投稿者 スレッド: 英で眠った出土品「再発掘」  (参照数 328 回)

admin

  • Administrator
  • Hero Member
  • *****
  • 投稿: 58813
    • プロフィールを見る
英で眠った出土品「再発掘」
« 投稿日:: 1月 25, 2020, 04:26:24 pm »
英で眠った出土品「再発掘」 京都・鹿谷古墳の報告書
http://princeyokoham.sakura.ne.jp/smf/index.php?topic=32449.0

京都府亀岡市ひえ(草冠に稗)田野町鹿谷で140年前に発見されて、出土品が
英国に渡ってしまって英国博物館に収蔵されている。という事が改めて公にな
った。

鹿谷(ろくや)遺跡は私が子供の頃、よくゲンジ(クワガタ)取りにいった行
者山山麓にあった
場所で当時は石がゴロゴロしているクヌギ林という感じでした。時たま土器が
転がっていたことがあった。

先日の日経新聞の記事を読んで古墳があったことを初めて知った。この鹿谷を
含めひえ田野町には住居遺跡なども出土しており(平成になっての基盤整備事
業で区画整理のときに)古代に栄えていたことが判りつつある。また1960年代
までは大谷鉱山というタングステン採れる鉱山、天然記念物の亀岡の桜石(菫
青石仮像)などがある所です。

都筑区も沢山の遺跡が出土しましたが、亀岡一帯も沢山の古墳、遺跡がありま
す。まだ調査が済んでいないところも多い。

そんなところで明治時代古墳が発見されて、「お雇い外国人」も調査に来て、
地元では京都府、政府に出土品の処置を依頼しているのに何の手続きもしない
で、そのままにしておいたとか。それで土地所有が冶金技師のウィリアム・ゴ
ーランド(1842~1922年)に一括売却したらしい。ウィリアム・ゴーランド日
本に16年間滞在して近代産業の育成に尽力した。登山家でもあり、「日本アル
プス」の命名者としても知られる。

*ひえ田野町はひえ(草冠に稗)が本当の漢字、でも当用漢字、常用漢字にな
いと言うことでひらがなになっている。1970年代までは戸籍謄本、住民票など
もちゃんと漢字だった。(ペンで手書き)

亀岡の桜石(菫青石仮像)|京都府レッドデータブック2015
https://www.pref.kyoto.jp/kankyo/rdb/geo/db/soi0078.html