作成することが簡単になっています。¶上記の場合はAccess2003でデータベースを作って、それをxmlに変換しています。¶¶最近発行された「XML連携プログラミング」ではInfoPath2003を使ってxml文書の作成¶、sqlデータベースとの連携など詳しく説明されています。またword、excelなどでxml¶文書を作ると余計なタグが一杯ついて来ますが、InfoPath2003、access2003はすっき¶りしたxml文書を吐き出してくれます。このあたりの使い方が良くわかるように説明¶されています。¶¶xml、javascript、DOMを使ったホームページの構成方法は今後のHPづくりには¶いろいろと応用出来そうです。
ホームページ上でCSSについてはいろいろ説明しています。¶cssの使い方としては主に下記の方法があります。¶1.htmlの中にCSSで記述する方法¶2.*.cssファイルを作ってCSSを記述する方法(htmlにlinkタグで呼び出す)¶¶普通はエディタ(メモ帳のようなもの)を使って記述していきます。そして¶拡張子を.cssで保存します。ただこれは相当cssコードが判っていることが前提¶です。(一から自分で作る)¶下記のページなど参考になるかと思います。¶¶とほほのスタイルシート入門(基礎知識)¶http://www.tohoho-web.com/css/basic.htm¶スタイルなCSSの基礎講座¶http://www.parkcity.ne.jp/~chaichan/src/cssmain.htm¶¶また下記のようなページからCSSデザインのテンプレートをダウンロードしてきて¶エディタで一部変更して使用するというのが比較的簡単に使えるのではないかと¶思います。¶¶CSSデザインテンプレート¶http://www.shoshinsha.com/hp/template/¶¶簡単にスタイルシートを作成できるツールが下記にあります。適当なフォルダに¶ダウンロードして解凍してecss2.exeをダブルクリックすると起動できます。¶EasyCSS¶http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se163894.html¶¶また下記のホームページ作成ソフトでもCSSを簡単に作成する事が出来ます。¶ホームページエディター「alphaEDIT」フリーソフトウェア¶http://www.pololon.com/koby/¶¶ここはWeb上でスタイルシートを作成してくれるサイトです。作成したスタイルシ¶ートをメール(自分宛に)で送ってくれます。¶CSS Maker - スタイルシート作成ツール¶http://www.cssmaker.com/¶¶エディタとしては下記のソフトウェアが便利かと思います。TeraPadを奨めます。¶---------------------------------------------¶秀丸エディタ(シェアウェア4200円)¶テキストエディター¶http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/document/txteditor/hidemaru.html¶TeraPad¶フリーのテキストエディター¶http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/document/txteditor/terapad.html¶¶その他画像を閲覧するVix、加工する、ロゴ作成等JTrimを紹介します。¶ViX¶エクスプローラ風の画像ビューワー¶http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picviewer/vix.html¶JTrim¶デジカメ画像などを簡単な操作で加工・修正できるレタッチソフト¶http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picedit/jtrim.html¶PIGYFONT(ぴぎーふぉんと) ¶簡単にグラデーション文字を作成できるツール¶http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se065223.html¶¶その他¶ホームページ作成に役立つツール一覧¶http://www.chu-moku.net/oyakudachi/tools/hp.html#top¶¶LOGO! ¶高機能で使いやすいレイヤ対応のロゴ作成ソフト ¶http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se150487.html¶「爆割SE」¶http://kanchi.cyber-ninja.jp/soft/bakuwarise.html¶ コーレル、プロ向けデザイン作成統合ツールを発売¶http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060704/242517/¶
ちょっと面白いロゴを作成することの出来るツールを紹介します。¶画像でのロゴを作成することは勿論ですが、html、cssで文字を表現する事が¶出来ます。画像でないグラデーション文字などを表現出来ます。¶¶PIGYFONT(ぴぎーふぉんと) ¶簡単にグラデーション文字を作成できるツール¶http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se065223.html¶¶例にいろいろ文字を作ってみました。¶¶PIGYFONT(ぴぎーふぉんと) の紹介¶http://pasopia.velvet.jp/sub/pfo/
情報通信白書が昨日公開されました。「ごろっとやちょろ」も紹介されています。¶¶18年版情報通信白書¶http://www.johotsusintokei.soumu.go.jp/whitepaper/ja/h18/pdf/index.html¶¶
打ち水大作戦¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/uchimizu/
上野不忍池・東照宮¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/cpg/thumbnails.php?album=47¶幕張¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/cpg/thumbnails.php?album=48¶¶http://f27.aaa.livedoor.jp/~pasopia/hp/view25/viewdata/49.jpg
市民と企業、協働のまちづくりへの第1歩にあなたも参加してみませんか。¶       ¶みなとみらいは横浜の新しいまち。¶新しい企業と新しい住民が暮すまちであるとともに、観光スポットです。¶市民・企業が一緒に協力してまちづくりを始める第1歩として、¶花火大会の翌日、クリーン大作戦を行います。¶ゴミを分別し、かんきょうにやさしいまちづくりを目指すとともに¶地域作業所で活用します。     ¶¶●内容●¶花火大会後のゴミを集め、分別します。¶*分別ゴミの一部は特定非営利法人「自立・支援アリス」の協力を得て、地域¶作業所へと渡り、障がい者の自立支援へとつながります。¶¶●日時●¶2006年8月2日(水)8:00~10:00¶(雨天時、花火大会順延の場合は3日に実施します。当日雨天決行)¶¶●会場●¶臨港パーク芝生広場¶(*みなとみらい線「みなとみらい駅」徒歩7分、桜木町駅下車徒歩20分)¶集合:南口広場テント前¶¶●募集人数●¶300名¶¶詳しくは¶http://www.npo-c.city.yokohama.jp/suport/event/hanabi.html
「支援センターフォーラム(利用者会議)」開催のお知らせ¶ 日時:7月25日(火)  18:30~20:30¶ 場所:横浜市市民活動支援センター4階研修室1・2¶ 内容:¶ ①市民活動支援センターの活動報告¶ ②参加した皆さんとワークショップ¶ ③情報交換タイム~世界のお茶とお菓子をつまみながら~¶¶案内¶http://www.npo-c.city.yokohama.jp/suport/forum/forumtext.html¶横浜市市民活動支援センター¶URL:http://www.npo-c.city.yokohama.jp¶
2000年前の古代ハス、大賀ハス~ 千葉公園 古代のロマンを永遠に ~¶ということで、千葉市の千葉公園まで大賀蓮の写真を撮りに行ってきま¶した。JR千葉駅から歩いて10分位のところに千葉公園があります。¶ちょっとわかりづらい。駅の案内地図をじっくり見てから歩き始めまし¶ょう。静かな公園の一角に古代蓮の咲いている場所には朝早くから蓮を¶見に来た人が結構いました。(4,50人程度)¶¶ じっくりと三脚も使えるし、順番を待つこともなく自由に撮影出来る¶ところです。(あんまり人に教えない方が良いかな?)¶ 蓮の花も今が見頃で、大輪の花を楽しませてくれる。鮮やかなピンク¶でその不思議な色のバランスが非常に優美に感じさせてくれる。品のあ¶る花ですね。遊歩道から手でも届くところにも一杯咲いているので、特¶に望遠レンズが無くても大丈夫(でもあった方がベター)。マクロ撮影¶も出来る。¶¶今日撮影してきた写真を下記にアップしてみました。ご覧いただければ¶幸いです。¶¶千葉公園¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/cpg/thumbnails.php?album=49¶風に吹かれて¶http://yokohama-tsuzuki.sakura.ne.jp/cpg/¶¶大賀蓮記念碑 記念碑に刻まれている文¶昭和26年3月、千葉検見川東京大学グランド地下より発見された3粒の蓮¶の実は、蓮の権威者大賀一郎博士に依り、約2000年前のものと鑑定され、¶その年の5月発芽し、翌年7月18日見事に開花した。その後、此処千葉公¶園に移植され、毎年、薄紅色の美しい花を開いている。¶また、ここから世界各地にも送られ、友好親善を深めている。¶この蓮の永久に生命あらんことを念じて止まない。¶¶大賀ハス・古代ハスは、開花・閉じるを3回くり返し、4回目の開花後、¶花弁を閉じることもなく、散ってしまいます。また午前中しか咲いてく¶れない花。咲き始めて4日で散ってしまいます。つぎつぎつぼみが出来¶て次の花がまた咲いてくれますので、後2週間位は大丈夫では?¶ 気になる方は見に行ってみられては、行く価値のあるところではない¶かと思います。
マイクロソフト、「Internet Explorer 7 β3」を一般公開¶http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0711/ms.htm¶ダウンロードサイト¶http://www.microsoft.com/japan/windows/ie/default.mspx¶¶「Firefox」v2.0のBeta 1 日本語版が公開、タブの使い勝手が大幅に向上 ¶http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/07/13/firefox2beta1.html
横浜市市民活動支援センター登録団体情報検索システム¶http://www.npo-c-city-yokohama.jp/cgi-bin/dbf/index.html¶¶